ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276653
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

蛾ヶ岳(ひるがたけ・山梨百名山):四尾連湖往復、富士山と南アルプスの絶景に挟まれ、半袖隊長、痺れこ!

2013年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
半袖隊長👕 その他3人
GPS
02:35
距離
6.2km
登り
522m
下り
518m

コースタイム

11:45四尾連湖⇒
12:00大畠山分岐⇒
12:35西肩峠⇒
12:45蛾ヶ岳13:40⇒
13:45西肩峠⇒
14:08大畠山分岐⇒
14:20四尾連湖
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
▲レンタカーを利用で芦安温泉に前泊し、
〔觝疑斉重仍蓋を見に行き、
南アルプス芦安山岳館を見学
してから四尾連湖登山口に向かったため、四尾連湖駐車場に到着したのは既に11:20を過ぎていました。

◆四尾連湖駐車場:400円/40台程度可能
(近くの水明館に料金を払いに行くと、簡単な地図をもらえ、トイレを利用出来ます)
 
コース状況/
危険箇所等
★道の状況:西肩峠の手前に落ち葉に隠れた凍結個所があるも、慎重に足を運べば問題なし。短距離にてアイゼン不要。
     それ以外はロープ・鎖場もなく、危険個所なし。
☆登山ポスト:見当たらず。
◆温泉:ほったらかし温泉(700円)まで遠征し、「あっちの湯」を利用。
http://www.hottarakashi-onsen.com/
 但し、下山後近いのはみたまの湯です。
http://www.mitamanoyu.jp/spa/
◇飲食店:寄る時間なく断念。

※半袖驚かれ指数:1回
※半袖出会い指数:ゼロ
※今日のスマホ万歩計:15,489歩(うち山行所要は13千歩と推測)
山梨山行二日目。
山岳温泉旅館白雲荘の朝食。
確りと頂きました。
1
山梨山行二日目。
山岳温泉旅館白雲荘の朝食。
確りと頂きました。
チェックアウト時に女将さんと談笑。
親仁さんと共に、気さくな人柄とお見受けしました。
チェックアウト時に女将さんと談笑。
親仁さんと共に、気さくな人柄とお見受けしました。
玄関花壇のフクジュソウ。
玄関花壇のフクジュソウ。
これはクロッカス。
小学生の時、水栽培の教材だったような記憶があります。最近は、とんと、その名を聞く機会がなく、久しぶりの名前に懐かしさを覚えました。
1
これはクロッカス。
小学生の時、水栽培の教材だったような記憶があります。最近は、とんと、その名を聞く機会がなく、久しぶりの名前に懐かしさを覚えました。
今日は蛾ヶ岳に登る予定ですが、せっかくなので、夜叉神峠登山口バス停に行ってみました。
クルマで10分程度。
20年以上も前に、鳳凰三山を歩いた時に来て以来で、何も覚えていませんでした。
今日は蛾ヶ岳に登る予定ですが、せっかくなので、夜叉神峠登山口バス停に行ってみました。
クルマで10分程度。
20年以上も前に、鳳凰三山を歩いた時に来て以来で、何も覚えていませんでした。
夜叉神峠駐車場。この時期は、一般車の乗り入れはここまです。
夜叉神峠駐車場。この時期は、一般車の乗り入れはここまです。
夜叉神峠まで、少し歩いてみたかったですが、事前のヤマレコ情報で、下りはアイゼン必須とあったので、今回は止めました。
夜叉神峠まで、少し歩いてみたかったですが、事前のヤマレコ情報で、下りはアイゼン必須とあったので、今回は止めました。
そして宿で頂戴した入場券を握り締めて山岳資料館へ。
南アルプス北部の歴史や自然が展示してありました。
払えば入場料200円です。
そして宿で頂戴した入場券を握り締めて山岳資料館へ。
南アルプス北部の歴史や自然が展示してありました。
払えば入場料200円です。
さて、前置きが長くなりましたが、蛾ヶ岳へ最短で登れる四尾連湖(しびれこ)に到着したのが、既に11時半頃。
さて、前置きが長くなりましたが、蛾ヶ岳へ最短で登れる四尾連湖(しびれこ)に到着したのが、既に11時半頃。
駐車場から徒歩2分の水明荘まで行って、駐車料金400円を支払います。
トイレもあります(駐車場のトイレは閉鎖されていました)。
駐車場から徒歩2分の水明荘まで行って、駐車料金400円を支払います。
トイレもあります(駐車場のトイレは閉鎖されていました)。
四尾連湖です。前の建物は、水明荘のバンガロー。
今日もガンバロー!(オヤジギャグでスイマセン)。
1
四尾連湖です。前の建物は、水明荘のバンガロー。
今日もガンバロー!(オヤジギャグでスイマセン)。
駐車場脇から登山開始。
駐車場脇から登山開始。
すぐに右手に折れて山道に入ります。
すぐに右手に折れて山道に入ります。
最初は明るい雑木林の間をジグザクと登ります。
最初は明るい雑木林の間をジグザクと登ります。
ジグザグが終わって、こんな歩き易い道を辿ると・・・
ジグザグが終わって、こんな歩き易い道を辿ると・・・
左手から四尾連峠からの道と出合います。
標識にある大畠山はここではなく、出合った道を左手に10分ほど行った辺りです。
左手から四尾連峠からの道と出合います。
標識にある大畠山はここではなく、出合った道を左手に10分ほど行った辺りです。
ここからは水平移動に近い比較的平坦な道です。
ここからは水平移動に近い比較的平坦な道です。
痩せ尾根を渡ることも・・・
痩せ尾根を渡ることも・・・
ここもですが、3〜4か所ありました。
が、それなりの道幅があるので恐怖感はありません。
1
ここもですが、3〜4か所ありました。
が、それなりの道幅があるので恐怖感はありません。
あと60分の標識。実際には35分でした。
あと60分の標識。実際には35分でした。
少しだけ残雪がありました。ここは北斜面でした。
少しだけ残雪がありました。ここは北斜面でした。
左上に見える山頂が蛾ヶ岳です。
左上に見える山頂が蛾ヶ岳です。
今日も足元には落ち葉がいっぱい。
今日も真似写してみました。
1
今日も足元には落ち葉がいっぱい。
今日も真似写してみました。
このスギ林から再び傾斜が増して来ます。
このスギ林から再び傾斜が増して来ます。
スギ林はすぐに抜けて、この日、一番の落ち葉ゾーンを抜けると
スギ林はすぐに抜けて、この日、一番の落ち葉ゾーンを抜けると
仮設橋で雪が残る沢を渡ります。
仮設橋で雪が残る沢を渡ります。
おっと・・・危ない!
落ち葉の下に凍土が隠れていました。
おっと・・・危ない!
落ち葉の下に凍土が隠れていました。
西肩峠に到着。ここで鋭角に曲がり、山頂直下の最後の登りとなります。
西肩峠に到着。ここで鋭角に曲がり、山頂直下の最後の登りとなります。
けっこうきつい!
けっこうきつい!
まだか、まだか・・・と思いつつ登ること10分
まだか、まだか・・・と思いつつ登ること10分
山頂に到達です。
実働・約1時間で上がって来ました。
2
山頂に到達です。
実働・約1時間で上がって来ました。
山頂で昼食タイムとしました。
ちょっと真似しました〜山ミカン!
1
山頂で昼食タイムとしました。
ちょっと真似しました〜山ミカン!
食べ掛けでスイマセン〜山カレーパン!
1
食べ掛けでスイマセン〜山カレーパン!
開けた南方には富士山が控えていました。
1
開けた南方には富士山が控えていました。
ズームアップ!
富士山も雪解けが進んでいますね。
9
ズームアップ!
富士山も雪解けが進んでいますね。
竜ヶ岳・雨ケ岳・長者ヶ岳と連なる富士山展望台の山々。
3
竜ヶ岳・雨ケ岳・長者ヶ岳と連なる富士山展望台の山々。
その反対側は南アルプス北〜中部の峰々が一望できます。
1
その反対側は南アルプス北〜中部の峰々が一望できます。
白根三山。
荒川・赤石?
鳳凰三山。
甲府の街をズームアップ。
甲府の街をズームアップ。
さて下山開始。
西肩峠には5分もかからず下りて来ました。
さて下山開始。
西肩峠には5分もかからず下りて来ました。
あとは再び落ち葉の積もる山道や
あとは再び落ち葉の積もる山道や
広い尾根道を歩いて・・・
1
広い尾根道を歩いて・・・
1時間ほどで駐車場に戻ると、我が隊の1台のみでした。
1時間ほどで駐車場に戻ると、我が隊の1台のみでした。
下山後の温泉は、隊員二名がまだ行ったことがないという「ほったらかし温泉」へ。
今日は「あっちの湯」(左方です)にしました。
700円也。
1
下山後の温泉は、隊員二名がまだ行ったことがないという「ほったらかし温泉」へ。
今日は「あっちの湯」(左方です)にしました。
700円也。
中央道の渋滞はなく、午後6時過ぎに大月駅に到着し、レンタカーを返却。
18:26発の普通電車に乗り、〆の第3のビールで乾杯しながら帰りました。
二日間、お疲れ様でした。無事故に感謝^*^/
中央道の渋滞はなく、午後6時過ぎに大月駅に到着し、レンタカーを返却。
18:26発の普通電車に乗り、〆の第3のビールで乾杯しながら帰りました。
二日間、お疲れ様でした。無事故に感謝^*^/

感想

 首都圏近郊・一泊二山の旅・第3弾山梨編の二日目。
 初日はこちら⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-276724.html

 山岳温泉旅館白雲荘で朝風呂を楽しみ、確りと朝食を食べ、まずは夜叉神峠登山口まで。当初、夜叉神峠までの往復も検討したのですが、事前のヤマレコ情報で下りはアイゼン必須とあったので断念。でもせっかくなのでと、登山口までクルマで10分。もう20年以上も前に、夜叉神峠から鳳凰三山を歩いたことがあり、甲府駅まで夜行普通電車、そこからバスを乗り継いで来たのは覚えていますが、夜叉神峠登山口のことは全く何も覚えておりませんでした。
 
 その後、宿で無料入場券を頂戴したので山岳資料館へ。南アルプスの歴史や自然について展示してある立派な資料館でした。

 そんなことをしていたので、蛾ヶ岳の登山口である四尾連湖に到着したのが11時過ぎ。頂上到着が12時45分となり、春霞がかかって眺望がないのではと心配したのですが、富士山も南アルプスも八ヶ岳も奥秩父も、み〜〜んな見えました。ヨカッタ!
 頂上で一緒になった家族連れ?のハイカーが「いつ来ても良い山だね」とおっしゃっていたのが印象的でした。
 
 蛾ヶ岳はカタクリで有名だと聞いて以来、気になっていた山なので、これで一安心。でも、カタクリはどこに咲くのでしょうか?

 下山後の温泉は、ちょいと距離がありますが「ほったらかし温泉あっちの湯」まで行きました。拙者は3回目ですが、隊員2名が未体験。二人とも、十分に満足した様子でした。
 蛾ヶ岳からほったらかし温泉までは、そこそこ移動距離があるので、時間がない方々は「みたまの湯」が近いですからお勧めです。こちらも高台にあるため、櫛形山や南アルプス、奥秩父の眺望に優れる露天風呂があります。
 
 これで山梨百名山をいくつ登ったことになるのか・・・今度、数えてみることにします。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3248人

コメント

半袖隊長、あちこちでがんばってらっしゃいますね!
YamaBeerYu隊長、こんばんは。

あちこち登ってらっしゃいますね、前向きな意欲凄いです

しかし、だいぶ暖かくなったとはいえ、山でまた半袖はいない(少ない)ですよね、出会い指数=0ですもんね。

この辺の山、一度行ってみたいと思ってたので、とっても参考になりました。ありがとうございます。
2013/3/22 22:43
会長、快調ですか!?
ShuMae会長

南九州こっそり百名山遠征の後で、何かとご多忙かと思います

拙者も来期(4月以降)の予算策定に追われ、昨晩ようやく完成!提出!と思ったら、0.1単位の数値誤差の解明・対応作業にばたついておりました
とは言え、ナントカ昨日中に終了させ、悪夢の休日出勤を回避出来ました

放浪癖 です。
知〜らな〜い街(山)を♪歩い〜てみ〜た〜い♪

蛾ヶ岳は、もう、5年前になりますか・・・弘前で出会った元・山ガールからその存在を知り、頭の片隅にず〜〜〜っと残っていた山です

もっとも、そんな山があちこちにあって、頭の片隅には収まりきらず、頭の中心にのさばって来てますが・・・

九州本土では、百名山でまだ残っている「祖母山」 、なぜか岩殿山頂で宮崎県警勤務の方より教えて頂いた「大崩山」 、焼酎の故郷「尾鈴山」 ですかねぇ。

さて半袖ハイカー、確かにまだ少ないです・・・が、前日の権現山ハイクのレコにも書いた通り、ナント 、半袖どころか、半パン 隊長を見かけました 。今でしょ!って感じ

その後、我が隊員より、一緒に半パンになれと煽られております
2013/3/23 7:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら