記録ID: 2559423
全員に公開
ハイキング
東海
白鳥山(山梨百名山)-5分で登頂
2020年09月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:17
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 50m
- 下り
- 44m
コースタイム
コンクリの階段です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
登山口の白鳥山森林公園のナビ設定が難しい。 隨縁カントリークラブを抜けていくので、このゴルフ場が目印。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コンクリの階段です。 |
その他周辺情報 | 佐野川温泉@650円 谷あいの一軒家。 硫黄臭の源泉かけ流し。源泉の温度が低いようで、そのままの湯音のぬる湯と 加温された湯が内外それぞれに。 ぬる湯が気持ちよい。 |
写真
感想
静岡駅でレンタカーを調達。
三百名山の山伏と山梨百名山の思親山を獲ってからの本日3座目。
思親山から近いんだけど、途中で車がパンク!暑いなか一人でタイヤ交換。
これが今日の核心部。峠道の運転も辛かったけど。
予定より遅れて白鳥山自然公園へ。
ここもナビ設定が難しい。
隨縁カントリークラブを抜けて行くので、このゴルフ場を目標に。
ここは最も標高の低い山梨百名山。
しかも山頂直下まで車で行ける。
ほんの5分程で登頂です。
ヤマビルがいるようですが、道はコンクリなので大丈夫かな。
山頂は恋人の聖地でした。小恥ずかしい。記帳用のノートまで。誰も居なくて良かったよ。
さっさと下山して、近くの秘湯、佐野川温泉へ。ここは大当たり。
硫黄臭漂う源泉掛け流し。温度が低い様で、ぬるい源泉と加温の浴槽が内外に。このぬる湯が気持ち良かった。
有名なさわやかでハンバーグを食べたかったけど、時間が押したので、駅前で静岡おでんと静岡餃子(浜松餃子とは違うらしい)で打ち上げ。
鈍行で帰ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する