記録ID: 2667115
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高柄山 上野原から四方津駅
2020年10月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
天候 | まぁまぁ晴れ。暑くて汗だく。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山後、四方津駅からJRで上野原駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トラバース地点が急傾斜の片斜面が多い。 御前山への上りがすごい急登。 細かいアップダウンが結構あってなかなか足にきます。 登山道の崩落箇所が数ヵ所あり通過は要注意。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
撮影機器:
感想
雪が降り始め、登山道が凍り、アルプス登山の季節が終わった。
これからはしばらくサボっていた山梨百名山の季節だ。今日はAM限定で、7月27日の岩殿山以来、3ヵ月振りの山梨百名山、家から一番近そうな高柄山へGo!
急登あり、ホコリダケあり、信玄公の休憩所あり、出会ったハイカーは、山頂ではゼロ、道中でも4人だけ、とても静かなほぼ一人だけの見どころ、たくさん?の静かな高柄山を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Murphyさん、こんにちは。
着々と山梨100も登頂を進めていますね。
写真43はエスカレータですかね、多分これ。
https://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/shiotsu/about/overview.html
結構大変なところを切り開いて分譲するんだなぁとテレビで見た記憶があります。
Alkalineさん、こんにちは!
おぉー!まさにこれですね!
わざわざありがとうございます。
このエスカレーター、すごい混みそうですね笑。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する