記録ID: 271693
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
快晴の北横岳
2013年02月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:20
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 323m
- 下り
- 798m
コースタイム
10:10ロープウェイ頂上駅−11:50北横岳山頂12:10-12:30北横岳ヒュッテ13:00-14:00縞枯山荘-14:15ロープウェイ頂上駅14:40-14:50ロープウェイ乗り場前駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。軽アイゼンとストックがあれば大丈夫です。 雨池峠方面はトレースが無く引き返しました。 |
写真
撮影機器:
感想
本格冬山デビューに向けて北横岳に行ってきました。
快晴に恵まれ(ロープウェイ頂上駅で-15℃)、風も弱めで本当に気持ちのいい雪山ハイクでした。
スキー板とスキーブーツを頂上駅に放置して、帰りは滑って降りましたが、やはりスキー場としてはイマイチで、わざわざひと滑りするためスキー板持ってくることは無いように思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人
始めまして、take1104様
お互い素晴らしい好天に恵まれ
山行記憶に残る一日が過ごせましたね。
北横岳の山頂か北横ヒュッテですれ違っていますね。
あまりにも大勢の人出で記憶にありませんが、
あのすばらしい八ヶ岳ブルーを堪能できた喜びを
再確認したくてコメ入れました。
aonoma様
コメントありがとうございます。コメントに先ほど気がつきました。返信が遅れて申し訳ありません。
anouma様のヤマレコ拝見いたしました。果敢に三ケ岳に行かれていたのですね。
我々も三ケ岳に行こうとしていたのですが、先行者がルートが無いということで立ち往生してました。その人たちが言うには15分ほど前に3人が先に行ったが、まだ少し先で留まっているという話でした。
そこでの写真をよく確認すると、anouma様達と思われる後ろ姿が映っていましたw よかったら写真を追加しましたので確認してみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する