記録ID: 2762481
全員に公開
ハイキング
甲信越
源次郎岳(岩戸観音から)
2020年11月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(1)出発点(岩戸観音)から恩若峰手前の登山道に合流するまでは,登山道ではないが歩きやすく危険箇所もない。 (2)キリガ尾根(恩若峰−源次郎岳登山道の南側に東西に伸びる尾根)も歩きやすい山道。 |
写真
感想
このルートは2010,2012年に続き3度目だが,今回は往路の小さなアップダウンの繰り返しが長く感じた。復路のキリガ尾根については,源次郎岳登山道からの分岐点に以前はなかった標識があり,この尾根を訪れる人が増えたのではないか。尾根末端まで歩いたが,最後は藪っぽく,季節柄,草の実が夥しく衣類に付着し除去に辟易した。772m三角点すぐ東の車道を下るのが正解。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する