ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2679621
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

愛鷹山塊・位牌岳+伊豆でお花見🌸!

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:53
距離
13.3km
登り
1,244m
下り
1,225m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:09
合計
8:54
6:26
40
スタート地点
7:22
7:23
14
7:37
7:39
3
7:42
7:47
0
7:47
7:48
130
9:58
10:04
28
10:32
10:32
27
10:59
11:23
16
11:39
11:45
11
11:56
11:59
86
13:25
13:43
41
14:24
14:24
17
14:41
14:41
39
15:20
ゴール地点
天候 今日もワーイ晴れ!からの曇りなり〜
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森林公園駐車場(無料)
あさ〜〜〜〜
晴れてます!
残念!ホトトギスはもう終盤
4
残念!ホトトギスはもう終盤
薙刀コウジュ
今年のツルリンは花を見ることなく実になってしまった
2
今年のツルリンは花を見ることなく実になってしまった
岩タバコも咲くんだね
1
岩タバコも咲くんだね
アケボノソウまだ元気!
7
アケボノソウまだ元気!
8月以来のご対面
でっかい株!
来年までさようなら
5
来年までさようなら
松風ソウ
今日は紅葉も見られるかな?
2
今日は紅葉も見られるかな?
朝ですよー起きろー
4
朝ですよー起きろー
箱根が見える
先週も滑ったが、今日も滑る道
2
先週も滑ったが、今日も滑る道
でも素敵なセンブリロードでした
6
でも素敵なセンブリロードでした
サルトリイバラ
朝ですよー起きろー
6
朝ですよー起きろー
起きた!
咲いた咲いた
コーヤボーキ
リンドウもお目覚め
3
リンドウもお目覚め
瑠璃タテハ
花に留まって欲しい…
2
瑠璃タテハ
花に留まって欲しい…
亀甲ハグマもあり
4
亀甲ハグマもあり
ピンクの葯がすてき
3
ピンクの葯がすてき
日向の崩壊地が終わり森の中へ
1
日向の崩壊地が終わり森の中へ
乙女アオイかな
ごろ〜ん
3
乙女アオイかな
ごろ〜ん
色づきの始まり〜
3
色づきの始まり〜
雲が増えてきたような?
2
雲が増えてきたような?
陽があるうちに撮っとけ!
5
陽があるうちに撮っとけ!
陽があるうちに撮っとけ!
3
陽があるうちに撮っとけ!
青空があるうちに撮っとけ!
3
青空があるうちに撮っとけ!
空が白くなってきた
2
空が白くなってきた
いっぷく峠とうちゃく
5
いっぷく峠とうちゃく
富士山セーフ!
私的に宝永火口は物珍しい
9
富士山セーフ!
私的に宝永火口は物珍しい
ここから明るい素敵な尾根道なのに
4
ここから明るい素敵な尾根道なのに
雲が上がってきたよ〜〜
1
雲が上がってきたよ〜〜
歩きながら
陽が出るたびに撮影
4
歩きながら
陽が出るたびに撮影
赤ゲラかなぁ?
解体ショー
4
赤ゲラかなぁ?
解体ショー
来年はツツジの花を見に来ようと誓う
2
来年はツツジの花を見に来ようと誓う
きれ〜〜
テラス状になってる場所
2
テラス状になってる場所
うう・・ガッス〜〜〜
1
うう・・ガッス〜〜〜
鳥兜でいっぱいでしたが
終わりかけ
3
鳥兜でいっぱいでしたが
終わりかけ
東側はまだ青空
まゆみちゃん
まゆみちゃんと紅葉
4
まゆみちゃんと紅葉
鮮やか〜!
位牌岳山頂
富士さんはお隠れに〜
1
富士さんはお隠れに〜
これ食べてる間にすっかり曇天になってしまった
さて、帰りましょ
2
これ食べてる間にすっかり曇天になってしまった
さて、帰りましょ
つるべ落しの滝に向かってい〜い感じの谷を下ります
1
つるべ落しの滝に向かってい〜い感じの谷を下ります
コアジサイロードでした
1
コアジサイロードでした
日差しが欲しい〜〜
2
日差しが欲しい〜〜
ここ色んな雰囲気の道があって楽しいね!
1
ここ色んな雰囲気の道があって楽しいね!
ブナに着生した大文字草
2
ブナに着生した大文字草
ロックガーデン突入
岩には沢山の岩タバコと大文字草が張り付いている
2
ロックガーデン突入
岩には沢山の岩タバコと大文字草が張り付いている
残念ながらフレッシュなのはなかなか無い
3
残念ながらフレッシュなのはなかなか無い
やっぱり赤い葯が残ってないとね
4
やっぱり赤い葯が残ってないとね
まだ綺麗な鳥兜
たまに陽が差したり
1
たまに陽が差したり
延々岩ゴロ道が続くので足裏が痛くなってきた
1
延々岩ゴロ道が続くので足裏が痛くなってきた
何だこれ
ミツマタかな
3
何だこれ
ミツマタかな
やっとこつるべ落としの滝とうちゃく
…って、水無いんか〜い!
1
やっとこつるべ落としの滝とうちゃく
…って、水無いんか〜い!
見上げると
大文字草がいっぱい
岩ギボもあるね
1
大文字草がいっぱい
岩ギボもあるね
ホコリちゃん
林道に出たら晴れた
1
林道に出たら晴れた
林道のセンブリも開いてた
3
林道のセンブリも開いてた
セキヤノアキチョージ
2
セキヤノアキチョージ
山ラッキョー
さようなら愛鷹山
(真ん中が位牌岳)
4
さようなら愛鷹山
(真ん中が位牌岳)
さてっ箱根のお宿へGo!
2
さてっ箱根のお宿へGo!
富士山みえてる
芦ノ湖展望公園より
芦ノ湖
2
芦ノ湖展望公園より
芦ノ湖
芦ノ湖展望公園より
愛鷹山に沈む夕日
3
芦ノ湖展望公園より
愛鷹山に沈む夕日
翌日は海に行きました
夏休み!って感じ
2
翌日は海に行きました
夏休み!って感じ
浜アザミ
葉っぱが肉厚
2
浜アザミ
葉っぱが肉厚
ツワブキ
磯菊はまだ蕾だった
残念!
3
磯菊はまだ蕾だった
残念!
松の実ほじってた山雀
5
松の実ほじってた山雀
ゴンズイ
磯ヒヨドリ
遠い・・
3
磯ヒヨドリ
遠い・・
あなたが犯人だったのねっ!
的な崖
3
あなたが犯人だったのねっ!
的な崖
いたいた!
憧れのソナレちゃん
10
憧れのソナレちゃん
見つけられて良かった〜
6
見つけられて良かった〜
浜辺の植物らしい肉厚の葉っぱ
7
浜辺の植物らしい肉厚の葉っぱ
咲きたてフレッシュ!
9
咲きたてフレッシュ!
蕾もいっぱい
可愛いな〜
もっとパックリ開いて欲しい
5
もっとパックリ開いて欲しい
うまく撮れなかったけれど、堪能いたしました〜
5
うまく撮れなかったけれど、堪能いたしました〜
光る駿河湾

おしまい!
3
光る駿河湾

おしまい!

感想

10月もすでに後半ですが…夏休み第2弾
宣言通りあと1回月曜休んでくれるのかな〜?
期待してますよgyamiさん!

日曜日は初めて訪れる愛鷹山塊
伊豆での花見の前菜のつもりが(失礼)と〜ってもいいお山で
また絶対に行きたいな〜と思いました!
春の愛鷹ツツジも見たいし、今回もう終わってしまってた白髭草にも会いたいなぁ
ただ…演習場のドンパチ音が近くて、あれには閉口
夜になっても止まないからネットで調べたら
毎日朝7時〜夜10時だって!
お近くに住んでるひとは慣れるものなんですかねぇ💧

翌月曜は磯馴千振を探しに伊豆へ
憧れていたままの清楚な姿で咲き始めていました
蕾も沢山あって咲きそろったら綺麗だろうなぁ
はるばる伊豆まで出張った甲斐がありました!

月曜にも関わらず、帰りの小田原厚木道路と東名の渋滞はなかなかのもの
関越や中央道すらも渋滞していて、みなさんけっこう平日にお出かけするんだなぁと💦
コロナで旅のスタイルも変わっていくのかな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

ところ変われば・・・
nyagiさん おはようございます

遅コメで失礼いたします
同じ日にBOKUは冬山気分を味わっていましたが
まだお花見ですか(''◇'')ゞオドロイタァ~~!
南の方へ行くと紅葉どころかこの時期でも波並スポットがあるんですね

位牌山と言うのもそうですがソナレと言うのも初耳です
センブリに似てるなと思いながらレコ写真を見てたけど
ネットで調べたらソナレセンブリと言うお仲間だったんですね
花の咲く時期や場所だけじゃなく種類も良く知ってるなと感心しています

時季外れの「夏休み」が楽しく過ごせて良かったですね
第三弾もありそうなので楽しみにしています(●^o^●)
2020/11/1 5:26
Re: ところ変われば・・・
恐れ入ります
このレコ作成してから土曜までアップするの忘れてたんで、遅※じゃないですよ〜

そうそう、まだお花見してたのでした・・
ボクさんが寒さと戦ってるその時に(寒さに強いから全然戦ってないって!?
ちょっと南の方で厚着しすぎてアッチーなぁ…と大汗かいていましたよ〜
憧れのソナレちゃんに会いに行きたくて時期を狙っていましたが
やっとお天気も安定してきて、まぁちょうど良かったかな
伊豆と絡めて、どこに行くか迷ってた山も
お花にも紅葉にも出会えた愛鷹にして本当に良かったです

これで夏休みの2日目、3日目はあるのでしょうか〜〜
って、もう冬休みになっちゃうやんけ!
2020/11/2 19:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら