記録ID: 2699499
全員に公開
ハイキング
関東
紅葉の日光 半月山
2020年11月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9c2e21a293ffc02.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 628m
- 下り
- 630m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いろは坂渋滞は無し 高速道路終わりの信号機で少しだけ渋滞 |
その他周辺情報 | やしおの湯にて♨ 510円大人日光市民外 |
写真
問題のいろは坂は渋滞はほとんどなし
9時到着予定でしたがすんなり8時には目的地の歌が浜へ
歌が浜第一第二駐車場は8時半の時点で満車です。
車が出るのを待って駐車しました。結構探しました。
9時到着予定でしたがすんなり8時には目的地の歌が浜へ
歌が浜第一第二駐車場は8時半の時点で満車です。
車が出るのを待って駐車しました。結構探しました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
備考 | 防寒性の良いもの |
感想
日光の紅葉も見納めということで、のんびりとできるコースがいいと思い
登山初心者の人と3人で半月山を登ってきました。
半月山駐車場から登っても展望台の絶景は手軽にみられますが、湖畔の紅葉をたのしみ英国大使館やイタリア大使館を見学しながら、ゆっくり景色を楽しめました。
狸窪の湖畔は訪れる観光客も少なく鳥の飛び立つところや遊覧船、カヌーなど見ていて飽きない景色の中紅葉と男体山の優美
そこから 一気に半月山までピストンです。
楽しいコースだと思います
紅葉も終盤
11/3はラストチャンスかもしれません
これからは日光市の東照宮付近が見頃を迎えると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する