記録ID: 2649727
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原
2020年10月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2f225064d367c91.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:12
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 103m
- 下り
- 90m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:05
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:08
距離 6.8km
登り 103m
下り 108m
13:45
7分
スタート地点
14:53
わんこを小脇に抱えて、他にはカメラ以外何にも持たず駆け抜けました。
天候 | 晴れ(雲多め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ふる里館からは車も走れる砂利道です。 |
その他周辺情報 | この前に美ヶ原高原美術館(道の駅)の屋外美術館をまわりました。 この後には軽井沢のアウトレットへ。 |
写真
装備
個人装備 |
普段着(ジーパン・スニーカー)
カメラ
サングラス
|
---|
感想
インドア派のカミさんとの八ヶ岳旅行のおまけで美ヶ原の山頂を踏んできました。
Googleマップだと車で王ヶ頭まで行けるみたいだったんですが、実際には山本小屋のお土産屋さんまで。駐車場に車をおいてカミさんはお土産屋さんで留守番してもらって、ピークハントいってきました。本来のんびりいけばいいんでしょうが、この後にアウトレットにいく予定もあったので、激登往復1時間。
景色はこの前に美ヶ原高原美術館の野外展示から見てゆっくり楽しみました。とはいえ、現代美術像と一緒のなんともシュールな絶景でしたが。なんでこんなん作ったんや!?
それにしてもここからの眺めはスゴイですね。南、中央、北アルプス、北信方面に浅間山、八ヶ岳などなど、長野を取り囲む山々を一望できるなんて、ここしかないのかも。いい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する