記録ID: 270285
全員に公開
ハイキング
近畿
廃線跡を通り大峰山〜中山へ
2013年02月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 933m
- 下り
- 937m
コースタイム
生瀬駅(8:40)→廃線跡入口(9:00)→廃線跡→第4トンネル入口で小休憩(9:45-50)→親水広場(10:00)→桜の道→林間広場(10:20-25)→大峰山(11:00)→中山(12:00-13:00昼食/休憩)→ガレ場(14:10-15)→最明寺(14:30)→山本駅(14:50)
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:山本駅(阪急) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません、整備されています。 中山〜ガレ場〜山本駅=ガレ場付近は岩場の急斜面を通ります、滑りやすいの細心の注意必要が必要です |
写真
感想
20年前に訪れたことのあるJR廃線跡を再訪し、その周辺にある大峰山と中山を周遊して山本へ、約15Kの適度なハイキングでした。
天気も午後から下り坂と聞いてましたが、雨も降らずに、寒くなく快適に歩けました。
中山のピークは登山客多かったです、お弁当を広げて食べる場所を探しました
山本への途中のガレ場(岩場の急斜面)は迫力ありました、滑落したら命はないですよ。
山本駅には15時前に到着、帰りに大阪駅にあるALBIに立ち寄り買い物する事ができました、余裕のある山行きもたまには良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する