蓬莱駅の前の信号をわたると、登山ポストがあります。金比羅コースは、右手の方向に、小女郎コースは右奥の道の道をまっすぐ進みます。
0
10/11 6:34
蓬莱駅の前の信号をわたると、登山ポストがあります。金比羅コースは、右手の方向に、小女郎コースは右奥の道の道をまっすぐ進みます。
JR蓬莱駅です。
0
10/11 6:34
JR蓬莱駅です。
次の交差点のところに、道標があるのですが、見落としやすいので注意してください。横断歩道をわたり、右手に進みます(まっすぐ行っても登山口まではいけます)。
0
10/11 6:36
次の交差点のところに、道標があるのですが、見落としやすいので注意してください。横断歩道をわたり、右手に進みます(まっすぐ行っても登山口まではいけます)。
湖西道路を越えると、突き当たりになるので、左に進みます。
0
10/11 6:48
湖西道路を越えると、突き当たりになるので、左に進みます。
すぐに、右に曲がります。道標が要所要所にあるので、迷うことは少ないと思います。
0
10/11 6:49
すぐに、右に曲がります。道標が要所要所にあるので、迷うことは少ないと思います。
ソーラー発電設備ならびに、棚田の横の道を登っていきます。
0
10/11 6:52
ソーラー発電設備ならびに、棚田の横の道を登っていきます。
福谷の郷の休憩所です。ここで、ちょっと一服。登山口までは半分程度です。
0
10/11 6:54
福谷の郷の休憩所です。ここで、ちょっと一服。登山口までは半分程度です。
この場所から望む琵琶湖も綺麗です。結構登ってきたなと思います。
1
10/11 6:54
この場所から望む琵琶湖も綺麗です。結構登ってきたなと思います。
登山口まで、アスファルトの道が続くのですが、結構、斜度があるので疲れてきます。一番、面白くないと場所だと個人的には思います。
0
10/11 7:06
登山口まで、アスファルトの道が続くのですが、結構、斜度があるので疲れてきます。一番、面白くないと場所だと個人的には思います。
登山口手前の広場。恐らく、車で来られる方はこちらで駐車されて登られるのだと思いますが、ここまでの道は狭いので、離合しにくいと思いますので、気をつけてお出かけください。だいたい3台程度駐車できるスペースになっています。
0
10/11 7:14
登山口手前の広場。恐らく、車で来られる方はこちらで駐車されて登られるのだと思いますが、ここまでの道は狭いので、離合しにくいと思いますので、気をつけてお出かけください。だいたい3台程度駐車できるスペースになっています。
登山口に到着です。
0
10/11 7:15
登山口に到着です。
登山口に入ると、道標があります。下山時、この標識を見落としそうになりますが、今回は関係ありません。
0
10/11 7:16
登山口に入ると、道標があります。下山時、この標識を見落としそうになりますが、今回は関係ありません。
登山道に入ったらすぐに薬師滝に到着です。
0
10/11 7:20
登山道に入ったらすぐに薬師滝に到着です。
前々日の台風の影響もあってか、水量は多めでした。
1
10/11 7:22
前々日の台風の影響もあってか、水量は多めでした。
何カ所か徒渉して登ります。今回、久しぶりにやってきたのですが、なんとなく上流から石が落ちてきている様な気がしました。前回登って以後、大水でもあったのかな。
0
10/11 7:42
何カ所か徒渉して登ります。今回、久しぶりにやってきたのですが、なんとなく上流から石が落ちてきている様な気がしました。前回登って以後、大水でもあったのかな。
林の中を登っていくのですが、時折琵琶湖を見ることができます。展望は、小女郎峠に出るまでお預けです。
0
10/11 8:02
林の中を登っていくのですが、時折琵琶湖を見ることができます。展望は、小女郎峠に出るまでお預けです。
分かりにくいですが、虎ロープのがある箇所。道幅が狭く、足を滑らすと滑落してしまいますから、注意しながら進んでいきます。
0
10/11 8:06
分かりにくいですが、虎ロープのがある箇所。道幅が狭く、足を滑らすと滑落してしまいますから、注意しながら進んでいきます。
虎ロープ箇所は年々増えていると思いますが、最初の虎ロープのある部分が一番、道幅が痩せていると思います。
0
10/11 8:06
虎ロープ箇所は年々増えていると思いますが、最初の虎ロープのある部分が一番、道幅が痩せていると思います。
何年も放置されている自転車です。ここまで来ると、最後の急登で小女郎峠に到着です。
0
10/11 8:17
何年も放置されている自転車です。ここまで来ると、最後の急登で小女郎峠に到着です。
気合を入れて登ろうと上を見上げると、ガスが・・・。
0
10/11 8:17
気合を入れて登ろうと上を見上げると、ガスが・・・。
最後の登り。以前はもう少し登りやすかった様に思いますが、足元が滑りやすいこともあって、ちょっと苦労しました。
1
10/11 8:33
最後の登り。以前はもう少し登りやすかった様に思いますが、足元が滑りやすいこともあって、ちょっと苦労しました。
小女郎峠からの絶景・・・は今回はお預けです。
0
10/11 8:37
小女郎峠からの絶景・・・は今回はお預けです。
小女郎ヶ池。看板が倒れていました。前回来た時はきちんと建てられていたので、今年は何があったんでしょう。
0
10/11 8:40
小女郎ヶ池。看板が倒れていました。前回来た時はきちんと建てられていたので、今年は何があったんでしょう。
小女郎池。本当は蓬莱山が綺麗に見えるんですけどね。
1
10/11 8:41
小女郎池。本当は蓬莱山が綺麗に見えるんですけどね。
気を取り直して、小女郎峠から蓬莱山を目指します。
0
10/11 8:46
気を取り直して、小女郎峠から蓬莱山を目指します。
蓬莱山山頂手前から頂上を見てみるのですが、雲の中・・・。何も見えません。
0
10/11 8:54
蓬莱山山頂手前から頂上を見てみるのですが、雲の中・・・。何も見えません。
無事に蓬莱山山頂に到着しました。
0
10/11 9:04
無事に蓬莱山山頂に到着しました。
リフトが動いている様ですが、人が乗っている時だけの運行の様です。
1
10/11 9:04
リフトが動いている様ですが、人が乗っている時だけの運行の様です。
頂上のパノラマ写真・・・ですが、真っ白ですね。
0
10/11 9:06
頂上のパノラマ写真・・・ですが、真っ白ですね。
山の神の神殿です。扉は風対策の為、石で固定されていますが、どけると中で参拝できます。
0
10/11 9:13
山の神の神殿です。扉は風対策の為、石で固定されていますが、どけると中で参拝できます。
近年、びわ湖バレイがグリーンシーズンの集客に力を入れていて、いろんな設備が設置される様になりましたが、この雲の中だと、ちょっと寂しいですね。
1
10/11 9:14
近年、びわ湖バレイがグリーンシーズンの集客に力を入れていて、いろんな設備が設置される様になりましたが、この雲の中だと、ちょっと寂しいですね。
こちらの展望デッキも同様です。ところで、冬はこのデッキ、撤去されるのかな。
0
10/11 9:14
こちらの展望デッキも同様です。ところで、冬はこのデッキ、撤去されるのかな。
インスタ用のフレームも、なんとも寂しいです。
0
10/11 9:18
インスタ用のフレームも、なんとも寂しいです。
蓬莱山中腹にベンチなどが設置されていました。ロープウェイで上がってきて、ピクニックには最適ですよね。
0
10/11 9:18
蓬莱山中腹にベンチなどが設置されていました。ロープウェイで上がってきて、ピクニックには最適ですよね。
打見山山頂です。こちらも雲の中ですが、ロープウェイで人が上がってこられていました。このあとの天気は回復の見込みとのことなので、待っているといいことあるかも。
0
10/11 9:30
打見山山頂です。こちらも雲の中ですが、ロープウェイで人が上がってこられていました。このあとの天気は回復の見込みとのことなので、待っているといいことあるかも。
山頂を示す道標です。
0
10/11 9:34
山頂を示す道標です。
雲が厚いので、休憩をほとんど取らずに、下山を開始しました。この鳥居のところも、本当はびわ湖が見れて素晴らしい景色なんですよね。
0
10/11 9:45
雲が厚いので、休憩をほとんど取らずに、下山を開始しました。この鳥居のところも、本当はびわ湖が見れて素晴らしい景色なんですよね。
クロトノハゲに到着。
0
10/11 9:57
クロトノハゲに到着。
ここからしばらくは、2年前の台風の影響がまだ残っていますが、通行に支障が無い様に整備されていました。ただ、新たな倒木が何カ所かある様です。
0
10/11 10:12
ここからしばらくは、2年前の台風の影響がまだ残っていますが、通行に支障が無い様に整備されていました。ただ、新たな倒木が何カ所かある様です。
ここにきて、急に晴れ間が見えてきまして、びわ湖がようやく見える様に。晴れてると気持ちいいですね。
0
10/11 10:16
ここにきて、急に晴れ間が見えてきまして、びわ湖がようやく見える様に。晴れてると気持ちいいですね。
天狗杉です。キダタカ道の中間点といったところですね。この時間になると、登りの方とすれ違うことが多くなりました。
0
10/11 10:22
天狗杉です。キダタカ道の中間点といったところですね。この時間になると、登りの方とすれ違うことが多くなりました。
前回は気にならなかったのですが、砂防ダムに大きな岩が引っかかっていました。
0
10/11 10:50
前回は気にならなかったのですが、砂防ダムに大きな岩が引っかかっていました。
ススキとびわ湖が綺麗に見えますが、もう下山口間近です。
1
10/11 11:00
ススキとびわ湖が綺麗に見えますが、もう下山口間近です。
木戸登山口に到着です。突き当たりが湖西道路で、右に曲がると、湖西道路をくぐる道が続いています。
0
10/11 11:10
木戸登山口に到着です。突き当たりが湖西道路で、右に曲がると、湖西道路をくぐる道が続いています。
上の登山口を反対方向を見てみました。この先を左手に折れます。
0
10/11 11:11
上の登山口を反対方向を見てみました。この先を左手に折れます。
しばらく進むと、棚田が見えてきて、志賀駅ならびに琵琶湖が一望できます。この棚田の近くに登山ポストがありますので、キダタカ道を登られる際はそちらを利用されるといいかと思います。
1
10/11 11:14
しばらく進むと、棚田が見えてきて、志賀駅ならびに琵琶湖が一望できます。この棚田の近くに登山ポストがありますので、キダタカ道を登られる際はそちらを利用されるといいかと思います。
無事に下山完了しました。駅前のパン屋さんで昼食を購入して、駅に上がると、打見山・蓬莱山山頂がクッキリ。今の時間だと、展望良かっただろうなぁ。
0
10/11 11:39
無事に下山完了しました。駅前のパン屋さんで昼食を購入して、駅に上がると、打見山・蓬莱山山頂がクッキリ。今の時間だと、展望良かっただろうなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する