ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2550535
全員に公開
ハイキング
北陸

国見山(最初から道まちがえ、結果的には良かったかな)

2020年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
10.4km
登り
549m
下り
558m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:14
合計
3:34
距離 10.4km 登り 552m 下り 558m
14:48
94
駐車地点
16:22
16:31
14
16:45
16:48
69
17:57
17:59
23
18:22
駐車地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
樫見集落入口に駐車しました。
帰りは横にユンボが置いてあった。車、邪魔だったかな?
樫見町入口の広場に駐車しました。
二宮金次郎の像があるから学校跡地かな?
2020年09月05日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 14:51
樫見町入口の広場に駐車しました。
二宮金次郎の像があるから学校跡地かな?
樫見町から林道を歩きます。
この時は、地理院地図にある樫見町から国見町に続く道と思って歩いていました。
2020年09月05日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 14:55
樫見町から林道を歩きます。
この時は、地理院地図にある樫見町から国見町に続く道と思って歩いていました。
ちなみに、この道は、天池・樫見線と言うようです。
2020年09月05日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 15:04
ちなみに、この道は、天池・樫見線と言うようです。
ヘアピンカーブの辺りで間違いに気づきました。狙っていた道は、ほぼ直線のはずです。
この道は、地図では途中で途切れていますが、現在は先に道が伸びていました。国見町まで道が続いていることを期待して先に進みます。
2020年09月05日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 15:16
ヘアピンカーブの辺りで間違いに気づきました。狙っていた道は、ほぼ直線のはずです。
この道は、地図では途中で途切れていますが、現在は先に道が伸びていました。国見町まで道が続いていることを期待して先に進みます。
国見町に続く三叉路に出た。道がつながっていて助かりました。
国見町へは左に進みます。
2020年09月05日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 15:32
国見町に続く三叉路に出た。道がつながっていて助かりました。
国見町へは左に進みます。
途中で金沢トレイルに入る予定だったけど入口を見落とし、帰りに予定していた国見町経由で登ることにします。
国見町の車道をショートカットしようと地図の破線道を探したけど草だらけなので諦めます。
2020年09月05日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 15:48
途中で金沢トレイルに入る予定だったけど入口を見落とし、帰りに予定していた国見町経由で登ることにします。
国見町の車道をショートカットしようと地図の破線道を探したけど草だらけなので諦めます。
国見町の八幡神社にお参り。
素直に車道を登って行きます。
2020年09月05日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 15:54
国見町の八幡神社にお参り。
素直に車道を登って行きます。
山の中に舗装した道が入って行ってる。
地図ではこの先に田のマークが付いている。
興味があったので行ってみました。
2020年09月05日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:12
山の中に舗装した道が入って行ってる。
地図ではこの先に田のマークが付いている。
興味があったので行ってみました。
草に覆われた平らな所があった。
ここが、かつて水田だったのでしょうか?
2020年09月05日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:12
草に覆われた平らな所があった。
ここが、かつて水田だったのでしょうか?
さて、国見山の散策路入口に到着。
2020年09月05日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:16
さて、国見山の散策路入口に到着。
山頂に行く前にベンチの所で休憩。
風が爽やかです。もう秋の風でしょうか。
2020年09月05日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:30
山頂に行く前にベンチの所で休憩。
風が爽やかです。もう秋の風でしょうか。
木の間から金沢市内の展望。
2020年09月05日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:24
木の間から金沢市内の展望。
ベンチの所から少し歩くと国見山山頂です。
2020年09月05日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:32
ベンチの所から少し歩くと国見山山頂です。
散策路の途中で左に下ります。
2020年09月05日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:34
散策路の途中で左に下ります。
下って作業道を左に進みます。
2020年09月05日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:38
下って作業道を左に進みます。
送電線巡視路の案内の所で左に入ります。
行き先の鉄塔ナンバーは11です。
2020年09月05日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:40
送電線巡視路の案内の所で左に入ります。
行き先の鉄塔ナンバーは11です。
11鉄塔に到着。
2020年09月05日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:46
11鉄塔に到着。
先に進むと分岐点。ピンクテープのある左が金沢トレイルです。
2020年09月05日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:48
先に進むと分岐点。ピンクテープのある左が金沢トレイルです。
少し行くとまた分岐。左のピンクテープへ進みます。
前に来た時は、見落として直進してしまいました。直進しても道が無くなるので間違いに気づきます。
2020年09月05日 16:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:49
少し行くとまた分岐。左のピンクテープへ進みます。
前に来た時は、見落として直進してしまいました。直進しても道が無くなるので間違いに気づきます。
落葉の中をヤスデがゴソゴソ。
2020年09月05日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 16:54
落葉の中をヤスデがゴソゴソ。
鉄塔のある所。
医王山からキゴ山・戸室山が見える。
2020年09月05日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:00
鉄塔のある所。
医王山からキゴ山・戸室山が見える。
この辺り、部分的に藪が濃かった。
2020年09月05日 17:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:01
この辺り、部分的に藪が濃かった。
国見町に下りて来ました。
下に見えるのは、さっき歩いた天池・樫見線だ。
ここが金沢トレイルの入口だったのか、一度歩いているのに思い出せなかった。
2020年09月05日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:04
国見町に下りて来ました。
下に見えるのは、さっき歩いた天池・樫見線だ。
ここが金沢トレイルの入口だったのか、一度歩いているのに思い出せなかった。
ちなみに、こんな作業小屋が見える所がトレイルの入口です。
2020年09月05日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:04
ちなみに、こんな作業小屋が見える所がトレイルの入口です。
さっきの三叉路。今度は右へ。
2020年09月05日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:06
さっきの三叉路。今度は右へ。
右に曲がって直ぐにピンクテープ。
トレイルの入口です。帰りは、舗装道を進めばよいけど、一部トレイル経由で歩きます。
2020年09月05日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:06
右に曲がって直ぐにピンクテープ。
トレイルの入口です。帰りは、舗装道を進めばよいけど、一部トレイル経由で歩きます。
センチコガネがいた。
2020年09月05日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:14
センチコガネがいた。
隣にもう2匹。穴を掘って潜ってます。
2020年09月05日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:15
隣にもう2匹。穴を掘って潜ってます。
下にさっきの舗装道が見えます。
「後は舗装道に下って樫見集落に戻るだけ」と、この時は思っていました。
2020年09月05日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:18
下にさっきの舗装道が見えます。
「後は舗装道に下って樫見集落に戻るだけ」と、この時は思っていました。
舗装道を行くと直ぐに行き止まり。ショックです。
2020年09月05日 17:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:20
舗装道を行くと直ぐに行き止まり。ショックです。
藪の先に道があった。電柱も下に向かって続いている。
2020年09月05日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:28
藪の先に道があった。電柱も下に向かって続いている。
少し行くと藪が行く手を遮ります。
時間も遅いので、この道は諦めます。
2020年09月05日 17:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:34
少し行くと藪が行く手を遮ります。
時間も遅いので、この道は諦めます。
舗装道でトレイルの入口まで戻りました。
ここからトレイルで平町まで下ります。
2020年09月05日 17:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:39
舗装道でトレイルの入口まで戻りました。
ここからトレイルで平町まで下ります。
大きな木のピンクテープがトレイルの分岐点。
先程は、舗装道に並行して直進しました。
2020年09月05日 17:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:42
大きな木のピンクテープがトレイルの分岐点。
先程は、舗装道に並行して直進しました。
国見町から平町までのトレイルは歩きやすい良いコースです。
でも、平町近くにある竹藪は少し分かりにくいので目印のテープを確認しながら進みます。
2020年09月05日 17:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 17:48
国見町から平町までのトレイルは歩きやすい良いコースです。
でも、平町近くにある竹藪は少し分かりにくいので目印のテープを確認しながら進みます。
平町の千本桜見晴らし台。
ちょうど夕日が沈みかけ。
2020年09月05日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 18:01
平町の千本桜見晴らし台。
ちょうど夕日が沈みかけ。
千本桜見晴らし台から遊歩道を下ります。
2020年09月05日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 18:01
千本桜見晴らし台から遊歩道を下ります。
平町から樫見町へは、夕焼けの車道をのんびりと歩きます。
回りでは、リーンリーンとスズムシが鳴いていました。
2020年09月05日 18:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/5 18:12
平町から樫見町へは、夕焼けの車道をのんびりと歩きます。
回りでは、リーンリーンとスズムシが鳴いていました。

感想

樫見町から沢沿いの林道で国見山に登ってみようと思い出かけました。
途中で計画したのと別の林道に入ってしまったことに気づきました。この道は地図では途中で切れていますが、現在は国見町までつながっていました。また、最初に登ろうとした道は、かなり荒れているようで、今の時期は厳しそうでした。結果的に間違えたのが良かったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら