記録ID: 260458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
めずらしくソロ 愛鷹山の越前岳と黒岳
2013年01月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 735m
- 下り
- 887m
コースタイム
9:25 十里木登山口
10:00 見晴台
11:05 越前岳
11:30 富士見台
12:20 富士見峠
12:37 黒岳
(ランチタイム)
13:30 愛鷹山荘
14:00 山神社
14:15 愛鷹登山口バス停
10:00 見晴台
11:05 越前岳
11:30 富士見台
12:20 富士見峠
12:37 黒岳
(ランチタイム)
13:30 愛鷹山荘
14:00 山神社
14:15 愛鷹登山口バス停
天候 | ☀快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:愛鷹登山口(富士急バス)富士サファリパーク(富士急バス)御殿場 ☆御殿場直通の小田急ロマンスカー「あさぎり号」と御殿場発着のバスは乗継良いようになっているようです。 御殿場までの小田急ロマンスカー: http://www.odakyu.jp/romancecar/features/howto/trains/asagiri/ 富士山周辺のハイキングバス: http://bus.fujikyu.co.jp/line/pdf/gotembahaikingu.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇十里木登山口〜越前岳 登山道は午前中は凍結しているが、午後からは溶けてぬかるみになること必至。 〇越前岳〜富士見峠 踏み後が不明瞭なところがあり道迷いに注意。木のペイント・テープを注意して行けば大丈夫 〇富士見峠〜黒岳 問題ないです。 〇富士見峠〜山神社 途中、落石注意の場所あり(表示されています)コケがすべる。 |
写真
感想
相方masataroさんインフルエンザになりました。
当初は別の山に行く予定を立てていたのですが、こちらは延期になりました。
せっかくの3連休 それも快晴のお休み…
masataroさんには申し訳ないとは思いつつ、
「でっかい富士山が見たい!思い切ってひとりで山に行ってみよう!」
と思いたったのです。
今日はclione母の誕生日。
山に行く時はいつもおやつを持たせてくれる母です(^^ゞ
たまにはでっかい富士山見せてあげましょう!
そんなわけで2年前に行ったことのある愛鷹山に行くことにしました。
2年前は富士山拝めずリベンジしたいと常々思っていました。
快晴!絶景!富士山!素晴らしかったです。
それよりもひとりでも行けるじゃない!という自信が少し付きました。
でもmasataroさんとのふたり珍道中の方がやっぱりいいかな(^^)
ひとりランチは寂しい…
みなさまもインフル・ノロには気をつけてください。
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2391人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
clione師匠、おはようございます。
レコの題名を見て、masataroさんダウンかなと思った
のですが当たりました。
私は反対側から
何か霞んでいたのですが、愛鷹山方面からは距離も
近いし綺麗に見えたようですね。
ダイヤモンドどら、いいですね。
おはようございます
今日はあいにくの天気ですが、快晴に恵まれて、
お母様の誕生日
ソロ?、めずらしいな??と思ったら、インフルですか
ちょいと寂しいけど、たまには一人で歩くと、いろいろな事にきづいたりしますね〜〜
ではまた
でしょうー。
でしょうー。
では、では。
clioneさん、こんにちは。
あれ?masataroさんいないけど?
しかし富士山、綺麗ですね
単独、いいとこと悪いとこありますよね。単独ランチ、確かにちょっと侘びしいかも。。。
病床からこんにちは
晴れ女、お見事です
まさか、インフルにやられるなんて思いもしませんでした
来年からは予防接種しようかな
お見事100祖兇
相変わらずすげぇ〜ことやってますわ。
あっぱれです
富士山キレイでした
愛鷹山側から海が近いので雲がかかりやすいとのこと…
前回見れなかったので、今回はうれしかった
普段の行いがいいのは私ということでよろしいでしょうか
clioneさま、お母様のお誕生日おめでとうございます。
先に言うべき言葉でした
ふたたびtekutekuさんと雪山満喫ですね
pikachanレコで雪山楽しませてもらいます
pikachanさんここでケガされて大変な思いで帰ってきたことを思いながら下山していました。
他に道迷いした方とか…あまりいい話を聞かない山です。
ひとりだし、一層慎重になりましたね。
都会の雪はイヤですね
たぶん明日の方が厄介です
お互い気を付けましょうね。
昨年も丹沢の雪情報に助けられました。
それにすれ違いもあったり…
いつもlonさんとご一緒なので、
jpさんもおひとりという場面はなかなかないですね。
ひとりランチは寂しいけれど、
やっぱり美味しいです
富士山素晴らしかったです
喜んでいただけてよかった
レコに乗せた富士山の写真はほんの一部でもっともっとあるんです
富士山の展望台というべき山ですから。
今年も富士山を見ながら山歩きができればいいなぁと思っています。
ノロしんどいですよね…私もやったことあります
本当に申し訳ない
おかげさまで素晴らしい富士山が拝めました
clione母も喜んでいました
毎度、おやつを持たせてくれるclione母ですので、感謝ですね
さぁ!行きますよ!!!
私少したくましくなりましたよ
あらら、相方masataroさんインフルエンザですか…
私の周りでも今インフルエンザが大流行しています
clioneさんもお気をつけ下さい
さておき、
快晴!絶景!富士山!素晴らしいですね
ど〜んと大きな富士山の写真も良いのですが、お供え富士の写真
「独りランチなのでこんなもん」とコメントされていますが、いやいや十分充実したランチで羨ましいです
とはいえ、やっぱりご飯はみんなでわいわい食べる方が一人で食べるより美味しいですよね
clioneさんとmasataroさんの次のレコ楽しみにしています
neko-tamaさん 毎度です。
masataroさんすでに回復してひとりでリハビリハイクに行ってきました
もう大丈夫ですよ
さておき!
富士山すばらしかったです
そして、翌日には大雪でしたから本当にラッキーでした
ひとりでサクサク山に出かけるneko-tamaさんはすごいです
根性なしなんで、なんかダメなんですよね…
インフルにはお気をつけくださいませ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する