記録ID: 2770832
全員に公開
ハイキング
東海
左門岳
2020年11月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 701m
- 下り
- 696m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いに進みます。赤、青テープがあるのでそれに従います。 沢の分岐は左の沢に進みます。 |
写真
感想
以前から一度登ってみたかった左門岳、相棒を誘って雪が降る前に登ってみました。相棒は5度目と言ってましたが、以前とすっかり変わってしまったようです。
車で走っていると大きな角を持ったシカ2頭が山に駆け上がった。と思ったら道路にはシカの角もおちていて相棒は早速ゲット。
沢沿いに登って行くので淵をのぞき込みながら進む。2人とも魚釣りが好きなのでアマゴ、イワナの姿が気になる。そこそこの形のアマゴは見かけた。
沢を詰めていくと急登になる。高度を上げていくと屏風山、能郷白山、白山が木々の間から見ることができた。望ましくは、展望台みたいに見渡せるところがほしい。
頂上は2畳ほどの広さで笹薮の中。そこで昼食をとってそそくさと下山しました。
ヤマレコアップのおかげで道迷いすることなく登ることができました。投稿者に感謝致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する