記録ID: 273389
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山+青梅丘陵ハイキングコース
2013年03月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,297m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:32
距離 18.7km
登り 1,297m
下り 1,334m
15:39
10:20御嶽駅→11:10惣岳山→11:44岩茸石山→12:08高水山→13:11榎峠→13:32雷電山→15:30青梅鉄道公園→15:38青梅駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
御嶽駅(10:10) 帰り) 青梅駅(15:44) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし アイゼン不要 |
写真
撮影機器:
感想
(高水三山)
道が広く、歩きやすい。
一カ所悪路の標識があったが、危険というほどではない
(青梅丘陵ハイキングコース)
近所の裏山というイメージ
4月にトレイルランの大会があるらしく、ところどころ案内標識があった
高水三山に比べると道が狭い
(トレイルランはどのあたりが抜きどころになるのだろう?)
展望はあまり良くはない
(途中で枝間の富士という標識があったが富士山は見えず)
風がそれなりにあり結構寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1263人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する