記録ID: 256791
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山霧氷&初日の出登山
2013年01月01日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 911m
- 下り
- 913m
コースタイム
4:00杉谷登山口-4:55小峠-5:08杉谷・平野分岐点-6:00高見山山頂-8:00杉谷・平野分岐点-8:21小峠-8:55杉谷登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
霧氷で有名な高見山へ初日の出を拝みに登る事にしました。
以前は高見峠の駐車場まで車で行けたのですが、現在は奈良側・三重側共に車両通行止めとなっています。
なので、杉谷登山口よりピストンで登頂することにしました。
小峠まで積雪全くなし、小峠からの急な登りを上がっても地面がシャリシャリ凍ってる位で積雪なし。
急坂を登り切った位からうっすらと積雪がありました。
尾根に出る頃にやっと積雪が、それでもしっかりと踏み固められていて登りはアイゼンなしで登頂出来ました。
下りは滑るのが嫌なので、念のためにアイゼン装着。
高見山で初日の出を拝むのは2度目ですが、山の上で拝む日の出は何度見てもすばらしいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2066人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc9db002132f419e74903ba4b69829b97.jpg)
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する