ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 277439
全員に公開
ハイキング
甲信越

南アルプス大展望の笠松山・座光寺富士

2013年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 sanyujin その他3人
GPS
05:45
距離
9.9km
登り
995m
下り
979m

コースタイム

【笠松山】
07:40大原コース登山口
09:15笠松山山頂9:25
10:15大原コース登山口

【座光寺富士】
10:50駐車場所
12:15座光寺富士山頂13:00
13:50駐車場所
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【笠松山】
中央道「飯田山本IC」降車、最初の信号を左折
「飯田インター西」信号を直進
農免道路西部山麓線を横切り
乗馬クラブを目指すと突き当たりに駐車スペースがあり
クラブの方に一声かけて駐車させていただきました

【座光寺富士】
県道15号線(旧三州街道)を北上し
信号「座光寺宮崎」の手前の細道を左折、
道なりに進むと林道に変わり、荒廃しています(路上に落石あり)
川を斜めにまたぐ橋付近が凍結しており、
ガードレールもなく通行が危険なので、手前に路肩駐車しましたが
凍結していなければ、鎖の張ってあるゲート前の広場まで車で入れます
広場には車5台ほどの駐車余地があります
コース状況/
危険箇所等
【笠松山】
馬が通っていた歴史のある道なので、
急斜面には綴れ織りの道が付けられ、道幅も広く歩きやすいです
尾根道に出ると眺望も良く、快適な散歩道です
雪は全くなく、危険箇所はありません

【座光寺富士】
鎖が張られたゲートからしばらく草に覆い隠されそうな林道歩きです
「登山道」の標識から急坂が徐々に始まり
木の根、ロープに頼りたくなる急坂がありますが、雪はありません
危険箇所はありません
今朝の中央アルプス稜線
2013年03月17日 07:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
3/17 7:05
今朝の中央アルプス稜線
わくわく♪
2013年03月17日 07:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
3/17 7:05
わくわく♪
三十三体の観音様が見守ってくれる登山道です
2013年03月17日 07:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 7:39
三十三体の観音様が見守ってくれる登山道です
五番観音
2013年03月17日 07:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 7:52
五番観音
七番観音
2013年03月17日 07:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 7:58
七番観音
十番観音
2013年03月17日 08:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 8:05
十番観音
風越山
青空に映え、堂々とした姿!地元の方にに愛され親しまれる理由がわかるような気がします
2013年03月17日 08:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/17 8:30
風越山
青空に映え、堂々とした姿!地元の方にに愛され親しまれる理由がわかるような気がします
苔むした二十一番観音
2013年03月17日 08:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 8:30
苔むした二十一番観音
二十五番観音
2013年03月17日 08:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 8:41
二十五番観音
遥かに蛇峠山と大川入山。先週の蛇峠山は悪夢でしたが今日は見事挽回!
2013年03月17日 09:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/17 9:07
遥かに蛇峠山と大川入山。先週の蛇峠山は悪夢でしたが今日は見事挽回!
高鳥屋山と梨子野山でしょうか?
2013年03月17日 09:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 9:07
高鳥屋山と梨子野山でしょうか?
三十番観音
そろそろ山頂♪
2013年03月17日 09:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 9:09
三十番観音
そろそろ山頂♪
わあおっ!素晴らしい南アルプスの眺め、時を忘れて見とれます。
2013年03月17日 09:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
3/17 9:15
わあおっ!素晴らしい南アルプスの眺め、時を忘れて見とれます。
仙丈ヶ岳〜聖岳までの豪華キャスト勢揃い!
2013年03月17日 09:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
3/17 9:15
仙丈ヶ岳〜聖岳までの豪華キャスト勢揃い!
カメラと腕が良ければ、素晴らしい写真をお見せできると思うのですが、すみません限界です(^^ゞ
2013年03月17日 09:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
3/17 9:15
カメラと腕が良ければ、素晴らしい写真をお見せできると思うのですが、すみません限界です(^^ゞ
仙丈ヶ岳〜白峰三山
憧れ尽きない山ですね♪
2013年03月17日 09:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
3/17 9:16
仙丈ヶ岳〜白峰三山
憧れ尽きない山ですね♪
安平路山方面、風越山も大展望
2013年03月17日 09:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/17 9:17
安平路山方面、風越山も大展望
仙丈ヶ岳〜塩見岳
2013年03月17日 09:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/17 9:19
仙丈ヶ岳〜塩見岳
恵那山
ゆったりした山容ですね
2013年03月17日 09:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 9:29
恵那山
ゆったりした山容ですね
登山口にある乗馬クラブでは、優雅に軽快に乗馬を楽しむ方の姿が素敵でした
2013年03月17日 10:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 10:16
登山口にある乗馬クラブでは、優雅に軽快に乗馬を楽しむ方の姿が素敵でした
凍結道に阻まれて歩いていますが、この先まで車で行けます
2013年03月17日 10:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 10:50
凍結道に阻まれて歩いていますが、この先まで車で行けます
杉の木の根元に小さな観音様
2013年03月17日 10:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 10:50
杉の木の根元に小さな観音様
舗装されていない林道入口
2013年03月17日 10:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 10:54
舗装されていない林道入口
夏は草が生い茂って分からなくなりそうな道です
2013年03月17日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 11:03
夏は草が生い茂って分からなくなりそうな道です
林道の広くなった場所の隅に、小さな登山口の標識がありました
2013年03月17日 11:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 11:09
林道の広くなった場所の隅に、小さな登山口の標識がありました
一ノ沢頭
2013年03月17日 12:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 12:07
一ノ沢頭
真新しい山頂標識です♪
2013年03月17日 12:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 12:17
真新しい山頂標識です♪
山頂から尚数分歩くと舗装された林道に。あれっ、車で数分で来れるんじゃないの?
2013年03月17日 12:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 12:20
山頂から尚数分歩くと舗装された林道に。あれっ、車で数分で来れるんじゃないの?
安平路山方面だと思います
2013年03月17日 12:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 12:20
安平路山方面だと思います
風越山だと思います?
2013年03月17日 12:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 12:20
風越山だと思います?
こんな地名ってあり?大当たりした気分になれば良いのかも
2013年03月17日 12:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
3/17 12:22
こんな地名ってあり?大当たりした気分になれば良いのかも
鎖が張ってあるゲート
2013年03月17日 13:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3/17 13:43
鎖が張ってあるゲート
せせらぎにも春の輝きを感じて嬉しくなります。気持ち良い二山達成でした♪有難うございました。
2013年03月17日 13:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
3/17 13:45
せせらぎにも春の輝きを感じて嬉しくなります。気持ち良い二山達成でした♪有難うございました。
撮影機器:

感想

次回山行は是非とも快晴、との固い信念が天に通じたのでしょうか?
休憩した「駒ヶ岳SA」では中央アルプス稜線がくっきり見え
今日の幸先の良さに、浮き浮きしてきます。

笠松山に登るコースは二つあり、「梅ヶ久保公園コース」は
時間が短いようですが、眺望があまり良くないとのことで
「大原コース」で登ることになり、登山口の乗馬クラブを目指します。

乗馬クラブの駐車場の片隅には一番目の観音様が立っていて
登山口であることがすぐにわかりました。
クラブの方に声をかけ、駐車させていただき、出発。
早朝は静かでしたが、帰りには軽快に乗馬をする人の姿が印象的でした。

登山道は馬が通っていた道なので、馬が歩きやすいように
急坂なのですが、道幅が広く綴れ織りになっています。
風越山の登山道にあまりにも似ていて、
風越山に登った日の記憶が呼びさまされます。

表情や姿勢、手にするものなどが実に様々な
一人ひとりの観音様が、辛い登りを忘れさせてくれました。
尾根道に差し掛かると少しずつ展望が広がり、楽しみも倍加します。
やはり、山登りは天気が一番ですね♪

山頂で見る南アルプスの大展望は、ただただ圧巻でした。
案内板によって、一つずつ山の名前を確認すると、
今までただ漠然と名前を知らずに眺めていたように新鮮に感じます。
昨年歩いて繋げた稜線の記憶があるからでしょうか、
尽きない感動に、時を忘れ我を忘れます。

居並ぶ南アルプスの崇高な山々をあまねく見渡せる里山に、
どれほど多くの人々が感動していることでしょうか?
その証拠に、山頂直下に新しい休憩所が建てられ、
この山の人気をうかがい知ることができます。

素晴らしい眺望を楽しんだ後、本日二山目の山に向かいます。
何しろ下山の早い、超高速下山隊ですので
射られた矢の如く、あっという間に登山口の乗馬クラブに到着し
「座光寺富士」目指して移動開始。

県道15号線を北上し、左折して道なりに西に向かい
林道に入ると、落石多数、かなり荒れた道になって行きます。
もう少しで駐車場所という地点で、路面全体が凍結しており
危険なので、少し手前の路肩に駐車して歩き始めました。

草茫々になりそうな林道歩きから登山道に入って、
途中からの急登には、富士山という名前に納得しました。
富士山というからには、形良く見える場所があるだろうと思いますが…
尾根にも展望はなく、山頂でもそれは同じでした。
ちょっと残念でしたが、わいわい賑やかな昼食をゆっくり楽しみました♪

超高速下山隊は、またしても矢のように富士山を駆け下り、
一目散に帰途に着きました。
健脚の皆様、大変ではなく少々お疲れさまでした。
有難うございました。
足手まといになっていなければと案じつつ、
次回もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら