記録ID: 272254
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
残雪の平ヶ岳
1989年06月03日(土) ~
1989年06月04日(日)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,715m
- 下り
- 1,715m
コースタイム
6/3 鷹ノ巣登山口→10:50〜11;00台倉山(晴)⇒台倉清水(幕営)
6/4 7:10〜8:10平ヶ岳(快晴)→12:20台倉山(快晴)→鷹ノ巣登山口
6/4 7:10〜8:10平ヶ岳(快晴)→12:20台倉山(快晴)→鷹ノ巣登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下台倉山から上はほぼ残雪に覆われていて、台倉清水では雪の上にテントを張ることになりました。水場も50cm以上の雪の下でした。白沢清水から上は残雪で倒れた笹の斜面で、夏道が分からず雪の上を歩けるところを探しながら登りました。 |
感想
下台倉山から下は真夏の暑さでしたが、台倉山から上はずっと雪道で寒いくらいでした。
台倉清水での幕営は雪の上だったのでかなり冷えて寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する