雲竜渓谷
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 553m
- 下り
- 543m
コースタイム
→林道コース〜雲竜渓谷入口の広場(10:12)→二俣(雲竜瀑手前分岐10:51−11:35)→沢コース〜ゲート着(13:28)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は数日前の雪が少し積もっていて、雪が日中の気温の上昇と共に柔かくなり、 アイゼンに付いた雪が団子状態となり、沢の中の傾斜のある登り降りが結構危険でした。 私達はチェーンアイゼンでしたので、普通のアイゼンならどうだったのかは分かりません。 |
写真
感想
最近沢山の雲竜渓谷の記録が目につき、是非行ってみたい♪と思うようになり、
でも中々チャンスが無くとうとう今になってしまいました。
例年だとまだ氷の状態はいいのかも知れませんが、今年は2月に入ってから暖かい日が続き、
また雨が降ったりしてみなさんの記録の写真と比べると、随分氷は融けていると感じました。
あぁもう少し早く来れば良かった・・残念!
私達はずーっとチェーンアイゼンだけで歩きましたが、日中段々暖かくなり雪が融けてきたら
アイゼンに雪が団子のようにくっ付いて大変でした。
何度も落としながら歩きましたが、雪の急な下りはとても怖かったです。
10本のアイゼンも持っていたのですが、取り換えるのが面倒でつい・・
雲竜瀑の基部に行くには右から危ないグズグズの斜面をトラバースしたり高巻いて行くのですが、
一歩間違えばただ事では済まされない危ないルートで、私は怖くて行けませんでした。
yamayaさんなら余裕で行けたと思いますが、私が怖がったので行きませんでした。すみませんでした。
それからルートですが、洞門岩分岐から沢コースと林道コースのどちらでも行けるのですが、
今回は往きは林道コース。帰りは沢コースを歩きました。
でも沢コースは急な登り下りがあり、また今回のように新しい雪が積もっていたり、
雪がグズグズになりステップが崩れ滑り易くなっていると、とても危険だと感じました。
特に私のように雪山の経験が殆どない人にとっては、いつ滑り落ちるかヒヤヒヤものでした。
なので今度行く時は、行きは沢コース。帰りは林道コースにしようと思います。
それでも暖かい日差しの中、楽しい雪山ハイキングが出来ました。
yamayaさん、お付き合い頂きありがとうございました☆
そして沢山のヤマレコユーザーのみなさんの記録を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
残念ながら今回は時期が少し遅かったようです。今回も素晴らしかったのですが最高の状態も見てみたい!
ということで、もし機会があれば、また来年訪れてみたいと思います。
そしてその時は、何とか雲竜瀑の基部まで行きたいです(^▽^)/
uconさんのブログ
http://yamanet3.blog.fc2.com/blog-entry-153.html
お帰りなさい、otafukuさん(^^)
行ってきましたね。
良いですねえ、雲竜渓谷(^0^)
実に綺麗!感動(^0^)
早戸大滝しか行ったことない私、
こんな綺麗なもの見せられると、早戸の大滝では物足りませ〜ん(^^;
私も来年こそは、是非是非、雲竜へ行ってみたいなあ(^0^)
アイスクライミング用のピッケルも格好ええ(^0〜)
お疲れ様(^0^)
tantanmameさん、こんにちは。
コメントありがとうございます
綺麗と言って頂きありがとうございます
でもね、最高の時と比べるとだいぶ見劣りするようです
バリを歩いているtantanmameさんなら大丈夫です
今年はもう遅いですが、来年是非訪れてみて下さい。
雲竜は裏切りません。本当に素敵です
私は来年も再来年も、イヤイヤ毎年行きたい♪と思っているところです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する