飯能駅で降りると 調度よいバスがいたのでそれに乗り時間短縮〜 天覧山入り口下車。
アトムの後ろ姿を見ながら 登山口方面へ。
0
2/20 14:03
飯能駅で降りると 調度よいバスがいたのでそれに乗り時間短縮〜 天覧山入り口下車。
アトムの後ろ姿を見ながら 登山口方面へ。
今回 天覧山はスルーです。
見返り坂はまだ工事中でした。なので手前の なだかな道から。
0
2/20 14:12
今回 天覧山はスルーです。
見返り坂はまだ工事中でした。なので手前の なだかな道から。
あ〜やっぱり この界隈はいいねぇぇぇ〜〜
のどか。^^
0
2/20 14:16
あ〜やっぱり この界隈はいいねぇぇぇ〜〜
のどか。^^
〜阿砲海海粘岼磴い泙靴拭1Δ惺圓ところ左へ行ってしまい
引き返したので 今回は左へそのまま行ってみます。
0
2/20 14:17
〜阿砲海海粘岼磴い泙靴拭1Δ惺圓ところ左へ行ってしまい
引き返したので 今回は左へそのまま行ってみます。
ここは右手への道です。
(左へも行けそうなので行ってみましたら すぐそこのピークの先は踏み跡なし。)
0
2/20 14:21
ここは右手への道です。
(左へも行けそうなので行ってみましたら すぐそこのピークの先は踏み跡なし。)
はいはい〜ここで引き返したのでしたよ〜
0
2/20 14:23
はいはい〜ここで引き返したのでしたよ〜
今回はそのままフェンス沿いにおります。と、
上水排水場の建物。
0
2/20 14:24
今回はそのままフェンス沿いにおります。と、
上水排水場の建物。
車道を100m程下ると、
(引き返すのがわかっているので下りたくない・・・(ーー;
0
2/20 14:27
車道を100m程下ると、
(引き返すのがわかっているので下りたくない・・・(ーー;
ディサービスセンター サンタの森があります。
ここを左へ行くと能仁寺。
まっすぐ下りていくと バス通りと思われます。
0
2/20 14:30
ディサービスセンター サンタの森があります。
ここを左へ行くと能仁寺。
まっすぐ下りていくと バス通りと思われます。
,瞭刺犬泙婆瓩辰討ました。
このへんに、
0
2/20 14:42
,瞭刺犬泙婆瓩辰討ました。
このへんに、
また入っていけそうな横道があり、
1
2/20 14:42
また入っていけそうな横道があり、
ちょっと入るとぐんぐんぐん下ります。
またまた 上り返すのがいやだなぁとよぎりますが(ーー;
まぁ今日はこんな歩きだと覚悟してきたのだしと
諦めます。
1
2/20 14:44
ちょっと入るとぐんぐんぐん下ります。
またまた 上り返すのがいやだなぁとよぎりますが(ーー;
まぁ今日はこんな歩きだと覚悟してきたのだしと
諦めます。
下りきると こんなふう。この木にテープありなので歩く人もいるようです。
0
2/20 14:45
下りきると こんなふう。この木にテープありなので歩く人もいるようです。
前の方の藪の中では 伐採かなにかの作業中。
人がいるので道があるのは確か。
左手へいけば 程なく民家に出るかと想像。
0
2/20 14:46
前の方の藪の中では 伐採かなにかの作業中。
人がいるので道があるのは確か。
左手へいけば 程なく民家に出るかと想像。
で、また 上り返し 見返り坂との合流する山道へ。
0
2/20 14:53
で、また 上り返し 見返り坂との合流する山道へ。
いくつか 右手に高みがあるので もしかして見晴らしいいかも〜〜〜と、
上がってみるのですが なにもな〜し。
0
2/20 14:59
いくつか 右手に高みがあるので もしかして見晴らしいいかも〜〜〜と、
上がってみるのですが なにもな〜し。
山道から見える所にピンクテープが。
どれどれ〜 と眺めてみますが 踏み跡まったくなく 楽しそうでもないので 戻ります。
0
2/20 15:01
山道から見える所にピンクテープが。
どれどれ〜 と眺めてみますが 踏み跡まったくなく 楽しそうでもないので 戻ります。
ご夫婦が写真を撮ったり 双眼鏡でなにか眺めているので 尋ねてみると
「シメ」という鳥がいるらしく 双眼鏡を貸してくれました。
すぐに忘れてしまいそうと言いながら メモしていると(^^;
「今日はシメをみたよ、しめしめ」( ̄m ̄*と教えてくれたので ばっちり記憶しました。v(^^*
←画像のまんなかあたりに とまっているんですが ズームしてやっとわかる感じです。
1
2/20 15:08
ご夫婦が写真を撮ったり 双眼鏡でなにか眺めているので 尋ねてみると
「シメ」という鳥がいるらしく 双眼鏡を貸してくれました。
すぐに忘れてしまいそうと言いながら メモしていると(^^;
「今日はシメをみたよ、しめしめ」( ̄m ̄*と教えてくれたので ばっちり記憶しました。v(^^*
←画像のまんなかあたりに とまっているんですが ズームしてやっとわかる感じです。
よくこんな鳥を見分けられたなあと感心する程 周りの風景に同化です。
ぷりんぷりんな体で・・・おいしそう・・・・
なんて 思いませんよ〜 べしべしヾ( ̄m ̄*
1
2/20 15:08
よくこんな鳥を見分けられたなあと感心する程 周りの風景に同化です。
ぷりんぷりんな体で・・・おいしそう・・・・
なんて 思いませんよ〜 べしべしヾ( ̄m ̄*
△海海如 ̄手、高麗駅 高麗峠への道を行きます。
0
2/20 15:08
△海海如 ̄手、高麗駅 高麗峠への道を行きます。
すぐにまた分岐があるので ここで左手、高麗駅を選びます。
(たぶんまっすぐは 行ったことのある道で ぐる〜とまわって 天覧山の中段に出たような。)
0
2/20 15:12
すぐにまた分岐があるので ここで左手、高麗駅を選びます。
(たぶんまっすぐは 行ったことのある道で ぐる〜とまわって 天覧山の中段に出たような。)
なだらかにいい感じで下るので 上がって来るときも気持ち良さそうです。
0
2/20 15:15
なだらかにいい感じで下るので 上がって来るときも気持ち良さそうです。
ほどなくフェンスが見え、
0
2/20 15:16
ほどなくフェンスが見え、
まっすぐもいけそうですが ここで左手へ折れます。
0
2/20 15:17
まっすぐもいけそうですが ここで左手へ折れます。
少々見上げたこの角度からの 光線がなんとも良かったでした。^^
時間帯のせいだったでしょうか。
0
2/20 15:18
少々見上げたこの角度からの 光線がなんとも良かったでした。^^
時間帯のせいだったでしょうか。
林道に出るのですが 右手へ行くと(画像では左ですが) 高麗峠 宮沢湖なので
さっきの道(天覧山中段に出る道)につながるようです。
0
2/20 15:19
林道に出るのですが 右手へ行くと(画像では左ですが) 高麗峠 宮沢湖なので
さっきの道(天覧山中段に出る道)につながるようです。
高麗駅方面を選ぶと
←すぐに この道標。
山道に入らず、
0
2/20 15:20
高麗駅方面を選ぶと
←すぐに この道標。
山道に入らず、
そのまま車道へでます。
右手を見ると 住宅地の向こうに日和田山も見えているので このまままっすぐ進むと
高麗駅かもって感じ?
0
2/20 15:20
そのまま車道へでます。
右手を見ると 住宅地の向こうに日和田山も見えているので このまままっすぐ進むと
高麗駅かもって感じ?
この先行き止まり ってなっていましたが
きっと 人間位は 通れる隙間はあるわよねぇ〜
と いいように解釈して上がっていくと、、
0
2/20 15:21
この先行き止まり ってなっていましたが
きっと 人間位は 通れる隙間はあるわよねぇ〜
と いいように解釈して上がっていくと、、
ガス会社の建物で ほんとに行き止まりでした。(^^;
ってことで、
0
2/20 15:24
ガス会社の建物で ほんとに行き止まりでした。(^^;
ってことで、
多峯主山への道標へもどりフェンス沿いに歩きます。
多峯主山って 結構フェンスに囲まれているのだと わかりました。
0
2/20 15:27
多峯主山への道標へもどりフェンス沿いに歩きます。
多峯主山って 結構フェンスに囲まれているのだと わかりました。
日和田山方面。
0
2/20 15:30
日和田山方面。
ここ右手へ下りると 広めの作業道っぽい道が先へ続いています。
(このあと出てくる 作業道に続いているのではないかと思われます。)
0
2/20 15:35
ここ右手へ下りると 広めの作業道っぽい道が先へ続いています。
(このあと出てくる 作業道に続いているのではないかと思われます。)
武甲山方面。
0
2/20 15:36
武甲山方面。
ぁ〆玄蠅旅めの道も気になりつつ、
0
2/20 15:38
ぁ〆玄蠅旅めの道も気になりつつ、
道なりまっすぐ。
ずっとなだらかなので らくちんです。
0
2/20 15:38
道なりまっすぐ。
ずっとなだらかなので らくちんです。
ァ…なく こちらの道標。
左へ行くと 多峯主山ですが 右手へ行くとたぶん こないだ夕日を見にきた日に
飯能日高って方面から上がってきた道ではないかと思い 確認のため右へ。
0
2/20 15:41
ァ…なく こちらの道標。
左へ行くと 多峯主山ですが 右手へ行くとたぶん こないだ夕日を見にきた日に
飯能日高って方面から上がってきた道ではないかと思い 確認のため右へ。
この道のさらに右に林道っぽい道あり 散歩中の人歩いています。
この林道が と繋がっていそう。
0
2/20 15:43
この道のさらに右に林道っぽい道あり 散歩中の人歩いています。
この林道が と繋がっていそう。
山道を進んでくると
おお〜ここ覚えているよ〜 やっぱりこの道だったね〜
わかったから ここで まわれ〜みぎ!
0
2/20 15:45
山道を進んでくると
おお〜ここ覚えているよ〜 やっぱりこの道だったね〜
わかったから ここで まわれ〜みぎ!
戻りがてら 先ほどの林道っぽい広い道へ。
←ピンクテープの所から。
0
2/20 15:46
戻りがてら 先ほどの林道っぽい広い道へ。
←ピンクテープの所から。
すぐに林道っぽい道。
たぶんこれが 2菫に繋がっていそう。
0
2/20 15:47
すぐに林道っぽい道。
たぶんこれが 2菫に繋がっていそう。
林道つっきって 上にあがれそうなので ピークまで上がってみました。
0
2/20 15:47
林道つっきって 上にあがれそうなので ピークまで上がってみました。
下れば下れないことはありませんが 今の林道に出るのはわかっているので
まわれ〜みぎ!(^^;
0
2/20 15:50
下れば下れないことはありませんが 今の林道に出るのはわかっているので
まわれ〜みぎ!(^^;
もとの山道に復帰〜
イ瞭刺犬ら少し来ると こちら。
右の階段を上がれば もうすぐに山頂です。
ここも左手へ行けば 高麗駅方面です。
で、左へいってみます。
0
2/20 15:55
もとの山道に復帰〜
イ瞭刺犬ら少し来ると こちら。
右の階段を上がれば もうすぐに山頂です。
ここも左手へ行けば 高麗駅方面です。
で、左へいってみます。
おお〜 けっこうな傾斜です・・・
また ここ上がってくるのかい?
いやだなぁ・・・
0
2/20 16:00
おお〜 けっこうな傾斜です・・・
また ここ上がってくるのかい?
いやだなぁ・・・
と、思ったら 程なく先ほど歩いていた道へ。
ここ先へすすむと イ瞭刺犬悄
同じ所歩くのは もったいないので(^^; 違う道を。
0
2/20 16:03
と、思ったら 程なく先ほど歩いていた道へ。
ここ先へすすむと イ瞭刺犬悄
同じ所歩くのは もったいないので(^^; 違う道を。
すぐそこに い瞭擦見えているので ここから行ってみることに。
これも作業道のような感じ。方角的には ∧面へ行きそうな。
0
2/20 16:04
すぐそこに い瞭擦見えているので ここから行ってみることに。
これも作業道のような感じ。方角的には ∧面へ行きそうな。
広い道を進んでいると 右手へ上がる道が、
ここ上がると 石段の道へ上がります。
このまま まっすぐ進むと 左右に分かれ 右手へ行くとすぐに一般道なので
左手へ。
0
2/20 16:08
広い道を進んでいると 右手へ上がる道が、
ここ上がると 石段の道へ上がります。
このまま まっすぐ進むと 左右に分かれ 右手へ行くとすぐに一般道なので
左手へ。
最後 少し急に下り 広い道に上がります。右手へ進めそうですが
もう一段上がると、
0
2/20 16:11
最後 少し急に下り 広い道に上がります。右手へ進めそうですが
もう一段上がると、
あぁ さっきの道ね〜
で またぐるりんこと い瞭擦髻
0
2/20 16:16
あぁ さっきの道ね〜
で またぐるりんこと い瞭擦髻
一般道に戻ってきたので、
0
2/20 16:24
一般道に戻ってきたので、
また引き返し 行けそうかなぁ・・・と思うような道に ふたつ程入ってみるわけですが
行き止まりだったり 倒木でいけそうもなかったりでした。
0
2/20 16:32
また引き返し 行けそうかなぁ・・・と思うような道に ふたつ程入ってみるわけですが
行き止まりだったり 倒木でいけそうもなかったりでした。
で 一般道 石段から上がる道に復帰〜
0
2/20 16:39
で 一般道 石段から上がる道に復帰〜
誰もいない 多峯主山 着〜
お散歩がてらの地元の方が 何人か来ましたが みなさんすぐに
下っていったので 独り占め〜♪
1
2/20 16:41
誰もいない 多峯主山 着〜
お散歩がてらの地元の方が 何人か来ましたが みなさんすぐに
下っていったので 独り占め〜♪
陽が少し赤くて いい時間帯です。^^
2
2/20 16:45
陽が少し赤くて いい時間帯です。^^
本日のおやつは 柳月の三方六の小割バージョン。
小分けタイプがあるとは今回初めて知りました。
これは持ち運びによいでしょう。(^_^)b
で、通常サイズよりも コーティング部分のチョコの割合が多くなるためか
美味しいです。v(^_^)v
3
2/20 16:49
本日のおやつは 柳月の三方六の小割バージョン。
小分けタイプがあるとは今回初めて知りました。
これは持ち運びによいでしょう。(^_^)b
で、通常サイズよりも コーティング部分のチョコの割合が多くなるためか
美味しいです。v(^_^)v
どうしても 空にかかげたくなる習性が・・・・( ̄m ̄*
2
2/20 16:53
どうしても 空にかかげたくなる習性が・・・・( ̄m ̄*
とっても満足しながら下山します。
4
2/20 16:54
とっても満足しながら下山します。
ここで初めての道を選びます。
御嶽八幡神社はこの先すぐです。
1
2/20 17:02
ここで初めての道を選びます。
御嶽八幡神社はこの先すぐです。
なんとも 落ち着く雰囲気の良い道です。
0
2/20 17:05
なんとも 落ち着く雰囲気の良い道です。
神社には 日めくりがありましたので 毎日どなたかがめくるんですね。
一番に来た人がめくるんでしょうかねぇ。
楽しい歩きだったことに (^人^)感謝して手を合わせます。
1
2/20 17:07
神社には 日めくりがありましたので 毎日どなたかがめくるんですね。
一番に来た人がめくるんでしょうかねぇ。
楽しい歩きだったことに (^人^)感謝して手を合わせます。
で、ここからの展望がまたすばらし〜〜〜
日の入りは 山頂よりもここで見るほうが いいようです。(^_^)b
2
2/20 17:08
で、ここからの展望がまたすばらし〜〜〜
日の入りは 山頂よりもここで見るほうが いいようです。(^_^)b
神社からの下りは
なんだか よさげな雰囲気 ぷんぷん。
0
2/20 17:12
神社からの下りは
なんだか よさげな雰囲気 ぷんぷん。
いいです。v(^ー^*
0
2/20 17:13
いいです。v(^ー^*
いいです。v(^ー^*v(^ー^*
ずっと石段続きの急坂なので 上りだと大変そうですが 距離的には大丈夫な範囲。
多峯主山の道の中では 一番雰囲気のある素敵な道です。v(^ー^*
0
2/20 17:14
いいです。v(^ー^*v(^ー^*
ずっと石段続きの急坂なので 上りだと大変そうですが 距離的には大丈夫な範囲。
多峯主山の道の中では 一番雰囲気のある素敵な道です。v(^ー^*
鳥居を抜け ここを左へ。
0
2/20 17:21
鳥居を抜け ここを左へ。
←ここ 右手にも踏みあるので また確認しにこなければ〜
まだあっちこっちに寄り道が残っていそうです。(^_^)
0
2/20 17:21
←ここ 右手にも踏みあるので また確認しにこなければ〜
まだあっちこっちに寄り道が残っていそうです。(^_^)
ここも 残して来た寄り道。(^_^)
0
2/20 17:23
ここも 残して来た寄り道。(^_^)
この鳥居まで来たら 左へ車道歩き。
0
2/20 17:26
この鳥居まで来たら 左へ車道歩き。
飯能日高行きのバスが来たので この道が天覧山下バス停の ある道だとわかりました。
そして 飯能駅行きのバスが たて続けに2台もわたしの横を〜〜〜( ̄□ ̄;
駅まで歩けないわけではありませんが バスをみちゃったので乗りたい!
また 抜かされたら悲しくなります・・・
0
2/20 17:28
飯能日高行きのバスが来たので この道が天覧山下バス停の ある道だとわかりました。
そして 飯能駅行きのバスが たて続けに2台もわたしの横を〜〜〜( ̄□ ̄;
駅まで歩けないわけではありませんが バスをみちゃったので乗りたい!
また 抜かされたら悲しくなります・・・
本郷バス停は車道に出てから 数分です。
まさに 17時28分 29分が 行ったところ。
次もすぐに来るようなので もちろんバスで帰るのでした。v(^ー^*
0
2/20 17:31
本郷バス停は車道に出てから 数分です。
まさに 17時28分 29分が 行ったところ。
次もすぐに来るようなので もちろんバスで帰るのでした。v(^ー^*
超アバウトな 自分用の地図です。
繋がる所を適当に繋げているので 距離感、方角は 曖昧です。
今回は 赤線部分を歩いてきました。
2
2/22 21:03
超アバウトな 自分用の地図です。
繋がる所を適当に繋げているので 距離感、方角は 曖昧です。
今回は 赤線部分を歩いてきました。
こんにちは。 まずは質問です(笑)
とうのすやまってどうすれば正しい漢字に変換できるんですか? 党の須山、塔の須山、灯の巣・・・絶対無理。
多峯主山(漢字登録しました )や天覧山はあまりにも近過ぎて、いつでも行けると思っているので、2〜4回しか(記憶も曖昧)行ってないと思います。
つまりあまり知らないということです。
今度、この付近をゆっくり、のんびり散策(特技の目的もなくウロウロ放浪で)してくるのもイイかなぁと・・・。
こんばんわ。^^ lizhiさん。
まずは質問の返答を。えっへん!( ̄ー ̄*
わたしは 登録するのが面倒なので(どんだけ面倒くさがりなんだか。。。)
しばらく〜〜〜の間は 多た 峯みね 主おも 山やま と、、
一文字ずつ変換していました。(^^;
今は 多峯主山〜と すぐに出てきますが・・・
なので、、、今でもわたしの頭の中では とうのすやまは
「たみねおもやま」なのです。( ̄m ̄*
土曜の午後 また残りを散策して来ましたよ〜
いい里山ですよね。
lizhiさん今回は スキーでなくてスノーシューだったのですね。
すっごい体力と脚力アップに繋がりそうです。
多峯主山くらいだと もうもうぜんぜん 物足りなくて
100周位 しちゃうかもですね。( ̄m ̄*
でわであ。♪ くれぐれも 遭難しませんようにーーーー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する