記録ID: 2764484
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
雪が降る前に 手稲山
2020年11月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 916m
- 下り
- 921m
コースタイム
天候 | 曇のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全線踏み跡が明瞭で歩きやすかった。ガレバでは慎重に歩きました。 |
写真
イチャコンペくーん、ハーイ
フッタルくーん、ハーイ
エニーくーん、ハーイ
空沼くーん、ハーイ
百松くーん、ハーイ
いざりくーん、ハーイ
札幌くーん、ハーイ
エボシくーん、ハーイ
こっちのクラスは本日そろっております。
フッタルくーん、ハーイ
エニーくーん、ハーイ
空沼くーん、ハーイ
百松くーん、ハーイ
いざりくーん、ハーイ
札幌くーん、ハーイ
エボシくーん、ハーイ
こっちのクラスは本日そろっております。
装備
個人装備 |
ウィンドブレーカー
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
長靴
ザック
飲料
鈴
笛
筆記用具
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
おやつ
|
---|---|
備考 | カイロ、防寒装備全般 |
感想
休日の朝。
曇の予報だったのでご来光系はやめて
夜が明けて、いる山に行こうとカーテンの前で
うろうろと夜明けを待っておりました。
夜が明けると手稲山がいたので早速向かいました。
先客は1名。
前半はほとんど雪無し。
後半は20僂曚匹任靴燭踏み固まってますので
長靴で十分でした。
ウィンドブレーカーで最初寒かったけど後半からあっちー。
でも手が冷たかったので防寒手袋にしよう。
それ以外は問題なかったな。
流石に山頂付近はスキーやスノボで賑わっております。
それなりに眺望はありました。
タイミング良くてラッキー。
平和の滝コースは下山の時にスライド5名。
降り出してきたので山頂に着く頃はもう雪だろうな。
登山口の近所に狙っているラーメン屋さんが1件あるけど、
ちょうどお昼で満車。
お昼に当たるといっつも満車。
今回も地元に帰ることにしました。
次回は晴れるといいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する