ちょっとお茶目な柏木山(高ドッケ)・ 龍崖山・燧山・多峯主山
- GPS
- 06:09
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 742m
- 下り
- 742m
コースタイム
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:08
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス | 全て徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし トイレ:高麗駅 武蔵台中の田公園 多峯主山山頂下 八耳堂 龍崖公園 配水場広場 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は、飯能の龍崖山と柏木山(高ドッケ)を目指しました。何はともあれ、多峯主山を経由します。多峯主山山頂でお会いした方と20分ほど山の話をさせていただきました。僕より、6つぐらい年上の方ですが静岡の方で、今は武蔵台にお住まいだとか。学生の頃ワンゲル部で南アルプスを登ろうとしたけれど、天候に祟られ、あまり登れなかったと。北アの話や沢登の話など、いろいろお聞きしました。
体を悪くして、高山は医者に止められてしまったとおっしゃっていました。短い時間でしたが、とても楽しく拝聴させていただきました。
龍崖山という山は飯能にもう一つあります。以前登った吾野駅の南側の山です。でも、そこは、一般山道とは言いがたい山でした。展望もありません。
今日の龍崖山は飯能三山の一つといわれるだけあって、登山道も整備されていて北や東側の展望がとても良いところでした。
龍崖山をおりて、工業団地から柏木山(高ドッケ)にむかいました。工場の裏手をフェンス沿いに暫く歩き、山道に入るのですが、なかなか気持ちの良い道です。そして、赤根ガ峠からカモシカ新道でいったん柏木山登山口まで降りて登り返しましたが、この山の登りも、山頂も、下りも、いたるところにお茶目な仕掛けがあってそれはもう、笑ってしまうぐらいなのです。
山頂は東・南・西の展望に長けていますがだいぶ雲が出てきてしまい、霞んでいます。それでも、カラフルなベンチやカモシカや猿の顔、木で作った可愛い人形などが置かれていて、なんだか、ふっと笑いを漏らして、ゆったりとした気持ちになってしまいました。なかなかお茶目で楽しい山でした。
歩く距離が、いつもより長いので、腰から左足の痛みが心配でしたが、あまり痛みも出ずに、なんとか戻って来られました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する