記録ID: 255197
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今年最後の山は大岳に
2012年12月26日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 865m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
10:30 御岳山駅
12:55 大岳山頂 14:10
15:30 鋸山
17:45 奥多摩駅
12:55 大岳山頂 14:10
15:30 鋸山
17:45 奥多摩駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません |
写真
撮影機器:
感想
前日に、どこかいきません〜とのことで、とりあえず御嶽駅に集合!
そんでもって、大岳に行きました。
ほぼ、その日に決まっただけに、昼飯は現地調達です、なにも仕込みできませんでしたし、しかし〜駅前にはコンビニ大手のセブンイレブンがありますからそこで仕入れて御嶽に向かいました。
晴れていい天気なので都心がよく見えます、なんかもっと高い山に朝一行ったら綺麗だろうな〜さすがに10時すぎに見れば当然です。
でもスカイツリーも見えたしいいか、途中はやっぱそんなにきつくなく歩くにはいい感じです。
大岳山頂は、富士山もよく見えし暖かいです。
ここで昼ご飯を食べます〜
調理は簡単、セブンイレブンの鍋セットです、すげー簡単〜
でもこれはこれでいいですね。
昼終わってから下山〜鋸山までは平坦な道が続きます。
このコースは今年2回目なのでよくわかりますが、このあとはひたすら下りなんだよな〜
さすがに、下りはきついですヽ(;▽;)ノ膝がだいぶきました。
しかも、最後はナイトハイク〜なんだかナイトが多いな。。。
さあ風呂って思ったらなんと臨時休業!今年はもう終了のようです。
仕方がないので帰るしかないです・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する