記録ID: 273481
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
幕山~南郷山(ツアー登山その3)梅の宴・花粉にまみれて・・・
2013年03月02日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 557m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
12:00しとどの窟駐車場~12:20しととの窟~13:30幕山公園~休憩後~14:00幕岩~
15:00幕山~15:25自鑑水~15:55南郷山~17:10鍛冶屋
15:00幕山~15:25自鑑水~15:55南郷山~17:10鍛冶屋
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
☆幕山公園で梅の宴(2月9日~3月17日)開催中。今日の時点でも結構咲いていました。 ☆登山道は雪も霜もなく、それ程ぬかるみもありませんでした。ただスパッツは着けたほうがいいと思います。 |
写真
感想
夏に槍ヶ岳へ行く準備ツアーの三回目に4ヶ月ぶりに参加してきました。
今日は花粉が一日キツかった・・・(*_*)いつもの添乗員さんとツアーガイド先生ぷらす19名の参加でした。
今日の幕山はクライミングの練習にはもってこいの場所(幕岩)ですが、いつものようなクサリ場練習の所はなく今日は小さい山のピークを2つ踏ませる為のお山歩きが目的だったようです。
幕山公園は梅のきれいなところで、ひとりだったらゆっくりお花撮影したかったのですが、それが出来ないのがツアーの短所(T_T)梅見はまた別に考えよう・・・。
お花の咲き具合からもまだまだこれからが見頃です。
ところでこのシリーズもののツアーの最終計画を最近知りました。→調べてなかったのです(*_*)
槍ヶ岳は2泊3日、その前に赤岳へ1泊2日。
お値段をみて超ビックリしました。日帰りだとまあこれならいっか・・・と思えて参加してきましたが、槍&赤岳のセットの金額があれば、ひとりなら他のお山へ何カ所も行けてしまいます。
う~ん・・・。
他のスケジュールには行ってみたいお山も含まれているのでソコは良しとして、赤岳も夏山ならひとりでも平気ですし・・・。
夏山は他にも行きたい場所があるので再考しないといけませんね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おっ、今回はツアー登山だったんですね。
お疲れ様でした
私は団体行動が苦手なのでツアーで旅行なんていうのもしたことはないですが、慣れると楽しいんですかね
楽しそうな雰囲気を見ていると、なんか羨ましいなあと思うときもありますし、
ただ自由に行動できないのもイヤだなあと思ったり、
なかなか難しいですね
夏は是非とも、頑張っていろんなところへですよ
では、失礼します
こんにちは、kamasenninさん。
写真を撮る為だとツアーの登山は駄目ですね。写真の時間はとれません。
単独だと誰とも喋らずに行動するのも時には寂しくなるので気分転換と、車がないとアクセスが悪いお山、ひとりだと技術的に無理そうな場合にツアーは利用するようにします。
ただ仕方ないのですが、お値段が…(^_^;)
最近、お金が~…とその話題ばかりですみません
槍ツアー参加は見直します
kamasenninさんも奥様の腰、早く良くなるとイイですね。
こちらにコメント頂いた時は山ガールの方かと思いました。
自立されている御子息がいらっしゃるとは・・・とても見えません。
お姉さまだったのですね。勝手に勘違いしてスミマセン。
moonsetさんもソロが多いようですが、山や写真のスキルを上げようとされているところがとてもすばらしいですね。
これからもレコ楽しみにしています
おはようございます、takoさん。
コメ入れて頂きありがとうございます。
マジメなコメでちょっと拍子抜け?←失礼しました^_^;
takoさんのレコは誰も考えつかない発想の描き方で面白いです
そういえば、白馬岳は昨年公共交通機関利用の日帰りだったのですよね。山行計画もこれまた凄いです
私も車を使用しないので、これからも移動手段など参考にさせて頂きますね
あ、またマジメに書いてしまった…(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する