ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276606
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

40数年 時が流れても 子供の頃の想い出 風師山・矢筈山 

2013年03月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
567m
下り
566m

コースタイム

9:30JR門司港駅−9:40門司港レトロ地区−10:10清滝公園−11:00風頭山頂(昼食)−11:25風師山頂−11:35矢筈岐れ−11:55矢筈山頂−(小森江散策)−13:30JR小森江駅
天候
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR九州 鹿児島本線で行きました。時刻表は下記を参照に
http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/r_kagoshima.html
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はなく、案内板もしっかりありますので迷うことはありません。
北九州市役所のホームページに案内地図がありました。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/file_0070.html
九州の出発点・終着点 門司港駅のホームです。この駅は階段がありません。
2013年03月14日 09:26撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 9:26
九州の出発点・終着点 門司港駅のホームです。この駅は階段がありません。
海抜0mからのスタートfuuuさん、パクリました。 
2013年03月14日 09:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/14 9:34
海抜0mからのスタートfuuuさん、パクリました。 
レトロからの関門橋
2013年03月14日 09:35撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 9:35
レトロからの関門橋
高浜虚子の碑
2013年03月14日 10:12撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:12
高浜虚子の碑
少し開けて関門海峡が見えました。
2013年03月14日 10:37撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:37
少し開けて関門海峡が見えました。
2013年03月14日 10:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:41
スミレが咲いてます。春ですね!
2013年03月14日 10:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:43
スミレが咲いてます。春ですね!
2013年03月14日 10:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:49
2013年03月14日 10:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:54
子供の頃、ここが風師山頂と思ってましたが・・・風頭って書いてました。
2013年03月14日 10:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 10:54
子供の頃、ここが風師山頂と思ってましたが・・・風頭って書いてました。
2013年03月14日 10:55撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:55
2013年03月14日 10:57撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 10:57
武蔵と小次郎の決闘の地 巌流島が見えます。
2013年03月14日 11:06撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:06
武蔵と小次郎の決闘の地 巌流島が見えます。
2013年03月14日 11:08撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:08
こっちが風師山頂でした。
2013年03月14日 11:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 11:14
こっちが風師山頂でした。
2013年03月14日 11:21撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:21
2013年03月14日 11:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:24
一輪の藪椿
2013年03月14日 11:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:34
一輪の藪椿
2013年03月14日 11:36撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:36
矢筈山につづく道 森の散歩道って感じでした。
2013年03月14日 11:37撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 11:37
矢筈山につづく道 森の散歩道って感じでした。
矢筈山頂。小学校の遠足でも来てました。
2013年03月14日 11:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:51
矢筈山頂。小学校の遠足でも来てました。
2013年03月14日 11:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:51
矢筈山からは瀬戸内海方面も見えます。
2013年03月14日 11:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:58
矢筈山からは瀬戸内海方面も見えます。
向こうは足立山?
2013年03月14日 12:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 12:01
向こうは足立山?
子供の頃、祖父から「防空壕の跡」って聞いたような記憶がありますが・・・
2013年03月14日 12:03撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/14 12:03
子供の頃、祖父から「防空壕の跡」って聞いたような記憶がありますが・・・
今はキャンプ場の倉庫になってます。
2013年03月14日 12:03撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 12:03
今はキャンプ場の倉庫になってます。
良いですね。こんな気持ちを忘れずに!
2013年03月14日 12:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:05
良いですね。こんな気持ちを忘れずに!
2013年03月14日 12:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:14
2013年03月14日 12:23撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:23
2013年03月14日 12:26撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:26
2013年03月14日 12:36撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:36
子供の頃は貯水池でしたが、今は役目を終え公園となってました。やはり時の流れが・・・
2013年03月14日 12:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 12:41
子供の頃は貯水池でしたが、今は役目を終え公園となってました。やはり時の流れが・・・
この神社の神主さんの息子さん、たしか同級生だったような記憶です。
2013年03月14日 12:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 12:52
この神社の神主さんの息子さん、たしか同級生だったような記憶です。
40数年前に「蛍の光」を歌った学舎です。
2013年03月14日 13:00撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:00
40数年前に「蛍の光」を歌った学舎です。
このお寺の娘さんも同級生だったよな。
2013年03月14日 13:15撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:15
このお寺の娘さんも同級生だったよな。

感想

fuuuさんの記録をみて懐かしくなり、小学生時代に住んでいた門司の山 風師山・矢筈山を歩いてきました。風頭から見下ろす関門海峡の風景は当事と同じで、船が行き交っていました。矢筈山を下ったあとは、住んでいた小森江の街を歩いてみました。住んでいた町は少し変わっていましたが、懐かしい小学校や神社。僕の山歩きの原点はこの山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人

コメント

海の洗礼
は受けませんでしたか?

防空壕の跡(倉庫)があったんですね。
見過ごしました(ー_ー)
今度行ったときは見に行こう
2013/3/19 21:49
Re:海の洗礼
fuuuさん、こんにちわ。 海の洗礼、受けました。写真では写ってませんが、足を上げる前に波が来て、ズボンびしょ濡れでした(笑)
2013/3/20 9:35
防空壕の後(?)
防空壕の後(?)ニュースで以前に見た記憶があります。ここだったんですね 見逃しました
paddyさんの約1週間後に矢筈山に行きました。(山行記録ではコテンパンに書いてます。すみません・・・
fuuuさんの「海抜0」に魅かれて知らない人が同じ山を目指すってファンタスティックですね
2013/3/25 23:05
Re:防空壕の後(?)
tomsさん、コメントありがとうございます。私の記憶も当てにはなりませんが、40数年前に祖父から聞いた記憶では矢筈山は、太平洋戦争中、陸軍の大砲とかが設置されていたような事を言っていたようで、祖父たちは砲台山って呼んでいました。fuuuさんの記録見て、一緒の山に行かれた方がいたのって、本当にファンタスティックですね。
2013/3/27 9:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら