記録ID: 7507223
全員に公開
ハイキング
北陸
野坂くんと西方サザエさん 👦🏻👧🏻
2024年11月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:39
距離 22.0km
登り 1,609m
下り 1,593m
14:54
天候 | 晴れ曇あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎野坂山 危険箇所なし 道も明瞭かつ整備優良登山道 ⚫︎西方サザエヶ岳 ・常宮→西方ヶ岳 序盤花岡岩が目立つ ⚫︎西方ヶ岳周囲 ・ブナ林が広がる ⚫︎サザエヶ岳 ・水島の展望台 ⚫︎サザエと浦底登山口の間 ・崩壊地なのかサザエ→浦底へ降りる際、倒木などで道が不明瞭に見えました (浦底→サザエへ登る時は不明瞭に見えないと思います) |
その他周辺情報 | ・野坂いこいの森 トイレあり ・常宮神社横の学校運動場に簡易トイレあり どちらも山中にトイレはなし 周回ロードにも見当たりませんでした (あるのかもしれない、不明) 野坂山11回目 西方サザエ3回目 |
写真
感想
半年ぶりに敦賀の山へ。
昔住んでいたことがある広島、瀬戸内海を思い出す
なんだか懐かしい匂いがする場所…
海と山、自然豊かな街、だーいすき。
晴れの敦賀は最高!
雪が降る前に登れてよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
敦賀を気に入って頂けたようで嬉しく思います。
冬枯れの山道も好みです。
サザエの道迷いのところ、今度行ったら直しておきます😄
コメントありがとうございます😊
お膝元にとっても素敵な山々をお持ちで羨ましいです。
隙間景色が楽しめたりと冬枯れの山道もいいですよね。
サザエの道迷い、私だけかもしれません😅
よく間違えるんです…
山に慣れた方ならなんともないかと思いますがありがとうございます😊
ナオジローさんのプロフィールの水島もとっても綺麗な写真ですね👍🏻
雪積もったら来てくださーい
おつかれさまでした😄
コメントありがとうございます😊
ぉおー、なんともったいない👻
もし私も地元でしたら100越えするかもです😆冗談です笑
私は一番近い山でも車で登山口まで30分はかかるので最近は登っていません💧
雪山はむずかしいので眺めるだけかもしれませんが😄 いつか冬の野坂山にも行ってみたいです✨
乙山でした👍🏻
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する