記録ID: 262556
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山・大和葛城山
2013年01月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:35
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
9:17金剛山登山口9:28-10:25金剛山10:44-11:37橋近くの東屋(昼食)11:55-12:24水越峠-13:29大和葛城山13:34-14:49葛城ロープウェイ前
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
トイレ有り 売店でアイゼン売ってる 駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●金剛山登山口〜金剛山(千早本道) 河内長野駅前〜金剛登山口\470- 登山口から薄ら積雪有り(スパッツ、軽アイゼン装着) 積雪にて丸太の段は見えず。 ●金剛山〜水越峠(ダイトレ) しっかりしたトレースはあるが幅狭く踏み固められた感が少ない。 峠手前に倒木多し、アイスバーン箇所も有り。 ●水越峠〜大和葛城山(ダイトレ) 峠から約100mは雪無し。 登るに連れて次第に雪増える。 道は積雪の中で丸太の段は見えるが、踏まれている跡少ない感じ。 山頂付近の雪、金剛山葛木神社付近より多い感じ。 ●大和葛城山〜葛城ロープウェイ前(深谷道) 雪道はトレースしっかり付いている。 ロープウェイ手前にて雪無くなる。 14:50の御所行きバスにドンピシャ乗車\280- |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当日、腹痛でダウンしちゃってほんとすんません。
次回ぜひご一緒させてくださいです。
中々スケジュールが合いませんね。
山は逃げませんから・・・。
またの機会にご一緒しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する