記録ID: 257807
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
扇山
2013年01月03日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:45
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 716m
- 下り
- 905m
コースタイム
安達野バス停8:55―神社9:00―犬目丸10:05/1015―犬目への分岐10:30―急坂手前の分岐10:45―扇山11:05/1140―急坂手前の分岐12:00―林道12:25―ゴルフ場12:50―JR鳥沢駅13:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR四方津から犬目行きに乗車し安達野バス停下車。 http://www.yamanashibus.com/u-ootaue-timeH24.pdf 駐車場: 特になし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所: なし。 不明瞭箇所: なし。あえて書くなら下山に使用したルートを登る場合分かりにくいです。 |
写真
枯れ沢付近まで下りてきましたが、この付近は地図と登山道が異なるようです。写真の左へ太い道が進んでいますが扇山へはピンクテープのところを右へ下ります。下ると何も書かれていない道標があります。
感想
感想:
今年最初の山歩きは軽いコースにしました。
扇山は二回目ですが今回のコースは初めて歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人
今年最初の山歩きで富士山、いいですね(お互い)
扇山って、以前から気になっているのですが、なんとなくアプローチが面倒な感じがしていました。
hachiさんの今回の記録を参考にさせていただき、「近いうちに」出かけてみたいと思います(いつになるやら・・・
扇山から百蔵山への縦走も、良さげな感じがしますね。
masaiさん
バスの時刻が遅いので、遅く起きた日に行くのが良いです
なおバスに乗らないでJR鳥沢駅からも歩く方は沢山いますので、早い時間に登るなら歩いた方が良いです
因みに扇山だけ登る人は少なく、扇山から百蔵山への縦走が多いようですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する