ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2593481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

茶臼岳( 南アルプス縦走崩れ)(300名山 6座目)

2020年09月21日(月) ~ 2020年09月22日(火)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:44
距離
21.0km
登り
2,436m
下り
2,480m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:07
休憩
0:31
合計
8:38
距離 10.1km 登り 1,944m 下り 474m
6:28
6:29
33
7:01
7:03
82
8:24
8:41
131
10:52
11:04
192
14:16
2日目
山行
6:36
休憩
1:30
合計
8:06
距離 10.9km 登り 529m 下り 2,028m
14:16
81
6:16
6:59
102
8:41
8:56
68
10:04
10:18
65
11:23
11:33
26
11:59
12:06
53
12:59
12:59
1
13:00
ゴール地点
天候 初日はやや曇りから快晴となり、夕方霧に覆われたが、2日目は夜明け前から星降る夜で、朝方山頂へ。天気が午後から崩れ始め、2-3日雨ということで下山することにした。
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
23:45海浜幕張発、東名 新静岡から27号、29号、189号、60号で畑薙第一ダム着は5:00。189号、60号の山道が結構長いが、全て舗装されており道はいい。
土地の人(警察官)に聞いた所、畑薙第一ダムのゲートから赤石ダムまでは自転車で行けると(10km)。すると聖、赤石、悪沢へのアクセスはかなり解消するかと。
コース状況/
危険箇所等
天気も良かったので登山道も乾いて問題ない。1箇所だけヤレヤレ峠後の沢沿いでピンクテープに沿って歩いたら川沿いを行けず、脇に登って沢の一部を超える必要があった。多分増水と倒木で脇超えの道を作ったよう。
沢の橋は手を掛けられないと、結構スリリング。
ほぼ登り返しなく、行きはずっと登り、帰りは下りだが、下りのヤレヤレ峠前は上りが1100mから1150mへ2度登る。久々の登りに通りかけた人は、みんなきついと言っていた。それでヤレヤレ峠の名に納得。
その他周辺情報 駐車場はゲート前に2ヶ所(道脇の砂利)とダム(舗装)にも止めれる。
コンビニは、新静岡の高速を降りて直ぐのローソンとファミリーマートのみ。ガソリンスタンドは、井川に1軒あるが、日中のみ。井川には、道沿いに日帰り温泉もあったが、私は寄らずに帰宅。
今回モンベルで見て、なかなか良いと思い自作(娘が作ってくれた)のゴミ入れ。耐水で破れにくい。この中にポリ袋入れて、ゴミを入れるので、使用後の携帯トイレも入れれる。
2020年09月20日 07:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/20 7:34
今回モンベルで見て、なかなか良いと思い自作(娘が作ってくれた)のゴミ入れ。耐水で破れにくい。この中にポリ袋入れて、ゴミを入れるので、使用後の携帯トイレも入れれる。
出発は23:30
2020年09月20日 23:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/20 23:29
出発は23:30
出て直ぐ雨で市川PAでカッパ
2020年09月21日 00:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 0:44
出て直ぐ雨で市川PAでカッパ
ようやくゲート
2020年09月21日 05:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 5:23
ようやくゲート
出発
2020年09月21日 05:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/21 5:37
出発
畑薙第一ダム
2020年09月21日 05:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/21 5:38
畑薙第一ダム
左上に小屋が見えるが、これから行くところか?
2020年09月21日 06:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 6:07
左上に小屋が見えるが、これから行くところか?
茶臼岳登り口 吊り橋入口の地図
2020年09月21日 06:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 6:25
茶臼岳登り口 吊り橋入口の地図
吊り橋入口の避難所
2020年09月21日 06:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 6:26
吊り橋入口の避難所
吊り橋渡ります。 コロナなので登山は控えてよの記述。
2020年09月21日 06:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 6:26
吊り橋渡ります。 コロナなので登山は控えてよの記述。
吊り橋 結構長い
2020年09月21日 06:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 6:26
吊り橋 結構長い
登山道
2020年09月21日 06:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 6:49
登山道
ちょっとヤレヤレですが、意外と近かった。
2020年09月21日 07:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 7:01
ちょっとヤレヤレですが、意外と近かった。
臨時の橋
2020年09月21日 07:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 7:22
臨時の橋
ここも臨時の橋
2020年09月21日 07:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 7:47
ここも臨時の橋
下流に壊れた橋
2020年09月21日 07:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 7:49
下流に壊れた橋
ちょっと花が出てきた。
2020年09月21日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 7:52
ちょっと花が出てきた。
2020年09月21日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 7:52
ここが沢からの急な壁登り ここがこの登山道で最もきつい。約10m
2020年09月21日 07:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 7:58
ここが沢からの急な壁登り ここがこの登山道で最もきつい。約10m
2020年09月21日 08:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 8:21
ウソッコ沢小屋 無人だがトイレ(特に処理される訳ではなく沢に流れる)あり。
2020年09月21日 08:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 8:22
ウソッコ沢小屋 無人だがトイレ(特に処理される訳ではなく沢に流れる)あり。
2020年09月21日 08:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 8:22
2020年09月21日 08:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 8:22
横窪沢小屋まで1.1km
2020年09月21日 08:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 8:23
横窪沢小屋まで1.1km
結構大きい滝沢が蛇行するところで滝をつくっており、この後小山を越えると川の上流に出る。
2020年09月21日 08:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 8:36
結構大きい滝沢が蛇行するところで滝をつくっており、この後小山を越えると川の上流に出る。
ちょっと平な中の段 座れる倒木あり。ヤレヤレ峠-横窪沢小屋の1/3位。
2020年09月21日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 9:41
ちょっと平な中の段 座れる倒木あり。ヤレヤレ峠-横窪沢小屋の1/3位。
ここの登山道は、この手の標識(もうすぐx x x、あと x x分 ガンバレ)があり、折れそうな気持ちが救われる。
2020年09月21日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 10:17
ここの登山道は、この手の標識(もうすぐx x x、あと x x分 ガンバレ)があり、折れそうな気持ちが救われる。
横窪峠 ここを越えると直ぐ横窪沢小屋が見える
2020年09月21日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 10:26
横窪峠 ここを越えると直ぐ横窪沢小屋が見える
小屋の近くは花 トリカブト
2020年09月21日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 10:34
小屋の近くは花 トリカブト
こんなに花を撮っていたら、草の陰にマムシらしき蛇 クワバラクワバラ
2020年09月21日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 10:34
こんなに花を撮っていたら、草の陰にマムシらしき蛇 クワバラクワバラ
休憩 結構立派な小屋で、トイレも別棟にあり、立派。
2020年09月21日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 10:37
休憩 結構立派な小屋で、トイレも別棟にあり、立派。
水はチョロチョロ
2020年09月21日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 12:34
水はチョロチョロ
樺段 白樺の樺?
2020年09月21日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 13:09
樺段 白樺の樺?
この登山道は手書きの高度 by 井川中学校 感謝 30-50mくらいGPSと違うが。。
2020年09月21日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 13:33
この登山道は手書きの高度 by 井川中学校 感謝 30-50mくらいGPSと違うが。。
見えた。茶臼小屋 この辺ではもう足が上がらない状況
2020年09月21日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 14:16
見えた。茶臼小屋 この辺ではもう足が上がらない状況
到着
2020年09月21日 14:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/21 14:21
到着
後ろの山
2020年09月21日 14:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 14:21
後ろの山
小屋の2階で客室 今日は8人 かなりテントを張っている人( 12ー14人位)もいる やはり連休中だからか 
2020年09月21日 14:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 14:24
小屋の2階で客室 今日は8人 かなりテントを張っている人( 12ー14人位)もいる やはり連休中だからか 
2階から見える水場(直ぐ右)やトイレ かなり新しい
2020年09月21日 14:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 14:25
2階から見える水場(直ぐ右)やトイレ かなり新しい
ハート形の山崩れ
2020年09月21日 14:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/21 14:50
ハート形の山崩れ
もうビールで休憩
2020年09月21日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/21 14:57
もうビールで休憩
朝登り始め 昨晩は凄い霧だったが朝起きたら満天の星
2020年09月22日 04:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 4:49
朝登り始め 昨晩は凄い霧だったが朝起きたら満天の星
富士山が綺麗
2020年09月22日 05:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:10
富士山が綺麗
山頂まではもう少し
2020年09月22日 05:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:16
山頂まではもう少し
2020年09月22日 05:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/22 5:16
聖岳もくっきり
2020年09月22日 05:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/22 5:18
聖岳もくっきり
出るぞ!
2020年09月22日 05:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:37
出るぞ!
山頂の団子標識 光岳も同じ形あり
2020年09月22日 05:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:39
山頂の団子標識 光岳も同じ形あり
上河内岳から聖岳方面への絶景
2020年09月22日 05:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:40
上河内岳から聖岳方面への絶景
山頂でやっと電波入り、天気チェック。計画では今日から向かうはずの3座だが、午後から天気が崩れ、3日天気悪いとのこと 今回は諦める
2020年09月22日 05:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:40
山頂でやっと電波入り、天気チェック。計画では今日から向かうはずの3座だが、午後から天気が崩れ、3日天気悪いとのこと 今回は諦める
この前登った光岳が小屋と共にはっきり見える。あの時は霧だったが。
2020年09月22日 05:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:40
この前登った光岳が小屋と共にはっきり見える。あの時は霧だったが。
出ましたお日様
2020年09月22日 05:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:41
出ましたお日様
光岳をバックに
2020年09月22日 05:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:41
光岳をバックに
2020年09月22日 05:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:41
光岳アップ 一番高いところの左手の台地の中心に赤い屋根が光小屋
2020年09月22日 05:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/22 5:43
光岳アップ 一番高いところの左手の台地の中心に赤い屋根が光小屋
茶臼岳の石碑
2020年09月22日 05:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:47
茶臼岳の石碑
降ります。聖岳にはレンズ雲
2020年09月22日 05:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 5:49
降ります。聖岳にはレンズ雲
茶臼岳の肩
2020年09月22日 06:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 6:04
茶臼岳の肩
遠くの左手が光岳。その前の稜線が茶臼岳から易老岳への道
2020年09月22日 06:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 6:04
遠くの左手が光岳。その前の稜線が茶臼岳から易老岳への道
聖岳も見納め
2020年09月22日 06:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 6:04
聖岳も見納め
大河内岳
2020年09月22日 06:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 6:04
大河内岳
光岳
2020年09月22日 06:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 6:04
光岳
2020年09月22日 07:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 7:33
行きには休憩しなかった大無間山の覗き窓 
2020年09月22日 08:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 8:04
行きには休憩しなかった大無間山の覗き窓 
こんな具合にここだけ木の枝が無く大無間山が見えます。ベンチあり。
2020年09月22日 08:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 8:07
こんな具合にここだけ木の枝が無く大無間山が見えます。ベンチあり。
アップ
2020年09月22日 08:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 8:08
アップ
横窪沢小屋 やっと1/3位 後は ウソッコ沢小屋まで1/3 畑薙第一ダムまで1/3
2020年09月22日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 8:54
横窪沢小屋 やっと1/3位 後は ウソッコ沢小屋まで1/3 畑薙第一ダムまで1/3
中の段
2020年09月22日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 9:28
中の段
大滝の橋
2020年09月22日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 10:09
大滝の橋
ここ地層が凄い 南アルプスは海底が隆起し垂直な地層(筋)が見えるとのことだったと記憶
2020年09月22日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 10:38
ここ地層が凄い 南アルプスは海底が隆起し垂直な地層(筋)が見えるとのことだったと記憶
下りの最後に登り この前に一度登り、更に登った所がヤレヤレ峠 しんど!
2020年09月22日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 11:25
下りの最後に登り この前に一度登り、更に登った所がヤレヤレ峠 しんど!
吊り橋まで辿り着きました。
2020年09月22日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 12:00
吊り橋まで辿り着きました。
2020年09月22日 12:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 12:01
いいな自転車 2.5km
2020年09月22日 12:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 12:16
いいな自転車 2.5km
アザミが鮮やか
2020年09月22日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 12:17
アザミが鮮やか
2020年09月22日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 12:17
2020年09月22日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 12:22
工事中で道路舗装中。長野側より静岡側の道路整備はいい
2020年09月22日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 12:59
工事中で道路舗装中。長野側より静岡側の道路整備はいい
ゲートですが、この後大問題
2020年09月22日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 13:00
ゲートですが、この後大問題
バイクがバックしてきたトラックにぶつけられて倒れた。その傷。走って帰れるか??
2020年09月22日 13:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/22 13:24
バイクがバックしてきたトラックにぶつけられて倒れた。その傷。走って帰れるか??
撮影機器:

感想

3泊4日の予定で聖、赤石、悪沢を狙ったが、天候不順で断念。荷物持ちすぎで18kg重くて2日後の今日も腿の筋肉痛。いまから鍛え直すのも難しいので、なんとか軽くすることを考えることにする。
急な予定変更でちょっとがっくりだったが、登山中の天気はバツグンで、思いの外、茶臼岳からの景色はよく、この前登った光岳もくっきりでいい気分。
走行して帰れたが、最後のバイク事故が余計で補修に時間かかる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら