記録ID: 2556312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
後方羊蹄山
1997年09月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,545m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
前日の旭岳から下山して天気予報を見ると、翌日の大雪は御目模様で道央方面の天気が良さそうであった。そこで急きょ予定を変更して、旭岳を下山後に道央へ転進する。後方羊蹄山麓の半月湖に着いた時には夜になっていた。駐車場で幕営した翌日、後方羊蹄山を目指すことにする。
後方羊蹄山は道央にある、富士山の様な形をした独立峰である。半月湖近くの登山口から歩き始めたが、歩くに従い斜度が増すような感じで、6合目を越えたあたりから振り返ると、半月湖が眼下に見える様になった。ハイマツ帯を越えると火口壁に到達し、火口の周りを半周した処で山頂に到着した。展望の良い山頂からはニセコ山系を見下ろす事が出来、気分の良い一時を過ごすことが出来た。
後方羊蹄山は道央にある、富士山の様な形をした独立峰である。半月湖近くの登山口から歩き始めたが、歩くに従い斜度が増すような感じで、6合目を越えたあたりから振り返ると、半月湖が眼下に見える様になった。ハイマツ帯を越えると火口壁に到達し、火口の周りを半周した処で山頂に到着した。展望の良い山頂からはニセコ山系を見下ろす事が出来、気分の良い一時を過ごすことが出来た。
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する