記録ID: 2620822
全員に公開
ハイキング
甲信越
中山 新コース逆周り
2020年10月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 333m
- 下り
- 333m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス | 徒歩で往復。先日の新コースを逆に周ってみました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
あまりお勧め出来ない新コース。 沢には橋が掛かっていたようです。一人では直せませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
ライター
GPS
筆記用具
携帯
時計
タオル
カメラ
自撮り棒
|
---|
感想
中山には山頂の看板がないなーって前から思っていたので作っちゃいました。今日は中山887.3mの看板を設置に行きます。それと先日行ってみた初コースの逆周りをしてみました。最初の取り付きガ肝心でしたが沢さえ渡れてしまえば問題なしでした。元々橋が掛けられていたようですが半分流されていました。一人では直せずちょっと移動して渡る事が出来ました。渡ると踏み跡があり、平らな場所まですぐに登れました。あとは青テープを頼りに登ります。
展望台に登り景色をさっと眺め中山山頂に向かいます。
さて何処に設置しようかな〜〜〜 中山砦の説明書きの後ろの木に設置。
山Tで初撮影です。
展望台に戻り今日は中山で初ブランチ。久しぶりにカレー飯(和風)です。ちょっと辛さ控え目、いつもの方が美味しいです。
帰りは中山峠に下りて帰りました。涼しく気持ちのよい中山散歩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する