記録ID: 255021
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳南稜
2012年12月22日(土) ~
2012年12月24日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
コースタイム
22日舟山十字路8:30−P1下テン場 14:30
23日てん場6:30−阿弥陀頂上9:50 (ルンゼ基部で1時間待機)
頂上10:30−文三郎分岐12:00−赤岳鉱泉14:00
24日赤岳鉱泉6:40−美濃戸10:00
2
23日てん場6:30−阿弥陀頂上9:50 (ルンゼ基部で1時間待機)
頂上10:30−文三郎分岐12:00−赤岳鉱泉14:00
24日赤岳鉱泉6:40−美濃戸10:00
2
天候 | 22日雨 23日晴れ 24日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
22日はP1付近も雨、翌日の阿弥陀南稜核心のルンゼは氷でガリガリ道 SLが「コンナン悪かったのはじめてやー」っと言ってます。 23日7:00ちょっと前に取り付き到着、2名PARTYに先を譲る ルンゼは7割がガリガリ道、ふくらはぎやられました! でも、そんなつらさも吹っ飛ばす最高の天気、1 1日早い X’masプレゼントだね。 阿弥陀頂上より 3名は御小屋尾根より下山、4名は文三郎分岐へ 雪は上部30cmほどが弱層、中岳沢の使用は危険 文三郎分岐で赤岳主稜隊と合流、赤岳鉱泉での忘年会へ突入 24日林道はツルツル道、要アイゼン ■食当より ペミカン2種、好評でした、 1日目 キムチ鍋ペミカン 2日目 ビーフシチュー |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1597人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する