ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2766135
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

変化に富んで楽しい山歩き 般若山と釜ノ沢五峰

2020年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
dumpchan その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
8.6km
登り
708m
下り
717m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:43
合計
6:25
距離 8.6km 登り 718m 下り 721m
8:52
27
10:51
10:52
21
11:13
11:19
10
11:29
11:33
10
11:43
11:46
7
11:53
11:54
44
12:39
12:39
12
12:52
12:52
26
13:19
13:19
11
13:29
13:34
7
13:41
13:41
8
13:49
13:50
3
13:54
13:54
36
14:30
14:35
10
14:45
14:45
16
15:01
15:01
11
15:13
15:13
11
15:24
天候
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・法性寺〜奥の院
急登で、落ち葉が積もっていて、歩きにくい(これは全コース通じて共通)。
鎖で岩上に何回も登り、大日如来や観音菩薩、竜虎岩等探しながら歩くのは、楽しい。お船岩や、大日如来からみる眺望は素晴らしい!
・亀ケ岳展望台を過ぎて、鉄塔のある尾根に向かって右折すると、崩落のため、道が失せている。左手に踏み跡があるので、それを辿って行く。急登なので、要注意!
・五峰登山口〜五峰
一の峰に向かう道は、途中左手に向かうしっかりとしたルートがあるが、標識にしたがって、真っ直ぐ進む。
・1〜5の峰
所々ロープ、鎖場あり。紅葉もまだ、綺麗に残っていた。
紅葉に見とれていたのか、五ノ峰は見落としてしまった。大きな標識があった筈なのに、迂闊でした。
・文殊峠
金精神社、天文台あり。展望は素晴らしい!
・竜神山 
最後の急登。頂上は木立の中で、眺望無し。
・兎岩
両側に鎖が張られた、長い石の廊下。
その他周辺情報 法性寺山門前と、文殊峠にトイレあり。
法性寺山門。このルートは。ここを潜ってスタート。拝観料300円。
2020年11月28日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 8:49
法性寺山門。このルートは。ここを潜ってスタート。拝観料300円。
このお寺の山号は般若山。山門の中で見上げると、立派な般若がお出迎え。
2020年11月28日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 8:53
このお寺の山号は般若山。山門の中で見上げると、立派な般若がお出迎え。
本堂を過ぎ、この岩を潜ると、山行スタート。
2020年11月28日 08:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/28 8:57
本堂を過ぎ、この岩を潜ると、山行スタート。
竜虎岩目指して岩をよじ登る。
2020年11月28日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 9:05
竜虎岩目指して岩をよじ登る。
竜虎岩
2020年11月28日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 9:05
竜虎岩
月光坂の始まり
2020年11月28日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 9:13
月光坂の始まり
奥の院に祀られた観音様
2020年11月28日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 9:19
奥の院に祀られた観音様
お船岩の先端に祀られた観音様
2020年11月28日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 9:28
お船岩の先端に祀られた観音様
またまた鎖をよじ登って行くと・・・
2020年11月28日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 9:39
またまた鎖をよじ登って行くと・・・
てっぺんに、立派な大日如来が祀られていた。狭いので、3人が限界。
2020年11月28日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/28 9:35
てっぺんに、立派な大日如来が祀られていた。狭いので、3人が限界。
亀ケ岳
2020年11月28日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 10:32
亀ケ岳
三ノ峰と書いてあるが、実は二の峰
2020年11月28日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/28 11:28
三ノ峰と書いてあるが、実は二の峰
岩場を時々踏み越えて・・・
2020年11月28日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 11:34
岩場を時々踏み越えて・・・
三ノ峰
2020年11月28日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 11:43
三ノ峰
四の峰
2020年11月28日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 11:53
四の峰
所々でまだ綺麗な紅葉が待っていてくれました。
2020年11月28日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/28 11:56
所々でまだ綺麗な紅葉が待っていてくれました。
2020年11月28日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 11:56
紅葉を見ながら、ランチタイム。ここに、奇しくも本日の入山者3組8名が、全て集まりました。
この後五ノ峰へとむかいましたが・・・目指したビークに標識がない!!何と迂闊にも、紅葉に見とれていたのか、大きな標識を見落としてしまいました。
2020年11月28日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/28 12:10
紅葉を見ながら、ランチタイム。ここに、奇しくも本日の入山者3組8名が、全て集まりました。
この後五ノ峰へとむかいましたが・・・目指したビークに標識がない!!何と迂闊にも、紅葉に見とれていたのか、大きな標識を見落としてしまいました。
両神山塊
2020年11月28日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 12:59
両神山塊
2020年11月28日 13:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 13:04
文殊峠の金精神社
2020年11月28日 13:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 13:25
文殊峠の金精神社
展望台からの眺望
2020年11月28日 13:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 13:32
展望台からの眺望
竜神山を過ぎて間も無く。よくあんな所に鉄塔をたてたなぁ、などと感心していたが、この先のルートが分からない‼️標識もなく、右往左往していたが、正解はこの鉄塔の下を潜るでした。
2020年11月28日 14:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 14:05
竜神山を過ぎて間も無く。よくあんな所に鉄塔をたてたなぁ、などと感心していたが、この先のルートが分からない‼️標識もなく、右往左往していたが、正解はこの鉄塔の下を潜るでした。
賽の洞窟
2020年11月28日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 14:16
賽の洞窟
兎岩の長い、少し怖い廊下を通過。
2020年11月28日 14:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/28 14:30
兎岩の長い、少し怖い廊下を通過。
間も無く、文殊峠登山口。本日の山道はほぼ終了。
2020年11月28日 14:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/28 14:37
間も無く、文殊峠登山口。本日の山道はほぼ終了。
撮影機器:

感想

昨日は、久しぶりに鎖場や、梯子、ロープが多数あり、ザレた急坂の下りに落ち葉が積って滑り易い。しかも崩落個所があったり、道標が肝心な所になく、地図とGPSを頼りにルートを必死に探しながら進むという、終始気の抜けないマニアックな山行をしてきました。でも天気は、ピーカン。たくさんの展望台があり、素晴らしい景色を堪能できました。
また次々と現れる仏像や名だたる奇岩、岩峰表示を探しながらあるくのは、飽きが来ないし楽しい。
同行したお転婆おばさんたちは、ハラハラドキドキしながら、水を得た魚のように、生き生きとしていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

参考にさせてもらいました
dumpchanさん、こんにちは♪
遅コメ失礼します。

dumpchanさんのレコを参考にさせてもらって般若山と釜ノ沢五峰に行ってきました。

事前に調べたところ、どうも道間違いがとても多い所のようでかなり心配になってました。
五ノ峰の標柱も分かりずらいようで見落としてしまったとありましたので、注意しながら歩いていたら無事に発見することが出来ました。

竜神山の先の鉄塔もレコ見てなければ、どこ行けばいいの?って感じになってたと思います。

おかげさまで無事に道迷いせずに行って来れました。

ありがとうございました。
2020/12/15 10:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
小鹿野アルプス
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら