ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2607388
全員に公開
ハイキング
東海

トヨタ研修所(9/28) 靆樵攫(9/29)

2020年09月28日(月) ~ 2020年09月29日(火)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:05
距離
7.3km
登り
130m
下り
115m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:56
休憩
0:09
合計
1:05
16:50
22
東都筑付近
17:12
17:17
14
トヨタ自動車 三ヶ日研修所
17:31
17:35
20
燦燦ログ
17:55
東都筑付近
2日目
山行
0:54
休憩
0:07
合計
1:01
17:22
14
三ケ日中学校付近
17:36
17:40
15
金剛寺
17:55
17:58
15
浜名惣社神明宮
18:13
18:13
10
18:23
三ケ日中学校付近
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9/28天浜線東都筑駅 9/29天浜線三ケ日駅
コース状況/
危険箇所等
9/28舗装
9/29一部草むら 一部山道(土)
9/28都筑神社の鳥居
2020年09月28日 16:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 16:52
9/28都筑神社の鳥居
2020年09月28日 16:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 16:53
都筑神社
2020年09月28日 17:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:01
都筑神社
階段が285段+神殿前に14段 合計299段
4〜5年前に初めて来たときこの段数を知らず、体育会系学生が走って登っていたので追いかけたが半分くらいで止まった。
2020年09月28日 17:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:01
階段が285段+神殿前に14段 合計299段
4〜5年前に初めて来たときこの段数を知らず、体育会系学生が走って登っていたので追いかけたが半分くらいで止まった。
西隣の熱田神社
2020年09月28日 17:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:02
西隣の熱田神社
熱田神社の前に展望台があり、浜名湖が見える。
2つの神社は並んで愛宕山の山頂に鎮座している。
2020年09月28日 17:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:03
熱田神社の前に展望台があり、浜名湖が見える。
2つの神社は並んで愛宕山の山頂に鎮座している。
電波塔と水道タンク
2020年09月28日 17:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:08
電波塔と水道タンク
トヨタ自動車 グローバル研修所
新型コロナウイルスに感染した軽症者、無症状者を受け入れる静岡県西部の宿泊療養施設として利用
2020年09月28日 17:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:12
トヨタ自動車 グローバル研修所
新型コロナウイルスに感染した軽症者、無症状者を受け入れる静岡県西部の宿泊療養施設として利用
トヨタ自動車 グローバル研修所
2020年09月28日 17:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:12
トヨタ自動車 グローバル研修所
この植物の名を調べようと初めてGoogle 画像検索したが全く当たらず。かすりもしない。クサギとは葉の形が違う。
ゴンズイの実?
2020年09月28日 17:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:16
この植物の名を調べようと初めてGoogle 画像検索したが全く当たらず。かすりもしない。クサギとは葉の形が違う。
ゴンズイの実?
トヨタ自動車 グローバル研修所
2020年09月28日 17:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:17
トヨタ自動車 グローバル研修所
一番右下の鉄塔付近の東名側道空き地に駐車して登ってきた。
これから左方向にぐるっと回って写真左上に出て戻る。
2020年09月28日 17:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:21
一番右下の鉄塔付近の東名側道空き地に駐車して登ってきた。
これから左方向にぐるっと回って写真左上に出て戻る。
急斜面のミカン畑。ニッカリモノラック(モノレール式の運搬車)が活躍。45度位の急斜面でも登っていく。けん引するエンジン車にカバーが掛かっている。
2020年09月28日 17:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:25
急斜面のミカン畑。ニッカリモノラック(モノレール式の運搬車)が活躍。45度位の急斜面でも登っていく。けん引するエンジン車にカバーが掛かっている。
大豊工業三ヶ日研修所
2020年09月28日 17:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:31
大豊工業三ヶ日研修所
東名高速道路と浜名湖佐久米駅付近
2020年09月28日 17:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:32
東名高速道路と浜名湖佐久米駅付近
燦燦ログ(大豊工業:軸受け、自動車部品)
2020年09月28日 17:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:33
燦燦ログ(大豊工業:軸受け、自動車部品)
左燦ログ、右大豊工業三ヶ日研修所
2020年09月28日 17:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:33
左燦ログ、右大豊工業三ヶ日研修所
大豊工業三ヶ日研修所
2020年09月28日 17:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:33
大豊工業三ヶ日研修所
大豊工業三ヶ日研修所 右はBBQか?
2020年09月28日 17:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:34
大豊工業三ヶ日研修所 右はBBQか?
燦燦ログ(大豊工業)
2020年09月28日 17:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:35
燦燦ログ(大豊工業)
画面中央、東名高速道路の向こう側に天浜線東都筑駅がある。
東名高速のを挟んでこちら側の側道に駐車して来た。
夕日のあたりの山頂付近に大知波峠廃寺跡がある。
かすかに映っている湖は猪鼻湖。
2020年09月28日 17:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:37
画面中央、東名高速道路の向こう側に天浜線東都筑駅がある。
東名高速のを挟んでこちら側の側道に駐車して来た。
夕日のあたりの山頂付近に大知波峠廃寺跡がある。
かすかに映っている湖は猪鼻湖。
夕日のある中央の山は坊ケ峰(446m)
2020年09月28日 17:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:37
夕日のある中央の山は坊ケ峰(446m)
電波塔から左に延びる平坦な山頂が都筑神社
右の山頂がトヨタ自動車 グローバル研修所
2020年09月28日 17:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:39
電波塔から左に延びる平坦な山頂が都筑神社
右の山頂がトヨタ自動車 グローバル研修所
都筑神社のある愛宕山(標高80m)の麓にトッパンパッケージプロダクツ 三ヶ日工場がある。
2020年09月28日 17:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:39
都筑神社のある愛宕山(標高80m)の麓にトッパンパッケージプロダクツ 三ヶ日工場がある。
トヨタ自動車 グローバル研修所
2020年09月28日 17:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:39
トヨタ自動車 グローバル研修所
百日紅(サルスベリ)白
2020年09月28日 17:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:42
百日紅(サルスベリ)白
百日紅(サルスベリ)赤
2020年09月28日 17:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:42
百日紅(サルスベリ)赤
東名側道に降りた。三ヶ日ICまで1km
2020年09月28日 17:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:48
東名側道に降りた。三ヶ日ICまで1km
トッパンパッケージプロダクツ 三ヶ日工場の門前に愛宕平古墳(あたごひらこふん)の記載が地図にあったので立ち寄ったら草木の生い茂る中に巨大な石碑があった。帰って調べたら古墳は7世紀頃の築造。横穴式石室を持つ直径11m高さ6mの円墳。この石碑は関係ないようだ。
2020年09月28日 17:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/28 17:51
トッパンパッケージプロダクツ 三ヶ日工場の門前に愛宕平古墳(あたごひらこふん)の記載が地図にあったので立ち寄ったら草木の生い茂る中に巨大な石碑があった。帰って調べたら古墳は7世紀頃の築造。横穴式石室を持つ直径11m高さ6mの円墳。この石碑は関係ないようだ。
東都筑駅に停車する天浜線。
2020年09月28日 17:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
9/28 17:54
東都筑駅に停車する天浜線。
9/29この写真から
ヤマレコ登山開始時、引き続き登山を選んでしまったようだ。
スマホの文字は細かくて殆ど勘で読んでいる。
2020年09月29日 17:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:23
9/29この写真から
ヤマレコ登山開始時、引き続き登山を選んでしまったようだ。
スマホの文字は細かくて殆ど勘で読んでいる。
もうすぐ三ケ日駅に到着の天浜線、新所原行き
2020年09月29日 17:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:25
もうすぐ三ケ日駅に到着の天浜線、新所原行き
三ヶ日協働センター(三ヶ日文化ホール)
2020年09月29日 17:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:26
三ヶ日協働センター(三ヶ日文化ホール)
三ヶ日協働センター(市役所の一部の業務、会議室など)
2020年09月29日 17:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:26
三ヶ日協働センター(市役所の一部の業務、会議室など)
三ヶ日西小学校
2020年09月29日 17:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:35
三ヶ日西小学校
三松幼稚園
2020年09月29日 17:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:35
三松幼稚園
三松幼稚園
2020年09月29日 17:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:36
三松幼稚園
金剛寺
2020年09月29日 17:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:36
金剛寺
2020年09月29日 17:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:37
三松幼稚園と金剛寺
2020年09月29日 17:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:37
三松幼稚園と金剛寺
金剛寺
2020年09月29日 17:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:38
金剛寺
金剛寺 あう〜んの像
2020年09月29日 17:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:38
金剛寺 あう〜んの像
金剛寺
2020年09月29日 17:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:38
金剛寺
金剛寺
2020年09月29日 17:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:38
金剛寺
金剛寺
2020年09月29日 17:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:39
金剛寺
金剛寺 あう〜んの像
2020年09月29日 17:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:40
金剛寺 あう〜んの像
三ヶ日西小学校の裏山の草むらを抜けると草だらけの急階段。
落ちていた木の枝を振って蜘蛛の巣を払いながら登ると行き止まり(鍵)横から抜ける。
2020年09月29日 17:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:42
三ヶ日西小学校の裏山の草むらを抜けると草だらけの急階段。
落ちていた木の枝を振って蜘蛛の巣を払いながら登ると行き止まり(鍵)横から抜ける。
三ヶ日西小学校グランドと三ヶ日町中心街と猪鼻湖
2020年09月29日 17:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:44
三ヶ日西小学校グランドと三ヶ日町中心街と猪鼻湖
璽田稲荷神社(たまだいなりじんじゃ)
2020年09月29日 17:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:45
璽田稲荷神社(たまだいなりじんじゃ)
璽田稲荷神社
2020年09月29日 17:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:46
璽田稲荷神社
璽田稲荷神社の右にも階段があるが夕暮れで先が見えないので今日はいかない
2020年09月29日 17:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:46
璽田稲荷神社の右にも階段があるが夕暮れで先が見えないので今日はいかない
2020年09月29日 17:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:48
護国神社参道
2020年09月29日 17:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:48
護国神社参道
護国神社
2020年09月29日 17:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:49
護国神社
護国神社
2020年09月29日 17:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:49
護国神社
護国神社
2020年09月29日 17:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:50
護国神社
護国神社の西側に浜名惣社神明宮に通じる山道がある
2020年09月29日 17:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:51
護国神社の西側に浜名惣社神明宮に通じる山道がある
山道を約5分で浜名惣社神明宮に到着
2020年09月29日 17:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:55
山道を約5分で浜名惣社神明宮に到着
浜名惣社神明宮
2020年09月29日 17:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:57
浜名惣社神明宮
浜名惣社神明宮
2020年09月29日 17:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 17:58
浜名惣社神明宮
三ヶ日町中心部
2020年09月29日 18:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 18:06
三ヶ日町中心部
三ヶ日町中心部
2020年09月29日 18:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 18:07
三ヶ日町中心部
三ヶ日町中心部
2020年09月29日 18:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 18:07
三ヶ日町中心部
三ヶ日駅
2020年09月29日 18:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9/29 18:12
三ヶ日駅

感想

9/28老人なのでコロナウィルスで公共交通機関を控えて半年。未だ油断できない。自転車に乗りまくったら両手親指付け根が腱鞘炎。自転車をやめて自宅から歩きまくったら行く場所が尽きてきたので自動車で移動して歩き回り始めた。日没が速まり仕事を終えての歩行が困難。今日は仕事を少し早く切り上げたが、秋の日はつるべ落とし。夕方の散歩は限界が近づいている。
9/29今日は仕事で出遅れた。日没で写真が皆暗い。
三ヶ日中心部の名所なのに伝えるどころか自分でもよく見えない。明るい時にやり直ししなきゃ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら