記録ID: 2761013
全員に公開
ハイキング
近畿
賤ヶ岳(余呉湖周遊)& メタセコイヤ並木道
2020年11月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 333m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 3:50
距離 8.2km
登り 336m
下り 342m
メタセコイア並木紅葉(紅葉じゃなく枯れるということらしい)がそろそろとお聞きし行きたいと思っていたところ、とんちゃんが西国33か所の残りの竹生島になかなか行けないと言うことをお聞きして、ついでに賤ヶ岳登山と組み合わせてみた。
余呉湖から歩いて3時間ほどで賤ヶ岳を周遊、余呉湖と琵琶湖の眺め、明日行く竹生島もよくみえる。この日は比良方面は黒い雲、賤ヶ岳は何とか晴れたの運が良かった。
下山後マキノピックランドで車中泊&テントで一晩過ごせば、朝一のメタセコイア並木を歩いて見られる。(動画は端から端まで車なら数分)
お風呂もやめようと思ったが、遅い時間でさらさ温泉も空いていたので、食事&入浴。
ピックランドは24時間駐車場だけれど、暗くて入り口がわからずうろうろしていたら、従業員の方が出てきて親切に教えて頂けた。綺麗なトイレも利用できた。
前に赤坂山登山に来た時はなかったピックランド。これは車中泊して並木をゆっくりみるのはいいと思う。
日没と同時に走ってきたら、暗がりでも大勢の人が道を横切り、車がうろうろ、危なくて気が抜けない。
日の出とともに人も出てきたが、まだまだ少ないので良かった。
紅葉でなく、枯れる木に日があたり綺麗なのだという。なるほど・・。
最後にさらさ温泉まであがり、一気に動画を撮りながら走りバイバイ。
余呉湖から歩いて3時間ほどで賤ヶ岳を周遊、余呉湖と琵琶湖の眺め、明日行く竹生島もよくみえる。この日は比良方面は黒い雲、賤ヶ岳は何とか晴れたの運が良かった。
下山後マキノピックランドで車中泊&テントで一晩過ごせば、朝一のメタセコイア並木を歩いて見られる。(動画は端から端まで車なら数分)
お風呂もやめようと思ったが、遅い時間でさらさ温泉も空いていたので、食事&入浴。
ピックランドは24時間駐車場だけれど、暗くて入り口がわからずうろうろしていたら、従業員の方が出てきて親切に教えて頂けた。綺麗なトイレも利用できた。
前に赤坂山登山に来た時はなかったピックランド。これは車中泊して並木をゆっくりみるのはいいと思う。
日没と同時に走ってきたら、暗がりでも大勢の人が道を横切り、車がうろうろ、危なくて気が抜けない。
日の出とともに人も出てきたが、まだまだ少ないので良かった。
紅葉でなく、枯れる木に日があたり綺麗なのだという。なるほど・・。
最後にさらさ温泉まであがり、一気に動画を撮りながら走りバイバイ。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する