記録ID: 2716206
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都半周(伏見稲荷-大原)
2020年11月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:25
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 2,217m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
5時間30分 33km +1,900m
03:00 伏見稲荷
05:30 白川通りファミマ
07:00 ケーブル比叡(自販機)
08:30 大原戸寺(自販機)
ブドウ糖100g
03:00 伏見稲荷
05:30 白川通りファミマ
07:00 ケーブル比叡(自販機)
08:30 大原戸寺(自販機)
ブドウ糖100g
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
どこへ行っても雨が降るので安定の京都へ。本降りになってつらくなったっら大原か鞍馬でエスケープする予定でスタート。今日は嵐山まで行くつもりはないので気は楽だ。蹴上で気温14度。先週、先々週よりかなり暖かくて汗だくだった。曇りは温かい。予想通り水井山を越えたあたりからポツポツ降り出した。ずっと樹林なので全然濡れないが大原に出るとずぶ濡れ。さすがに11月の雨は冷たいので予定通りここで終了。ファミマで温かいコーヒーを飲んでバスで伏見稲荷まで戻ってきた。
京都の帰りは伊賀の湯と決めていたが伊賀の湯が閉店したので京都の帰りの風呂が無くなった。ということで今日は甲賀水口つばきの湯へ行ってみた。なかなか良かった。サウナがすっげー熱くて水風呂が冷たい。良いところを見つけた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
いいねした人