蠑螺ヶ岳 ナメコ狩り
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 656m
- 下り
- 651m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
詰めれば4台くらい駐車可能 https://goo.gl/maps/GgBZgMvoD7x1QQxp8 |
写真
感想
当初私は白山に行くつもりでしたが前回より雪少なそうだしやはり今回は今が旬なナメコでしょうって事で後輩kについて行く事に。
できれば西方ヶ岳も行きたかったがナメコ狩りに熱中しすぎて蠑螺ヶ岳ピストンで終了、久々に名物「こすこす岩」見たかったな。
まぁでも今回の主目的はナメコ、後輩kが場所をおさえてくれていたおかげで大量ゲット、確かに白山どころではない、大満足です♪
谷川岳周回ではヘタレ度MAXだった後輩k・・・今日はイキイキとして輝いていた(笑
私も違う山で自分のポイントを探して来年は案内できるように頑張ろう。
今年最後のナメコ狩りにnakkiさんと行って来ました。
過去2回はソコソコの獲高だったものの今年のノルマには届かず…。
今後のお休みは用事が入っておりたぶん今回が今年最後、3週連続で敦賀のさざえヶ岳へ。少し遠くはあるがココはハズレがないし過去2回で幼菌ポイントも複数抑えたので行くしかない!
今回は何故かnakkiさんも参戦、確かに誘ったがまさかホントに来るとは(汗)
来ると思ったら来ないし、来ないと思ったら来るし…、読めない人だ。
最初に行ったポイントで状態良いナメコGETで幸先良し、その後もGPSに登録しておいたポイントを効率よく回って過去No、1の収穫!
nakkiさんも周辺散策し私が気づいてなかったナメコの木を複数見つけてくれた。しかもnakkiさん見つけてくれたナメコの方が状態良かった気も⁉
nakkiさんは食べる分だけみたいな感じで採るより撮る方に専念、私はもちろん採る方に専念で役割分担がハッキリしていた。
朝7時に登り始めたが気が付いたらもう12時、時間が経つのがあっという間だった。
一枚岩の展望スポットで昼食、今回は久しぶりにお互い火を持ってきてカップラーメンを食べた。いつ以来だろう?最近は私達二人だとハード系ばかりだがこうゆう山登りもイイもんだ。
一応さざえヶ岳のピークまで行ってピストン、帰りも2ヶ所程ポイント経由し収穫。下山中ザックの重いこと重いこと(^.^)
ということで今回分かったこと⇒二つの目より四つの目!
nakkiさんありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
石川はナメコは数年前に枯れました( ;∀;)
福井は凄いですね、行きたいけど収穫の後だから山歩きのついでにあればラッキーの感じですね(^_-)-☆
hakusanさんに教えて頂いたナメコ採り治具が大活躍でした!
確かに白山周辺は数年前に比べて減った印象はあります。
福井と言うより嶺南に多い気がします。嶺北と違い藪も薄いので生えやすいのかも?
ちなみにこの山はコナラだらけなのでいくらでもありますよ。普通に登山道あるいてもそれなりにありますので是非!
数年前に野坂岳でたくさん採った事あるので敦賀三山はナメコ豊富みたいです。
それにしてもナメコ狩り侮っていました、急斜面、藪漕ぎ、道なき道を歩き結構神経使うのでこれが本当の登山かと実感しました(笑
ハマりそうな感じです^^
本日、行って来ました。
さすがに二人の収穫後で初の山でしたので1か所でしか収穫できませんでした、ザックの重りになりませんでした。
ホントに行きましたか‼
冗談で言った訳では無いですが、ホントに行くなら
幼菌ポイントお教えしたのに。
hakusanさん行動が若い、さすがです♪
返信遅れて申し訳ありません!
後輩Kが採り過ぎたせいですね(笑
次回大量ゲット期待しています。
幼菌ポイントあったら私だけにこっそり教えて下さい^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する