記録ID: 274613
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
横浜から鎌倉アルプスへ
2013年03月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 363m
- 下り
- 294m
コースタイム
0900金沢文庫-1045金沢動物園-1230天園1300-1350半僧坊-1405建長寺
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路=鎌倉駅から京急バスで金沢八景へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はまったくありません。金沢動物園でルートがわかりにくいだけです。 |
写真
撮影機器:
感想
三月の定例山行の下見でした。金沢文庫からハイキングコースの一部がう回路になっており、その確認をしました。また、金沢動物園周辺のコースがとてもわかりにくくなっていることも確認できました。
360万都市の横浜ですが、海岸部にも里山が残されています。そのコースをたどり、鎌倉アルプスに抜けました。常に人家が近くにあり、大勢の方が歩かれています。それを興ざめと思っていては都市近郊のハイキングはできません。
里山歩きは、身近な自然と人々の生活とのかかわりを学ぶ良い機会です。また、金沢から鎌倉への道は、鎌倉武士団が切り開いたことも勉強しておけば、さらに味わい深いものがあります。
トンビやタイワンリスを身近に見られるのもこのコースの魅力と言えるでしょう。金沢動物園でコアラを見るのも楽しいかもしれません。
のんびりゆっくりと歩きたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する