ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2704197
全員に公開
ハイキング
甲信越

風越山(ベニマンサク、紅葉)

2020年11月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
10.1km
登り
1,155m
下り
1,168m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:27
合計
3:59
6:38
5
スタート地点
6:43
6:45
20
7:05
7:05
26
7:31
7:37
9
7:46
7:46
4
7:50
7:50
42
8:32
8:32
15
8:47
8:47
12
8:59
8:59
12
9:11
9:11
10
9:21
9:40
16
9:56
9:56
4
10:00
10:00
6
10:06
10:06
14
10:20
10:20
12
10:32
10:32
5
10:37
ゴール地点
朝起きたのが予定より遅かったので、スタートが遅れ、次の阿寺渓谷に行くための11時までに降りてきたかったのだが、途中休憩をとらないのはいつもの事です。
上り高低差900mを2時間20分なら、400m弱/時間なので、「とても速い」とは言えないと思う。こう判定してくれるのは、年取った身としては嬉しいが、過大評価はちょっと。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日夕食後に家を出て、道の駅「南信州とよおかマルシェ」に車中泊。
風越山麓公園駐車場。1台目。帰って来たらトイレのある所は、満杯。奥に駐車場は別にあり。
2020年11月04日 06:38撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 6:38
登山口。
2020年11月04日 06:43撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 6:43
登山口。
道が未舗装に。
2020年11月04日 06:47撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 6:47
道が未舗装に。
林道のような山道に。
2020年11月04日 06:52撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 6:52
林道のような山道に。
2020年11月04日 07:02撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:02
石灯篭。
2020年11月04日 07:04撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:04
石灯篭。
「にが竹」分岐とあるが、ログもないし、標識が新しいので、新しいルートができたのか。
2020年11月04日 07:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:16
「にが竹」分岐とあるが、ログもないし、標識が新しいので、新しいルートができたのか。
黄色い紅葉。
2020年11月04日 07:19撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:19
黄色い紅葉。
初めて展望きく所から。
2020年11月04日 07:24撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:24
初めて展望きく所から。
2020年11月04日 07:24撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:24
秋葉様。ここから右へ急な登り。
2020年11月04日 07:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:30
秋葉様。ここから右へ急な登り。
「奴谷」の「いわれ」のある所。紅葉の先に遠くの山。
2020年11月04日 07:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:33
「奴谷」の「いわれ」のある所。紅葉の先に遠くの山。
虚空蔵山の休憩所。
2020年11月04日 07:43撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:43
虚空蔵山の休憩所。
東方面だけですが、展望。
2020年11月04日 07:44撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:44
東方面だけですが、展望。
虚空蔵様。
2020年11月04日 07:44撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:44
虚空蔵様。
2020年11月04日 07:44撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:44
帰りに虚空蔵山を迂回する分岐。
2020年11月04日 07:49撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:49
帰りに虚空蔵山を迂回する分岐。
こんな平坦な道も。
2020年11月04日 07:57撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 7:57
こんな平坦な道も。
登山道周辺で見られる数少ない、明るい陽射しに黄葉が輝く所。
2020年11月04日 08:13撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:13
登山道周辺で見られる数少ない、明るい陽射しに黄葉が輝く所。
矢立木。
2020年11月04日 08:15撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:15
矢立木。
道の左側にベニマンサク、右側に紅葉の木。
2020年11月04日 08:21撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:21
道の左側にベニマンサク、右側に紅葉の木。
紅葉の木。
2020年11月04日 08:21撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 8:21
紅葉の木。
直ぐ上に分岐。右へ展望地、頂上。
2020年11月04日 08:22撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:22
直ぐ上に分岐。右へ展望地、頂上。
手前と奥と様相が違う。奥まで入り込めないのでどうなっているのか。
2020年11月04日 08:22撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:22
手前と奥と様相が違う。奥まで入り込めないのでどうなっているのか。
丸くてハート形の葉っぱ。葉っぱの茎の付け根に芽がある。
2020年11月04日 08:22撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:22
丸くてハート形の葉っぱ。葉っぱの茎の付け根に芽がある。
奥に踏み込んで撮った。
2020年11月04日 09:31撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:31
奥に踏み込んで撮った。
2020年11月04日 09:34撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:34
2020年11月04日 09:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:30
2020年11月04日 09:35撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:35
2020年11月04日 09:35撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:35
上向きでは背景が明るすぎて撮れない。折れていたのを地上の枯葉の上に置いて撮影。
2020年11月04日 09:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:33
上向きでは背景が明るすぎて撮れない。折れていたのを地上の枯葉の上に置いて撮影。
展望地から飯田盆地。
2020年11月04日 08:25撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 8:25
展望地から飯田盆地。
紅葉の先に遠くの南アルプスの山。
2020年11月04日 09:21撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 9:21
紅葉の先に遠くの南アルプスの山。
2020年11月04日 10:09撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 10:09
2020年11月04日 10:09撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 10:09
山道も狭くなってきた。
2020年11月04日 08:35撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:35
山道も狭くなってきた。
2020年11月04日 08:35撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:35
由緒ある史跡。
2020年11月04日 08:38撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:38
由緒ある史跡。
こちらの紅葉と、大島山から前高森山、奥念丈岳に繋がる山腹の紅葉。
2020年11月04日 08:39撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:39
こちらの紅葉と、大島山から前高森山、奥念丈岳に繋がる山腹の紅葉。
白山社奥社。
2020年11月04日 08:46撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:46
白山社奥社。
木の根が露出する唯一危ない所で、ロープも使って登った。
2020年11月04日 08:48撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:48
木の根が露出する唯一危ない所で、ロープも使って登った。
最後の登り。
2020年11月04日 08:56撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:56
最後の登り。
風越山山頂。
2020年11月04日 08:58撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/4 8:58
風越山山頂。
高い木が多くて、紅葉は見上げる所。
2020年11月04日 08:58撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 8:58
高い木が多くて、紅葉は見上げる所。
紅葉の落ちた枯葉が多く、石仏の足元に。
2020年11月04日 09:00撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:00
紅葉の落ちた枯葉が多く、石仏の足元に。
延命水。帰り道のみ通る。
2020年11月04日 09:58撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:58
延命水。帰り道のみ通る。
帰り道で風越山の姿が唯一見られる。山腹の紅葉も。
2020年11月04日 09:59撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 9:59
帰り道で風越山の姿が唯一見られる。山腹の紅葉も。
帰り道。歩き易い道で時間短縮。
2020年11月04日 10:03撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 10:03
帰り道。歩き易い道で時間短縮。
撮影機器:

感想

飯田の風越山は、分県ガイド長野県の山に掲載されたことがないので、
私のような他県の人からは馴染みが薄い。(隣県なのに)
なお風越山は、信州ふるさと120山で飯田市選定の山です。

新・花の百名山の本には、風越山はヤマハハコで登場している。
表題はヤマハハコなのに、ウスユキソウのことばかり書かれている。
またベニマンサク自生地についても少しだけ触れられている。

花の百名山の一つであるし、ベニマンサクは珍しいので、
ヤマレコを見ることもなかった平成24年に登っています。
記憶がもう曖昧で、昔の山の案内書で調べて行ったようですが、
ベニマンサクは今も案内板がある辺りあると載っていて、
ちゃんと見つけられたのかも今は曖昧です。

今回紅葉の状況や展望も含め、初めて登る気分でした。

またこの山は、高鳥屋山コースや猿庫の泉、乙女の滝、今庫の滝を回るコースもあり周回も考えたが、他の方の数少ないレコを見て、ヤブも煩そうなので、短時間で登ってくることを優先して一番楽なコースにした。
続いて阿寺渓谷にも行きたかったのです。

白山社奥社の先下がったコルから山頂に登る僅かな区間のみ要注意ですが、殆どはトレランもできそうな道でした。

飯田盆地の展望は、虚空蔵山と展望地から見られるが、飯田に住む人にとっては堪らないものでしょうね。

東に並ぶ南アルプスの名峰の姿を、今日は朝から天気も良かったので、はっきり見られた。飯田市内では山に登らずとも高台からは見られるので、貴重ではないが。

ベニマンサクについては、展望地の直ぐ下に群生地があるという情報だけ持っていったが、花が小さく自信が持てなかったので、下山時に携帯のグーグルが?がったので調べて確認した。
枝から葉が伸びる付け根の所に小さな赤い星のような花が咲くという特徴からチェックした。枝が伸びて先に新しい葉がつく。根元の紅葉してきた葉の元に花が咲く。家に帰って来て調べてみると、葉っぱの形が丸いハート形で、根元の所がへこんでいるようなのだが、この後阿寺渓谷で見つけたのは、写真で見て確認すると、ベニマンサクだと言える。ここは北限なので、愛知・岐阜で見ているのではと思う。広島が本場だそうです。


11月3日に3時間に亘って放送された「竹内まりやと辿る音楽の50年」を聞き逃していたので、ラジコで聞きながらこれを作成しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら