記録ID: 2783020
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
娘(10歳)と手術後のリハビリは家族で箱根駒ヶ岳
2020年12月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 18m
- 下り
- 22m
コースタイム
天候 | 快晴。風は5m/秒くらい。気温4℃で寒い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
水族館なども併設されています。 ロープウェイはJAF割引きで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道。車椅子は無理かもしれませんがのんびり歩くにはいいお散歩コース。 寒い時期なので防寒対策はしっかりしていかないと寒いです。 ロープウェイで上がると売店、トイレはありますが、レストランなどはありません。 |
その他周辺情報 | 箱根は人がいっぱい。コロナ対策のためレストランや温泉施設、水族館、お土産屋さんなどは避け、パン屋さんでパンとコロッケを買いました。 |
写真
背景に見えるはずの富士山、ちょうど雲に隠れてしまいました。
誰もいなかったので、セルフタイマー撮影。
置台が傾いていて水平でないのが残念。
1回目は歩くのが遅くて間に合わず再撮影。
誰もいなかったので、セルフタイマー撮影。
置台が傾いていて水平でないのが残念。
1回目は歩くのが遅くて間に合わず再撮影。
感想
お腹の手術を終え、退院の翌日。
家族でリハビリとお参りを兼ねて駒ケ岳へ。
高速も空いていてよかった。
ロープウェイで往復のリハビリ向けコース。
風が冷たくて、のんびり歩くには寒いですが、日々回復を実感中。
月末にはちゃんと登れるかな、、、
帰りは少し渋滞していたようなので、西湘バイパス経由で帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
rxv11051さん、こんにちは♪
無事に手術終わられたんですね!
ご退院おめでとうございます㊗
詳しくはわかりませんが、入院日数も少ないし、リハビリしながら元気になって行けそうなんですね!良かったですネ😃
無理せず、ゆっくりとリハビリしながら山に向かってください。
お大事に❗❗
grindelさん ありがとうございます
あまりにショートな山行記録なので載せようかどうしようか迷ったのですが、手術を終えて無事に退院できたという近況報告です〜
写真見ていただいての通り、娘には寒い中ずっと待ってもらいながら一緒に歩きました。
一昨日は、ベッドから起き上がるのも、寝転ぶのも大騒ぎでしたが、かなりいい感じに回復中です。きっと普段からの山歩きが良かったのかと勝手に解釈しています。
食べ物の制限も緩くなったので、すぐに良くなってくれるでしょう。
grindelさんも検査入院されたとか。問題なければいいですね。
百名山踏破後のヤマナミちゃんを拙ブログで紹介しようと過去ブログを覗こうとアクセスしたところ、駒ケ岳の記事がアップされておりビックリ
いくら何でも・・と思いましたが、ご家族お揃いとのこと、先ずは胸をなでおろしています。
今年は大きな目標
お大事に !!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する