おはようございます(^-^)
ここは浦山口駅です。
この駅は桜の季節にはめっちゃ綺麗なんですよぉ(^o^)
電車のドアが開くと、桜吹雪が舞って電車の中に入って来るのです。
12
おはようございます(^-^)
ここは浦山口駅です。
この駅は桜の季節にはめっちゃ綺麗なんですよぉ(^o^)
電車のドアが開くと、桜吹雪が舞って電車の中に入って来るのです。
シュウカイドウの季節ですね。
17
シュウカイドウの季節ですね。
アップで。
15
アップで。
彼岸花…曼珠沙華とも言いますね。
シュウカイドウも曼珠沙華もヤマレコで知りました。
22
彼岸花…曼珠沙華とも言いますね。
シュウカイドウも曼珠沙華もヤマレコで知りました。
この花はなんだろう?
秋の花っぽい。
15
この花はなんだろう?
秋の花っぽい。
ここは橋立鍾乳洞のそばの崖です。
小学3年生の遠足で来ました。
鍾乳洞の中はもちろん、この崖もハッキリ覚えています。
こんな崖見たの生まれて初めてだったから(^_^;)
16
ここは橋立鍾乳洞のそばの崖です。
小学3年生の遠足で来ました。
鍾乳洞の中はもちろん、この崖もハッキリ覚えています。
こんな崖見たの生まれて初めてだったから(^_^;)
青空です(゚ー゚*)
このまま晴れるのかな。
8
青空です(゚ー゚*)
このまま晴れるのかな。
小さいお花
10
小さいお花
これは…似たようなお花が沢山あるのでよくわかりません(-ω- ?)
7
これは…似たようなお花が沢山あるのでよくわかりません(-ω- ?)
これも小さいお花
10
これも小さいお花
すぐ脇には沢が流れています。
ここは人工的ですが、お水がきれい(*^.^*)
6
すぐ脇には沢が流れています。
ここは人工的ですが、お水がきれい(*^.^*)
ミズヒキ
ヤマレコやってなかったらまったく気にとめなかった花かも。
12
ミズヒキ
ヤマレコやってなかったらまったく気にとめなかった花かも。
ミズヒキが群生してます。
8
ミズヒキが群生してます。
小さい黄色い花
黄色い花も沢山あって、どれがどれなのか分からない(-_-;)
6
小さい黄色い花
黄色い花も沢山あって、どれがどれなのか分からない(-_-;)
それでは登山道に入る前にこんな林道を行きます。
何気に道端に沢山の花が咲いています。
3
それでは登山道に入る前にこんな林道を行きます。
何気に道端に沢山の花が咲いています。
この鮮やかなお花は何かな?
11
この鮮やかなお花は何かな?
おー!
湧水?
崖から染み出ている?
それとも流れてきてるのか?
3
おー!
湧水?
崖から染み出ている?
それとも流れてきてるのか?
何かのつぼみ?
7
何かのつぼみ?
小さいお花
山の中には小さくて控えめなお花が多いと思いませんか?
7
小さいお花
山の中には小さくて控えめなお花が多いと思いませんか?
小さな滝
お水がブルーなのかエメラルドグリーンなのか…。
何故山の中の沢の水はこんな色なんだろう。
不思議(´・c_・`)
10
小さな滝
お水がブルーなのかエメラルドグリーンなのか…。
何故山の中の沢の水はこんな色なんだろう。
不思議(´・c_・`)
ヘビイチゴ
7
ヘビイチゴ
災害復旧
当面の間…【通行止】
えっ!通行止!!( ̄□ ̄;)!!
ここまで来たのに(´・ω・`; )
とりあえず行けるとこまで行ってみよう( ・`д・´)オウ!!
2
災害復旧
当面の間…【通行止】
えっ!通行止!!( ̄□ ̄;)!!
ここまで来たのに(´・ω・`; )
とりあえず行けるとこまで行ってみよう( ・`д・´)オウ!!
橋が出てきました。
濡れていて滑りそうなので、しっかり手摺を持って慎重に渡ります。
13
橋が出てきました。
濡れていて滑りそうなので、しっかり手摺を持って慎重に渡ります。
どうやら以前の橋は壊れて新しく架け替えたらしいです。
ちゃんと手摺付いてます。
なかったら怖いかも。
9
どうやら以前の橋は壊れて新しく架け替えたらしいです。
ちゃんと手摺付いてます。
なかったら怖いかも。
ここから急登です。
ここは歩きやすい道ですが、ここのあとは木の根っこと小石だらけのくねくね道。
登りはいいけど、下りではめっちゃ滑りそう。今から不安(;´゚д゚`)
2
ここから急登です。
ここは歩きやすい道ですが、ここのあとは木の根っこと小石だらけのくねくね道。
登りはいいけど、下りではめっちゃ滑りそう。今から不安(;´゚д゚`)
大汗かきながらくねくね急登道を過ぎると、広々としたキノコエリア。
タマゴタケ、今年初めて見ました。
23
大汗かきながらくねくね急登道を過ぎると、広々としたキノコエリア。
タマゴタケ、今年初めて見ました。
どんぐり?
9
どんぐり?
この花はなんだったかな?
ショウジョウバカマだったかなぁ。
中々覚えられない😭
9
この花はなんだったかな?
ショウジョウバカマだったかなぁ。
中々覚えられない😭
ここでやっと展望らしきものが見えました。
山名は全然分からないけど。
1
ここでやっと展望らしきものが見えました。
山名は全然分からないけど。
今度は秋っぽいススキの道を行きます。
歩きやすくて、今日の登山道の中で一番好きな道です。
6
今度は秋っぽいススキの道を行きます。
歩きやすくて、今日の登山道の中で一番好きな道です。
途中アザミの花をパシャっ📷
5
途中アザミの花をパシャっ📷
こんなものもありました。
土筆のでっかいバージョンではありません。
キノコらしい。
ちょっと気色悪い模様(|||´Д`)
9
こんなものもありました。
土筆のでっかいバージョンではありません。
キノコらしい。
ちょっと気色悪い模様(|||´Д`)
あっ!日光の山にもあったキノコ🍄
メダマオヤジ。
と言うか…たこ焼きにも見える。
7
あっ!日光の山にもあったキノコ🍄
メダマオヤジ。
と言うか…たこ焼きにも見える。
そして、そして、ようやく山頂の神社の狛犬さんのとこまでやって来ました。
この子はワンちゃんに見えるけど狼でしょう?
ニホンオオカミ よくわからないけど。
7
そして、そして、ようやく山頂の神社の狛犬さんのとこまでやって来ました。
この子はワンちゃんに見えるけど狼でしょう?
ニホンオオカミ よくわからないけど。
「ワシは狼を見たんじゃ」
「おじいちゃんは竜も見る人だからねぇ」って、そんなアニメが妙にウケたっけ'`,、('∀`) '`,、
11
「ワシは狼を見たんじゃ」
「おじいちゃんは竜も見る人だからねぇ」って、そんなアニメが妙にウケたっけ'`,、('∀`) '`,、
はい!!
そして、ヤマレコで良く見かける例の写真。
武甲山と言ったらこの写真と言われるくらい有名な場所に立つと、それだけでなんか感動的(´ー`).。*・゚゚
23
はい!!
そして、ヤマレコで良く見かける例の写真。
武甲山と言ったらこの写真と言われるくらい有名な場所に立つと、それだけでなんか感動的(´ー`).。*・゚゚
今日は下界の町が見えます。
10
今日は下界の町が見えます。
山頂の丸いの、ただ写真を撮っただけ。
ちゃんと中身を見ればよかったと後悔。
この後、神社前の広場でちょこっと栄養補給をしてすぐ下山しました。(じっとしてると、汗が冷えて寒くなってくるので)
1
山頂の丸いの、ただ写真を撮っただけ。
ちゃんと中身を見ればよかったと後悔。
この後、神社前の広場でちょこっと栄養補給をしてすぐ下山しました。(じっとしてると、汗が冷えて寒くなってくるので)
登るときに見かけた花。
忘れずに写真撮りました。
名前はわからないけどね(^-^;)
15
登るときに見かけた花。
忘れずに写真撮りました。
名前はわからないけどね(^-^;)
ちょっと晴れて遠くの山がよく見えるようになりました。
1
ちょっと晴れて遠くの山がよく見えるようになりました。
チョコミニクロワッサン
ちゃんとした食事をしてない分、時々こんなものをパクつきます。
パクパク、ムシャムシャ、ガツガツ(けっこうお腹空いていますハハ(^-^;))
8
チョコミニクロワッサン
ちゃんとした食事をしてない分、時々こんなものをパクつきます。
パクパク、ムシャムシャ、ガツガツ(けっこうお腹空いていますハハ(^-^;))
おっ!!
パンと間違えて食べちゃうぞ(*^^*)
7
おっ!!
パンと間違えて食べちゃうぞ(*^^*)
この花は何かな?
5
この花は何かな?
滝
6
滝
ここで水遊びをしたい
14
ここで水遊びをしたい
そして、最初の橋まで戻って来ました。
以前の橋はちょっと斜めっていて、スリルがあって味のある橋でした(*^.^*)
7
そして、最初の橋まで戻って来ました。
以前の橋はちょっと斜めっていて、スリルがあって味のある橋でした(*^.^*)
狸さんのいる茶店?うどん屋さん?
よくわからないけど…
12
狸さんのいる茶店?うどん屋さん?
よくわからないけど…
私はソフトクリームにしました。
カエルさん、頂きま〜す🍦
24
私はソフトクリームにしました。
カエルさん、頂きま〜す🍦
ソフトクリームを食べながら歩いていたら、アイスが解けてきて手がベタベタになっちゃったので、この湧水?沢の水?よくわからないけど、手を洗わせて頂きました。
冷たくて気持ち良かった(*^-^*)
7
ソフトクリームを食べながら歩いていたら、アイスが解けてきて手がベタベタになっちゃったので、この湧水?沢の水?よくわからないけど、手を洗わせて頂きました。
冷たくて気持ち良かった(*^-^*)
そして、ゴールの浦山口駅まで戻ってきました。
こののどかなホームが電車の来る時間になったら沢山の人達で溢れました。
今日はいったいなんなんだ(-ω-;)
とりあえずお疲れ様でした(^-^)/
14
そして、ゴールの浦山口駅まで戻ってきました。
こののどかなホームが電車の来る時間になったら沢山の人達で溢れました。
今日はいったいなんなんだ(-ω-;)
とりあえずお疲れ様でした(^-^)/
こんにちは😄
越境せずに秩父まで、
横瀬駅からだとホント長いですよね。
確かにダンプカーも通りそうで石灰臭が鼻をつきそうです。
山頂からの眺望は少しもやってましたね。
昔、相方と登山口へ向かう途中の工場辺りでハイカーとおぼしき二人連れを乗せて行った記憶があります。
浦山口駅だと車の心配は無用ですね(^_^*)
21日の武甲山は写真からだと空いてそうですが、やはり混んでましたか❓
私達の登った同じ日の伯耆大山は激混み。
山頂も三密どころか山蜜状態でした(^_^*)
天気は良かったんですが、人を入れずに撮るのに難儀しました😅
teheさん、こんばんは(^-^)
武甲山空いてました。
私が知る限りではね(^_^;)
でも鳥居の辺りの駐車場は激混みだったらしいです。その割には山頂は空いてました。
皆さん遠くの高いお山に行かれたらしく、武甲山辺りは穴場だったのかな。
と言うか…裏のコースは通行止だったのですよ。なので、とっても静かな山歩きが出来ました(^-^;)
しかし、後で考えても何故通行止なのか分かりませんでした。ただの意地悪って思ってしまいます(*`ω´*)
やっぱり山は空いてる方がいいです。
混んでる山なんか山じゃない!なーんてね(^_^;)
では、また(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する