ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2726107
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

黒滝山【西上州の紅葉】鷹ノ巣山周回

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
6.4km
登り
595m
下り
619m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:06
合計
3:13
7:28
33
8:04
8:06
85
9:32
9:34
19
9:53
9:54
50
天候 快晴☀︎
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場は1番乗り、下山時は満車(10台程)でした。第二駐車場は半分以上空きありました。
黒滝山第一駐車場よりstart
誰もいません^^;
2020年11月14日 07:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 7:28
黒滝山第一駐車場よりstart
誰もいません^^;
頭上には美しい紅葉
2020年11月14日 07:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/14 7:31
頭上には美しい紅葉
急坂を歩き登山口へ
2020年11月14日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 7:32
急坂を歩き登山口へ
黒滝不動寺の鐘撞堂
不動寺は8:00より開門のため
帰りに寄らせていただきます。
2020年11月14日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 7:36
黒滝不動寺の鐘撞堂
不動寺は8:00より開門のため
帰りに寄らせていただきます。
整備された登山道
2020年11月14日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 7:38
整備された登山道
黒滝山のピークを踏みに
林道を下って行きます。
2020年11月14日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 7:48
黒滝山のピークを踏みに
林道を下って行きます。
頭上に何の実?
2020年11月14日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 7:54
頭上に何の実?
開けた場所から適当に右手方向へ
2020年11月14日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/14 7:55
開けた場所から適当に右手方向へ
ピークかと思いきやヽ(´o`;
まだ先のようです。
もう一度、登り返し
2020年11月14日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/14 8:00
ピークかと思いきやヽ(´o`;
まだ先のようです。
もう一度、登り返し
黒滝山の山頂は何もありませんが
来る事に意味がある(´ω`)
2020年11月14日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/14 8:05
黒滝山の山頂は何もありませんが
来る事に意味がある(´ω`)
では、来た道を戻ります。
2020年11月14日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 8:07
では、来た道を戻ります。
秋を感じるいい感じの道
2020年11月14日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 8:25
秋を感じるいい感じの道
ここからがお楽しみ
馬の背方面へ
2020年11月14日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 8:30
ここからがお楽しみ
馬の背方面へ
鉄梯子を上部より
手摺もついていて安心!
2020年11月14日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 8:33
鉄梯子を上部より
手摺もついていて安心!
馬の背と先に見える梯子
2020年11月14日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/14 8:34
馬の背と先に見える梯子
馬の背も安心して渡れます(^^)/
2020年11月14日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/14 8:35
馬の背も安心して渡れます(^^)/
振り返って
2020年11月14日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 8:36
振り返って
良い展望♪
2020年11月14日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 8:36
良い展望♪
四ツ又と鹿岳
この山域はホント楽しい!
2020年11月14日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/14 8:37
四ツ又と鹿岳
この山域はホント楽しい!
トラバースも、ちゃんとステップが切ってありますよ〜
2020年11月14日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 8:38
トラバースも、ちゃんとステップが切ってありますよ〜
鎖場からの紅葉
2020年11月14日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 8:40
鎖場からの紅葉
垂直鉄梯子( ゚д゚)
コレは少しスリルあります。
2020年11月14日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/14 8:41
垂直鉄梯子( ゚д゚)
コレは少しスリルあります。
所々の紅葉に癒される
2020年11月14日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 8:44
所々の紅葉に癒される
展望台の石仏
2020年11月14日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/14 8:48
展望台の石仏
展望台の岩は、足掛かりがあまり良くないので
遠慮する事に(^◇^;)
2020年11月14日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/14 8:49
展望台の岩は、足掛かりがあまり良くないので
遠慮する事に(^◇^;)
ここからも大展望
鹿岳の全貌♫
2020年11月14日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/14 8:50
ここからも大展望
鹿岳の全貌♫
妙義山(^^)/~~~
2020年11月14日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/14 8:50
妙義山(^^)/~~~
同定できませんが
この山並みの向こう側は我が街
2020年11月14日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/14 8:51
同定できませんが
この山並みの向こう側は我が街
九十九谷方面へ
2020年11月14日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 8:57
九十九谷方面へ
観音岩の方へ進みましたが
勘違いで引き返してしまいました
(><)
2020年11月14日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:02
観音岩の方へ進みましたが
勘違いで引き返してしまいました
(><)
眼下に不動寺が見えました!
2020年11月14日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 9:04
眼下に不動寺が見えました!
この岩は下りのお助けロープもありませんでした。
2020年11月14日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:06
この岩は下りのお助けロープもありませんでした。
右に集落を見下しながら下って行きます
2020年11月14日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 9:10
右に集落を見下しながら下って行きます
高度感のある岩場ですが、 
写真だと伝わりませんね。
2020年11月14日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 9:11
高度感のある岩場ですが、 
写真だと伝わりませんね。
要注意!って
2020年11月14日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 9:17
要注意!って
確かに注意した方が良さげです。
2020年11月14日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 9:18
確かに注意した方が良さげです。
実は岩下の紅葉を撮りに迂回
しました(^^)
2020年11月14日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 9:19
実は岩下の紅葉を撮りに迂回
しました(^^)
途中からルートに復帰する方が 
スリルありました(^◇^;)
2020年11月14日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/14 9:23
途中からルートに復帰する方が 
スリルありました(^◇^;)
では、鷹ノ巣山へ
2020年11月14日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/14 9:25
では、鷹ノ巣山へ
この辺りの紅葉は
素晴らしかった( ´ ▽ ` )
2020年11月14日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
9
11/14 9:28
この辺りの紅葉は
素晴らしかった( ´ ▽ ` )
真っ赤(*´∀`)♪
2020年11月14日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/14 9:29
真っ赤(*´∀`)♪
鷹ノ巣山到着
2020年11月14日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 9:32
鷹ノ巣山到着
里山らしいイイ展望♪
2020年11月14日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 9:32
里山らしいイイ展望♪
下底瀬の集落まで淡々と下ります。
2020年11月14日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:36
下底瀬の集落まで淡々と下ります。
九十九折に降りて来ました。
砂防ダム手前の枯沢を対岸へ
2020年11月14日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:49
九十九折に降りて来ました。
砂防ダム手前の枯沢を対岸へ
ガードレール橋も横から見ると
危険な香りがするε-(´∀`; )
2020年11月14日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:51
ガードレール橋も横から見ると
危険な香りがするε-(´∀`; )
道祖神わきから車道に出ました
2020年11月14日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:53
道祖神わきから車道に出ました
しばらく舗装路歩きです
2020年11月14日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:58
しばらく舗装路歩きです
蒟蒻の段々畑や
2020年11月14日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 10:04
蒟蒻の段々畑や
巨大な豚さんを見ながら
2020年11月14日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 10:09
巨大な豚さんを見ながら
道路工事現場のカーブに
黒滝山→あり
ここから未舗装の道になります。
2020年11月14日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 10:15
道路工事現場のカーブに
黒滝山→あり
ここから未舗装の道になります。
大岩に石仏がありました。
2020年11月14日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 10:25
大岩に石仏がありました。
見上げると大岩上部の紅葉
2020年11月14日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 10:25
見上げると大岩上部の紅葉
不動寺あたりの紅葉
2020年11月14日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/14 10:33
不動寺あたりの紅葉
朝は閉まっていたので
山門をくぐって
2020年11月14日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 10:36
朝は閉まっていたので
山門をくぐって
大きな岩を背にした立派なお寺でした!
2020年11月14日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/14 10:37
大きな岩を背にした立派なお寺でした!
境内の紅葉(´ー`)
2020年11月14日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/14 10:37
境内の紅葉(´ー`)
戻ってきました
朝と同じアングルで鐘撞堂
2020年11月14日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/14 10:41
戻ってきました
朝と同じアングルで鐘撞堂
撮影機器:

感想

西上州の紅葉 第二弾は、黒滝山を訪れました。

人気の馬の背〜鷹の巣山の周回ルートには黒滝山がない事を知り、林道を歩き黒滝山のピーク探しに行きました。
意外に踏み跡も沢山あり、迷うこともありませんでしたが、山頂らしき場所には何もありませんでした。
ピークを踏んで満足(´ー`)
歩いて来たコースを戻り、いよいよ楽しみな馬の背!
皆さんのレコを見て楽しそうだなぁ〜と(^^)
鉄梯子や手摺・ロープとよく整備されていて安全に細尾根や岩場を通らせてくれます。
岩場でも楽々、景色を楽しめました♪
(急な岩場、気を緩め過ぎない様にヽ(´o`) 

観音岩ではミスをしてしまった。
少し進むものの何も無いだろうと引き返してしまった(T ^ T)
他の方のレコを見て、素晴らしい展望がある事を知りました。
再訪する時には必ず立ち寄りたい!

展望台〜鷹の巣山は片側が切れ落ちた岩場を歩くコースで少しスリルと高度感を楽しめました。
コンパクトな周回ルートで盛りだくさんのアトラクション(^^)/と美しい紅葉。
楽しい山行でした!

紅葉は終盤でしたが、不動寺の辺りはまだ楽しめそうですね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

黒瀧山ピークのクリアおめでとうございます。
こんにちは、dokodoko様
ぐんま百名山黒瀧山行かれましたね。
以前は、ピークに手作りの看板があったのですが、
ここは黒瀧山ピークではないと思われた方が
外していかれたようです。
方丈様の奥様に聞いた時にも
ピークはすぐ上の岩を示していたり、
寺院を含めこの一帯が黒瀧山の考えがあったりで
あそこを山頂とするのは、地図のみかな?
南牧村の観光マップは観音岩を示して至るので、
私は三度目にしてこのピークに登りました。
紅葉末期のこの時期、同に間に合った感じでよかったですね。
2020/11/16 20:56
そうだったのですね!
aonumaさん こんばんは。
黒滝山の山頂は地図上ではハッキリと記されているのに、行かれる方が少なく不思議に思っていました。
どうりで、記録をUPした時にタイトルが観音岩で表示されていました。
尚更、観音岩に行かなければですね。
興味深い情報、ありがとうございます♪
2020/11/16 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら