記録ID: 272177
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
初・雪の伯耆大山・夏道
2013年02月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 947m
- 下り
- 947m
コースタイム
7:35南光河原駐車場10:13山頂小屋12:23南光河原駐車場
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
避難小屋まではつぼ足で。そこからはアイゼンで登りました。 登りでも視界が悪かったが、下山では目印のポール1本先が見えるくらいの視界で風も強く顔が痛かった。 |
写真
感想
初めての雪の大山。
行きたいな〜と思ってたら広島、岡山の登山仲間のベテランさんが集まってくれて一緒に登ってくれることに♪ありがたい〜
初めてがこの悪天候でちょうどよかった、天候のいい日に簡単に登って雪山を舐めてもらっちゃ困るからね!とフムフムな言葉を胸にこれからの雪山登山を慎重に楽しんでいきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する