ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2568187
全員に公開
ハイキング
近畿

ひ〜ちゃん♪み〜ちゃん♪ 錫杖ヶ岳 de Part2(^^)v

2020年09月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
5.1km
登り
534m
下り
536m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
1:06
合計
3:18
8:33
7
8:40
8:46
64
9:50
10:49
50
11:39
11:40
11
11:51
11:51
0
11:51
ゴール地点
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口から900m手前のふれあい公園の駐車場(無料)に駐車!(^^)!
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はなし♪
渡渉がいくらかあり、山頂手前は急登です(^.^)
錫杖湖のふれあい公園の駐車場からスタート♪
ここから登山口まで約900mデス!(^^)!
2
錫杖湖のふれあい公園の駐車場からスタート♪
ここから登山口まで約900mデス!(^^)!
すっかり秋な感じ♪
3
すっかり秋な感じ♪
ひ〜ちゃん♪み〜ちゃん♪
Part2!
いってきま〜す♪( ´θ`)ノ
28
ひ〜ちゃん♪み〜ちゃん♪
Part2!
いってきま〜す♪( ´θ`)ノ
橋を渡って右の登山口へ♪
下山は左の登山口から(^^)
4
橋を渡って右の登山口へ♪
下山は左の登山口から(^^)
やっぱりコレ(^^)v
12
やっぱりコレ(^^)v
登山口(^-^)v
そういや、ここって急登ばっかやったような・・・
1
そういや、ここって急登ばっかやったような・・・
いきなり渡渉!
このくらいなら大したことないわ(^-^)
2
いきなり渡渉!
このくらいなら大したことないわ(^-^)
土管に矢印♪
これは・・・?
向こうの道、崩れてるやん!
て、ひ〜ちゃんビックリ(*_*)
1
向こうの道、崩れてるやん!
て、ひ〜ちゃんビックリ(*_*)
矢印が心強いわ♪(´ε` )
1
矢印が心強いわ♪(´ε` )
これこの前も見たなぁ〜
なんやろ?
サボテン?なわけないか・・・
4
これこの前も見たなぁ〜
なんやろ?
サボテン?なわけないか・・・
急登の始まりや・・・
1
急登の始まりや・・・
ひ〜ちゃ〜んヽ(^o^)
頑張れ〜!
5
ひ〜ちゃ〜んヽ(^o^)
頑張れ〜!
水が流れてるし、斜めってて滑りそう〜〜
でも、意外と大丈夫!(^^)!
4
水が流れてるし、斜めってて滑りそう〜〜
でも、意外と大丈夫!(^^)!
うわっ!
直登やん( ̄◇ ̄;)
2
うわっ!
直登やん( ̄◇ ̄;)
\(^o^)/
まだまだ元気っぽいわ!
2
\(^o^)/
まだまだ元気っぽいわ!
こんなに傾斜キツかった?
1
こんなに傾斜キツかった?
まだまだ余裕ヽ(´▽`)/
5
まだまだ余裕ヽ(´▽`)/
5♪
頂上まで約900m!
1
5♪
頂上まで約900m!
可愛い花♡
階段ぽくなってる!
1
階段ぽくなってる!
ここも登りマス!(^^)!
足元、気をつけて〜
2
ここも登りマス!(^^)!
足元、気をつけて〜
矢印に感謝♪
ここは左へ(=^▽^)σ
1
ここは左へ(=^▽^)σ
右はダメ〜!(^^)!
ワオ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
急登!!!
1
ワオ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
急登!!!
こんなに急登やったかなぁ〜
覚えないわ・・・(^^;)
1
こんなに急登やったかなぁ〜
覚えないわ・・・(^^;)
ロープ登場!
ひ〜ちゃ〜ん(^O^)
大丈夫かぁ〜?
1
ひ〜ちゃ〜ん(^O^)
大丈夫かぁ〜?
向こうの山が見えた(°▽°)
9
向こうの山が見えた(°▽°)
尾根に出たよ♪
ひ〜ちゃん頑張れ!
もうちょっとや!!
1
尾根に出たよ♪
ひ〜ちゃん頑張れ!
もうちょっとや!!
ここで下りか・・・
3
ここで下りか・・・
8♪
8のポーズは封印(笑)
1
8♪
8のポーズは封印(笑)
ほんま急登続きや・・・
1
ほんま急登続きや・・・
分岐!
下りはここを左に(=^▽^)σ
1
分岐!
下りはここを左に(=^▽^)σ
やっと9♪
あともうちょいや٩( ᐛ )و
8
やっと9♪
あともうちょいや٩( ᐛ )و
ひ〜ちゃんガンバ!!
2
ひ〜ちゃんガンバ!!
休憩ベンチ♪
ここから山頂はすぐや!
2
休憩ベンチ♪
ここから山頂はすぐや!
この鎖を登って〜
2
この鎖を登って〜
山頂の石々群!
へ〜〜
って、前も読んだっけ??
3
へ〜〜
って、前も読んだっけ??
着いた〜(^O^)♪
登頂 \(^o^)/
錫杖ヶ岳 676m♪
山頂にみえた男性に撮影していただきましたm(_ _)m
32
登頂 \(^o^)/
錫杖ヶ岳 676m♪
山頂にみえた男性に撮影していただきましたm(_ _)m
錫杖湖がバッチリ(°▽°)
6
錫杖湖がバッチリ(°▽°)
鈴鹿方面もバッチリ(°▽°)
7
鈴鹿方面もバッチリ(°▽°)
これはどっち方面??
5
これはどっち方面??
み〜ちゃん(^O^)/
23
み〜ちゃん(^O^)/
ひ〜ちゃん\(^o^)/
22
ひ〜ちゃん\(^o^)/
(((o(*゜▽゜*)o)))?
おやつTime♪
棒が写ってるやん!!
この撮り方変やろ〜〜(≧∀≦)
19
棒が写ってるやん!!
この撮り方変やろ〜〜(≧∀≦)
こうやろ〜♪
でも、おやつが写ってへんやん!(≧∀≦)
11
こうやろ〜♪
でも、おやつが写ってへんやん!(≧∀≦)
ひ〜ちゃんからの水まんじゅう♪
ウマ〜〜(*´꒳`*)
6
ひ〜ちゃんからの水まんじゅう♪
ウマ〜〜(*´꒳`*)
自撮り棒大活躍(^^)v
失敗も楽しい♪
11
自撮り棒大活躍(^^)v
失敗も楽しい♪
お喋りTime終了(^_−)−☆
1
お喋りTime終了(^_−)−☆
下山GO♪
いつものポーズは封印(笑)
2
下山GO♪
いつものポーズは封印(笑)
山頂に登って来られたおばさま達のザックかな?
こんな手があったかぁ〜
1
山頂に登って来られたおばさま達のザックかな?
こんな手があったかぁ〜
分岐♪
下りは登りとは別ルート!
1
分岐♪
下りは登りとは別ルート!
おニュ〜の山靴ちゃうから滑りそう・・・
1
おニュ〜の山靴ちゃうから滑りそう・・・
ルート確認チュ〜♪
私もやればできるやん!
( ̄∇ ̄)ヘヘ
2
ルート確認チュ〜♪
私もやればできるやん!
( ̄∇ ̄)ヘヘ
この辺で、ひ〜ちゃん滑って尻もちΣ(゜д゜lll)
大丈夫??
1
この辺で、ひ〜ちゃん滑って尻もちΣ(゜д゜lll)
大丈夫??
こんなんいつもの事よ〜と、へっちゃらひ〜ちゃん(^.^)
1
こんなんいつもの事よ〜と、へっちゃらひ〜ちゃん(^.^)
変わったきのこ♪
2
変わったきのこ♪
こんな橋あったなぁ〜
1
こんな橋あったなぁ〜
3♪
だいぶ下りてきた♪
1
3♪
だいぶ下りてきた♪
ここも何となく覚えてる♪
1
ここも何となく覚えてる♪
倒れたガードレール!
なんで山道にあるんやろ?
1
倒れたガードレール!
なんで山道にあるんやろ?
お寺のトイレ♪
下山や〜〜ヽ(´▽`)/
2
お寺のトイレ♪
下山や〜〜ヽ(´▽`)/
無事下山♪( ´θ`)
後は駐車場までテクテク・・・
13
無事下山♪( ´θ`)
後は駐車場までテクテク・・・
おつかれさま♪
足とお口の運動バッチリ
(^_−)−☆
20
おつかれさま♪
足とお口の運動バッチリ
(^_−)−☆

感想

ひ〜ちゃん、み〜ちゃんPart2は錫杖ヶ岳♪
もちろん!自撮り棒持ってGO٩( ᐛ )و

錫杖ヶ岳は去年の秋に人生初のソロ登山で登ってたぁ〜
初ソロでドキドキすぎて、登るのに必死でほとんど覚えがない・・・(^_^;)
ひ〜ちゃんは錫杖ヶ岳はお初です♪

錫杖湖のふれあい公園の駐車場で待ち合わせてそこからスタート!
駐車場から自撮り棒♪
あ〜でもない、こ〜でもない・・・と笑いが止まらず((´∀`))ケラケラ

まずは登山口まで道路をテクテク・・・
さすがに登山口までは覚えてるわ(^^)v

岩に赤いペンキでの矢印や番号表示板!
見覚えアル♪アル♪

でも、こんなに急登続きやったっけ??(+o+)
ひ〜ちゃんが後ろから、ひぃひぃ(笑)言いながら頑張って登ってきます!(^^)!
「ここ経ヶ峰よりしんどいよ〜」だと・・・(^^;)
頑張れ〜〜!ひ〜ちゃん!!

ひ〜ちゃんかなりバテてたけど、無事お初錫杖ヶ岳登頂\(^o^)/
山頂でソロの男性に写真を撮っていただきました♪

お決まりのお喋りTimeスタート( *´艸`)
後から女性三人組が登ってこられ、そちらからも賑やかな喋り声(笑)
やっぱり女子はお喋り好き?(//∇//)
この女性の方に「若い人はいいね〜30代やろ?」だって!!!!!
\(◎o◎)/ドッヒャーーーッ!
ちょい若めに言ってくれたとしても嬉しいやないか〜〜いヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
まっ!格好とサングラスのせいやろうけど・・・(~_~)

約1時間のお喋りTime終了〜!

9番ポイントの分岐からは登りと違う登山道で下山します!(^^)!
(ソロ登山の時と同じコース)

下山途中、後ろで「ウワッ!」
振り向いたらひ〜ちゃん尻もちついてるやんΣ(・ω・ノ)ノ!
滑ったみたい・・・
全然大丈夫とのことで良かったぁ〜〜ε-(´∀`; )ホッ♪

登りも下りも誰にも会わなかったけど、ソロじゃないから不安ナシ!(^^)!

Part2も楽しいお喋り登山ができて(^^)v

帰宅後、ひ〜ちゃん撮の写真にはワタシがいっぱい♪
ありがとう♪(´ε` )

ひ〜ちゃんと無謀な?へんてこな?計画チュ〜( ̄∀ ̄)ニヤリ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

ひ〜ちゃん、再び登場
自撮り棒も再登場。
み〜ちゃん、こんにちは〜
今回は急登に挑戦してきたんだ。
自撮り棒が大活躍!30代の若き女性に撮れてますよ。
楽しく登れた錫杖ヶ岳で良かったです。
ひ〜ちゃんは尻モチついたんだ。
ドロのついたオチリ写真、見たかったです。
あれれ・・・、フ〜フ〜のふ〜ちゃん(ミステリーマン)は、欠席なん?
2020/9/18 14:11
toradoshiさんへ♪
こんにちはヽ(^o^)
コメントありがとうございます♪

山にどハマりしちゃったひ〜ちゃん♪(≧∀≦)
これからひ〜ちゃん、み〜ちゃんの『なんちゃって山ガール隊♪』(笑)のレコがたびたび登場予定!
自撮り棒撮影もどんどん上達予定!!
こじわ隠しも、さらに上達・・・予定???

尻もち写真・・・_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

ふ〜ちゃんはただ今『なんちゃって山ガール隊♪』への入隊許可申請チュ〜?(笑)
と〜ちゃん?に〜ちゃん?も入隊いかが〜?
♪( ´θ`)
2020/9/18 17:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら