記録ID: 2740751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
一人登山 リベンジ諏訪山
2020年11月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,418m
- 下り
- 1,415m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に登山道がやせてます。滑ったら下まで落ちます。 ロープがありますが、木の根が階段のようになっているので簡単に登れます。ロープも梯子も下山時の方が緊張します。 難しい所はないですが、痩せ尾根を歩く時が一番注意が必要でした。 岩場は楽しく登れました。 時々登山道がどこかわからなくなることがありますが、よく周りを見ると目印が必ずあるので、おかしいな、と思ったら周りを見渡すといいでしょう。 登山者が少ない割にはしっかりしたロープや梯子、わかりにくい所に目印などがあり、整備してくださる方に感謝です。ロープも木にしっかり固定してあり、とっても使いやすく安心でした。ありがたいです。 |
写真
感想
去年登山道が崩壊していて途中で撤退した諏訪山。他の方のレコを見て、行けるようになったのを知り再チャレンジ。
崩壊していた場所には橋が架かり、登山道も整備されていて、直してくれた方はさぞ大変だったでしょうと思い感謝感謝。おかげで安全に楽しく登山ができました。
ロープは梯子は思っていたより簡単で、怖いと思う所はなかったですが、登山道がやせているので、滑ったら戻れないかもという不安はありました。
今回の登山でお会いしたのは先行者の方ソロ1名のみ。紅葉が終わりかけており、落ち葉がいっぱいで、本当に独りぼっちだ〜と感じてしまうような山でした。
静かな山行でしたが、アスレチック感があり楽しかったです。
でも途中、獣が落ち葉の中を駆け抜ける音がして少し怖かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する