記録ID: 2758304
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
烏峠 アート鑑賞登山
2020年11月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 553m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:55
距離 27.3km
登り 464m
下り 462m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
写真
感想
早朝に自宅を出て棚底港の駐車場、1日100円は安い。
7時45分発に400円で乗船。
登山口に少し不安がありましたが案内板があり迷うことなく入山出来ました。
急傾斜が続き、ゆるやかになりますと展望が開け、チェーンソーで作成された作品に出会い、きれいなベンチもあり疲れも吹き飛びます。
途中からカラスが頭上で群れて飛んで羽の空気を切る音が何度となく、近くを飛び交います。そうだ烏峠の名前の由来かなと納得。
烏峠では人工的に開けてカラスも住みにくいのか少なく、トンビの群れが飛び交います。ドローンを威嚇しているようで飛行も縮小ぎみになりました。下山コースは車道を歩くと御所浦漁港に着き、出航まで一休みするのに良く、土産品もありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する