記録ID: 2712883
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
【日本三百名山 #106】伯耆大山(夏山登山道→行者登山道)
2020年11月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 993m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:24
距離 7.9km
登り 993m
下り 994m
12:01
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大山ナショナルパークセンターの県営第一駐車場に駐車。 アクセスの詳細はこちらの日記↓ https://www.yamareco.com/modules/diary/114426-detail-224092 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じたところはなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
日本三百名山制覇の山旅、中国山地編の2日目、第3座。
麓の米子市街は晴れていたが、大山は予報通りガスの中。それでも、下部の紅葉が見頃だったせいか、多くの人が登山に訪れていた。
ツアー登山で訪れた人も多く、20人前後のパーティもちらほら。すれ違いに時間がかったりもした。
山頂はガスの中だったのと、西高東低の冬型の気圧配置で冷たい風が強かったので、そそくさと退散。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する