記録ID: 266569
全員に公開
ハイキング
近畿
高野三山〜弁天岳
2013年02月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:38
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 732m
コースタイム
7:43南海極楽橋駅-8:39女人堂-高野町役場-9:35天軸山-10:28楊柳山-10:59摩尼山-11:33奥の院-12:01一の橋-12:18金剛峯寺-12:36大門-13:07弁天岳-13:21女人堂バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルと電車の連絡時間はあまり無い |
コース状況/ 危険箇所等 |
●極楽橋駅〜女人堂 極楽橋が綺麗に塗装されていた。(2009年3月は汚かった) 車が通れる幅のフラットな道(車両は通行禁止) 清不動堂付近のみ残雪有り ●女人堂〜天軸山 初めて通るルートならわかりにくいかも? 舗装路は除雪されていて雪は無し 鳥の池付近のみ残雪有り ●天軸山〜楊柳山〜摩尼山 天軸山〜楊柳山の間の林道付近と林道を越えて約200mは雪有り その他、ルート上に雪は殆ど無いと言っていい。 分岐箇所は幾つかあるが番号を記した標識を忠実に見て進めば問題ない。 楊柳山は休憩に適所 三山どれも展望は無い。 ●摩尼山〜奥の院 林道まで下ると雪有り ●奥の院〜一の橋 奥の院付近の歩道は綺麗に除雪 一の橋へ向かうと残雪有り ●一の橋〜金剛峯寺〜大門 舗装路は除雪されていて雪は無し 所々に土産物屋有り ●大門〜弁天岳〜女人堂バス停 大門向かって左手の鳥居をくぐって登って行く ルート上迷うところ無し 弁天岳手前と弁天岳山頂に休憩に適所有り 雪は無い ※女人堂バス停で13:25のバスに乗車¥210-(高野山駅からケーブルを経て、極楽橋駅からなんばへ直通の急行と連絡) 全体を通して残雪はアイスバーンかシャーベット状だった。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する