ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2728522
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

大札山 蕎麦粒山(静岡の百山)三ツ星天文台から

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
22.6km
登り
1,592m
下り
1,583m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:06
合計
8:21
距離 22.6km 登り 1,593m 下り 1,597m
7:46
40
スタート地点
8:26
8:29
8
8:37
77
9:54
10:13
41
10:54
11:03
2
11:15
11:21
76
12:37
12:57
26
13:23
41
14:33
14:42
47
15:29
4
15:33
34
16:07
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ツ星天文台の駐車場に停めました。
おろくぼウッドハウスです。
この横にある三ツ星天文台側の駐車場に車を停めて出発です。
2020年11月14日 07:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 7:47
おろくぼウッドハウスです。
この横にある三ツ星天文台側の駐車場に車を停めて出発です。
ゲートはチェーンで閉ざされています。
2020年11月14日 07:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 7:54
ゲートはチェーンで閉ざされています。
もみの木平。この標識のすぐ右側の尾根から登山道が始まります。
2020年11月14日 08:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 8:27
もみの木平。この標識のすぐ右側の尾根から登山道が始まります。
大札山南尾根登山道入り口。
2020年11月14日 08:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 8:28
大札山南尾根登山道入り口。
紅葉です。
2020年11月14日 08:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/14 8:29
紅葉です。
登山道はおおむねこんな感じです。特に急登はないので快適に登れますが、ほとんど針葉樹なのであまり紅葉を楽しむことはできません。
2020年11月14日 08:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 8:53
登山道はおおむねこんな感じです。特に急登はないので快適に登れますが、ほとんど針葉樹なのであまり紅葉を楽しむことはできません。
竜馬ヶ岳と高塚山。あの2つの山を結ぶ稜線をいつかは歩きたい。
2020年11月14日 09:09撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/14 9:09
竜馬ヶ岳と高塚山。あの2つの山を結ぶ稜線をいつかは歩きたい。
安全通路が設置されています。
2020年11月14日 09:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 9:46
安全通路が設置されています。
大札山に到着です。
2020年11月14日 09:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 9:54
大札山に到着です。
東側の展望です。富士山が見えます。しかし、残念ながら雪は解けて冬の富士山でないのがさみしいです。
2020年11月14日 09:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 9:55
東側の展望です。富士山が見えます。しかし、残念ながら雪は解けて冬の富士山でないのがさみしいです。
かっこいい。
2020年11月14日 09:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 9:56
かっこいい。
黒法師岳。かっこいい。
2020年11月14日 10:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/14 10:06
黒法師岳。かっこいい。
大無間山とその手前に寸又三山の朝日岳。
2020年11月14日 10:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/14 10:07
大無間山とその手前に寸又三山の朝日岳。
山座同定盤がありましたが、先に到着していた登山者の方が色々山名を教えてくださいました。景色を見ていると登りたい山がいっぱい出てきます。困ったもんです。
2020年11月14日 10:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 10:06
山座同定盤がありましたが、先に到着していた登山者の方が色々山名を教えてくださいました。景色を見ていると登りたい山がいっぱい出てきます。困ったもんです。
展望を楽しんだ後、北尾根を進み蕎麦粒山に向かいます。
2020年11月14日 10:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 10:24
展望を楽しんだ後、北尾根を進み蕎麦粒山に向かいます。
北尾根の途中から今から向かう蕎麦粒山とその手前のピーク。
ちょっと遠いけど、帰りは林道なので多少遅くなってもガンバリマス。
2020年11月14日 10:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/14 10:49
北尾根の途中から今から向かう蕎麦粒山とその手前のピーク。
ちょっと遠いけど、帰りは林道なので多少遅くなってもガンバリマス。
工事個所を通過します。
2020年11月14日 11:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 11:06
工事個所を通過します。
紅葉がきれい。
2020年11月14日 11:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/14 11:10
紅葉がきれい。
ここから尾根に上がり登山道が始まります。
蕎麦粒山まで90分。
2020年11月14日 11:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 11:15
ここから尾根に上がり登山道が始まります。
蕎麦粒山まで90分。
尾根道は、はじめは急登でした。
2020年11月14日 11:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 11:25
尾根道は、はじめは急登でした。
尾根道はこのような岩場もありますが、休み休み時折東側に富士山や大札山頂上から見えた山々を眺めながらゆっくり登っていきます。
2020年11月14日 11:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 11:49
尾根道はこのような岩場もありますが、休み休み時折東側に富士山や大札山頂上から見えた山々を眺めながらゆっくり登っていきます。
1543ピーク。
2020年11月14日 12:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 12:11
1543ピーク。
尾根からの展望。
2020年11月14日 12:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 12:24
尾根からの展望。
蕎麦粒山山頂です。誰もいません。
2020年11月14日 12:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/14 12:36
蕎麦粒山山頂です。誰もいません。
お疲れさまでした。
人生2度目の登頂です。
2020年11月14日 12:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
11/14 12:41
お疲れさまでした。
人生2度目の登頂です。
山頂からの展望。山座同定盤がありますが、20年前に設置したらしくほぼ読み取れません。
2020年11月14日 12:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 12:37
山頂からの展望。山座同定盤がありますが、20年前に設置したらしくほぼ読み取れません。
大無間山。
2020年11月14日 12:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/14 12:47
大無間山。
富士山。
2020年11月14日 12:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/14 12:47
富士山。
山頂の中心に生えていた立派な木。
しばらく休憩してから山犬段方面に下山します。
2020年11月14日 12:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 12:57
山頂の中心に生えていた立派な木。
しばらく休憩してから山犬段方面に下山します。
山犬段到着。
2020年11月14日 13:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 13:17
山犬段到着。
黒法師岳が見えました。
2020年11月14日 13:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 13:17
黒法師岳が見えました。
とても立派。中もきれいだし、駐車場も広い。早く一般車も通行できるようになればいいなと思います。できれば、林道の舗装もしてほしい。
2020年11月14日 13:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 13:18
とても立派。中もきれいだし、駐車場も広い。早く一般車も通行できるようになればいいなと思います。できれば、林道の舗装もしてほしい。
休憩小屋前の広い駐車場。
2020年11月14日 13:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/14 13:17
休憩小屋前の広い駐車場。
こういうところでボケーと一日ゆっくり過ごしたい。
2020年11月14日 13:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 13:19
こういうところでボケーと一日ゆっくり過ごしたい。
長い林道を歩いて帰る途中から見える景色。今朝登った大札山がとても遠くに見えます。
2020年11月14日 13:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/14 13:24
長い林道を歩いて帰る途中から見える景色。今朝登った大札山がとても遠くに見えます。
2020年11月14日 13:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 13:32
途中の方面工事。土曜日なのにお仕事ご苦労様です。
2020年11月14日 13:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 13:35
途中の方面工事。土曜日なのにお仕事ご苦労様です。
山腹の紅葉はいまいちですね。
2020年11月14日 13:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 13:38
山腹の紅葉はいまいちですね。
谷底に🐵が2匹いました。
2020年11月14日 13:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 13:52
谷底に🐵が2匹いました。
板取山。あの稜線をいつか歩いてみたい。
2020年11月14日 13:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 13:53
板取山。あの稜線をいつか歩いてみたい。
横臥褶曲。おうがしゅうきょくと読みます。帰って調べました。
2020年11月14日 14:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 14:03
横臥褶曲。おうがしゅうきょくと読みます。帰って調べました。
谷底深くでも作業をされています。ご苦労様です。
2020年11月14日 14:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 14:11
谷底深くでも作業をされています。ご苦労様です。
三つ星山へ続く大札山の西側登山口です。以前来たときここから登ったことを思い出しました。
2020年11月14日 14:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 14:43
三つ星山へ続く大札山の西側登山口です。以前来たときここから登ったことを思い出しました。
大札山西側の単調な林道歩きは、このような紅葉した木々が癒してくれます。
2020年11月14日 15:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 15:03
大札山西側の単調な林道歩きは、このような紅葉した木々が癒してくれます。
途中ですれ違ったチャリンコ部隊。たくさんの荷物を積んでいるので、この時間帯からだと山犬段の小屋で一泊するのでしょうか。夜の宴会が楽しそうです。
2020年11月14日 15:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/14 15:18
途中ですれ違ったチャリンコ部隊。たくさんの荷物を積んでいるので、この時間帯からだと山犬段の小屋で一泊するのでしょうか。夜の宴会が楽しそうです。
白羽山が見えてきました。もうすぐです。
2020年11月14日 15:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 15:29
白羽山が見えてきました。もうすぐです。
チェーンゲートに到着です。
2020年11月14日 16:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/14 16:01
チェーンゲートに到着です。
駐車場に到着です。
お疲れさまでした。
2020年11月14日 16:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/14 16:06
駐車場に到着です。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

 朝早く起き気合を入れて水窪の山に出かけたのですが、秋葉ダムの右も左も通行止めだったので大シックです。そこでいろいろ考えて、ひょっとしたら山犬段まで車が入れるかもしれないと思い、向かうことにしました。しかし、結果は数か月前と同じでゲートにチェーンがかかっていて入れず。またもショックを受けました。帰ろうかと思ったのですが、ここから行けるところまで行こうと思い、結局今回のルートを歩くことになりました。

 紅葉は、ざっくり言って大札山付近は見ごろで、蕎麦粒山はもう終わっていました。帰りの大札山西側の林道歩きでは、西に傾いてきた日差しが色づいている葉を照らし、とてもきれいな場面が何か所かありました。グーです。

 蕎麦粒山へ向かう尾根は、急な岩場のところも何か所かありましたが、休み休み東の方に富士山や大無間山などを眺めながら高度を上げていきました。紅葉は終わっていたけど気持ち良い山る気でした。

 ところで山犬段に車で入れるのはいつになるのかとても待ち遠しいです。ここまで来れれば山犬段から沢口山や、バラ谷の頭へ行こうと思っています。

 今日は急な計画変更でありましたが、それなりの楽しい登山ができて満足です。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら