記録ID: 2629349
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山 膝痛の妻 男坂をクリアー
2020年10月06日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 203m
- 下り
- 191m
コースタイム
天候 | 雲が多が一応晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時に到着し数台の先着車。下山して戻った時には満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1 男坂:大人のアスレチックです。ロープや鎖が全く張られてない ところが有難い(笑) 2 富士見コース?富士見尾根:またひとつ日和田山の?コースを見つ けました。人と会わず細いトレイル蜘蛛の巣にご注意のコースです。 下りきってから車に戻るまでの里歩き。お近くのおじさんに 「巾着田から曼殊沙は消えたけど道端にこれだけ咲いてればもう満足 ですよ」と話しかけたら、誇らしげに肯いてらっしゃいました。 |
写真
感想
特発性膝骨壊死のカミさんのリハビリ。先週、女坂のピストンをクリアー出来て今週は男坂を登ってみようと。下りは調子によってで富士見コースか女坂の計画。
日和田山往復だけなら、陽が高くなってからでも時間的には十分だけどリハビリトレーニングなのだから歩き始めの時間感覚も思い出すように7時頃から歩き始めようという作戦。もしかすると展望も先週より好いかも、との期待もありました。
もともと昨日の計画を1日延ばして好天を期待したのですが思ったほどの展望は得られませんでした。だが今回、富士見コースという新ルートを試しまたひとつ日和田山の面白コースを見つけました。あの田部井淳子さんもリハビリによく来たという日和田山。ここではいろいろな山歩きパターンが楽しめます。
実はカミさんには内緒だったが俺の膝も絶不調で、予定通り昨日ならとても歩ける状態ではなかった。先週は月曜/日和田山・火曜日はテニス・水曜/丸山に土曜日は三頭山と無茶し過ぎました。昨日何も運動せずにアイシングをした効果なのか今朝の状態はなんとかOKそう。こっちも怪我無く終われてホッとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する