ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2786214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

初冬の静かな高峰山〜水ノ塔山を歩く・週末は東信三昧♪

2020年12月06日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
7.0km
登り
431m
下り
442m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:24
合計
5:36
距離 7.0km 登り 441m 下り 442m
10:45
8
10:53
13
11:06
11
11:17
11:45
0
11:19
12
11:31
11:39
2
11:41
11:45
8
11:53
11:54
19
12:13
12:21
48
13:09
13:44
47
14:31
13:34
82
14:58
ゴール地点
天候 晴れた〜♪( ´▽`)
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車坂峠駐車場
台数まあまあ
積雪期は狭い時もある
ビジターセンター冬季閉鎖の為、トイレ使用不可
高峰高原ホテルのトイレ使用可能(志)
コース状況/
危険箇所等
高峰山から高峰温泉への北側斜面は積雪
水ノ塔から籠ノ塔へ積雪箇所あり(結構多い
その他周辺情報 この日の温泉とお店

★あぐりの湯こもろ
 展望が素晴らしく施設もよく食事もできます
 この辺りでは1.2番に大好きなお風呂です。
 500円とコスパよし!野菜も安い!
車坂峠からまずは高峰山へ
ホテル裏を進み、鳥居をくぐります
2020年12月06日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 10:45
車坂峠からまずは高峰山へ
ホテル裏を進み、鳥居をくぐります
少し登り切ると絶景
八ヶ岳
2020年12月06日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 11:00
少し登り切ると絶景
八ヶ岳
富士山
2020年12月06日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 11:02
富士山
八ヶ岳ちょっとアップ
2020年12月06日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 11:02
八ヶ岳ちょっとアップ
明るい樹林を進みます
2020年12月06日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 11:09
明るい樹林を進みます
あっという間に高峰山
2020年12月06日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 11:26
あっという間に高峰山
高峰山でみっちゃんと
♪( ´▽`)
2020年12月06日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/6 11:36
高峰山でみっちゃんと
♪( ´▽`)
みっちゃん
2020年12月06日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/6 11:37
みっちゃん
うふん❤️ポールダンス風♪
もっと過激なポーズをしようとしたら、
みっちゃんが″やらんでいい!″と。
服も脱いじゃダメだって。笑

あぁん、、、(つД`)ノ

8
うふん❤️ポールダンス風♪
もっと過激なポーズをしようとしたら、
みっちゃんが″やらんでいい!″と。
服も脱いじゃダメだって。笑

あぁん、、、(つД`)ノ

みっちゃんもう一枚。
健全な山頂写真!!
2020年12月06日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/6 11:37
みっちゃんもう一枚。
健全な山頂写真!!
北アルプス
高峰山は大好き。
のんびりしていて展望が広々してる。
2020年12月06日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
12/6 11:28
北アルプス
高峰山は大好き。
のんびりしていて展望が広々してる。
乗鞍、御嶽山
2020年12月06日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/6 11:28
乗鞍、御嶽山
剣のある神社。
雪がない時初めて来ましたが、かなり上に建っていてびっくりした!
2020年12月06日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/6 11:28
剣のある神社。
雪がない時初めて来ましたが、かなり上に建っていてびっくりした!
北アルプスアップ
2020年12月06日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 11:31
北アルプスアップ
素晴らしい❤️
2020年12月06日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 11:31
素晴らしい❤️
あの山が気になって気になって。
里山熱がムラムラ沸き起こる♡
2020年12月06日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 11:31
あの山が気になって気になって。
里山熱がムラムラ沸き起こる♡
ここね。手前の方の山の塊!
2020年12月06日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/6 11:36
ここね。手前の方の山の塊!
すっごい上の方にある祠。
雪で埋まるから?
2020年12月06日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 11:36
すっごい上の方にある祠。
雪で埋まるから?
浅間
2020年12月06日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 11:37
浅間
富士山
2020年12月06日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 11:43
富士山
来た道を少し戻り
2020年12月06日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 11:45
来た道を少し戻り
2020年12月06日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 11:55
水ノ塔へ
2020年12月06日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 11:58
水ノ塔へ
樹林越しに水ノ塔
2020年12月06日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 12:01
樹林越しに水ノ塔
北側斜面は雪の下り
滑ります
2020年12月06日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 12:09
北側斜面は雪の下り
滑ります
高峰温泉
電気の灯りついてた
2020年12月06日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
12/6 12:16
高峰温泉
電気の灯りついてた
高峰温泉前を進む
2020年12月06日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 12:21
高峰温泉前を進む
しばらく平坦
2020年12月06日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 12:23
しばらく平坦
からユルく登り
2020年12月06日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 12:56
からユルく登り
実はすげえ二日酔いで辛いんですが、、、
1
実はすげえ二日酔いで辛いんですが、、、
真面目に、辛い
( ;∀;)
2
真面目に、辛い
( ;∀;)
ペース全く上がらん
ペース全く上がらん
山頂!
何とか上がれた!笑
2020年12月06日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 13:26
山頂!
何とか上がれた!笑
山頂でソロの方に少し下ると群馬側の展望が良いですよ。と教えていただき、見に行く。
いきなりすごいモフモフ雪
2020年12月06日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:25
山頂でソロの方に少し下ると群馬側の展望が良いですよ。と教えていただき、見に行く。
いきなりすごいモフモフ雪
わ!すげー!
2020年12月06日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 13:16
わ!すげー!
2020年12月06日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:25
本当に展望すごい
2020年12月06日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 13:16
本当に展望すごい
2020年12月06日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
12/6 13:17
妙高、志賀、苗場、谷川まで
2020年12月06日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
12/6 13:17
妙高、志賀、苗場、谷川まで
2020年12月06日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:23
2020年12月06日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:23
山頂に戻りお昼休憩
2020年12月06日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/6 13:28
山頂に戻りお昼休憩
みっちゃんと!
(o^^o)
2020年12月06日 13:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/6 13:35
みっちゃんと!
(o^^o)
ポールダンスはできない山頂標

せんでええ、、、
2020年12月06日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/6 13:34
ポールダンスはできない山頂標

せんでええ、、、
浅間2000スキー場
林道が高峰温泉まで横切っているのがわかる。
2020年12月06日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:41
浅間2000スキー場
林道が高峰温泉まで横切っているのがわかる。
結構ゴロゴロすげいから。
2020年12月06日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:42
結構ゴロゴロすげいから。
二日酔いの登りで死にそうだった
2020年12月06日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:42
二日酔いの登りで死にそうだった
チラリズムあ・さ・ま❤️
2020年12月06日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 13:50
チラリズムあ・さ・ま❤️
登りが案外ちゃんと登りで大変でした
2020年12月06日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:50
登りが案外ちゃんと登りで大変でした
こんなん
2020年12月06日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:50
こんなん
2020年12月06日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 13:53
降りるのもちょっと大変
2020年12月06日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:00
降りるのもちょっと大変
2020年12月06日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:00
振り返り
2020年12月06日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:04
振り返り
2020年12月06日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:05
落ち着いてきました。
2020年12月06日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:05
落ち着いてきました。
うぐいす展望台
2020年12月06日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:26
うぐいす展望台
高峰温泉まで降りてきました
ここから林道です
2020年12月06日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:34
高峰温泉まで降りてきました
ここから林道です
2020年12月06日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:34
ゲレンデに差し掛かる
2020年12月06日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:43
ゲレンデに差し掛かる
水ノ塔と籠ノ塔
2020年12月06日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:45
水ノ塔と籠ノ塔
そうか!スキー場突っ切るんだった!
人口雪圧雪でカチカチで滑ります。
スキーヤーは来るし、早く歩けないし、
滑落しそう!
2020年12月06日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:52
そうか!スキー場突っ切るんだった!
人口雪圧雪でカチカチで滑ります。
スキーヤーは来るし、早く歩けないし、
滑落しそう!
今日1番の難所がここだったとは、、、
。゚(゚´Д`゚)゚。

てか、通って良かったのかな。
ダメだったらごめんなさい💦
まだ1コースのみのオープンだったのでお許しを。
2020年12月06日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:52
今日1番の難所がここだったとは、、、
。゚(゚´Д`゚)゚。

てか、通って良かったのかな。
ダメだったらごめんなさい💦
まだ1コースのみのオープンだったのでお許しを。
水ノ塔
2020年12月06日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:52
水ノ塔
難所を過ぎたらしばらく林道
2020年12月06日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/6 14:53
難所を過ぎたらしばらく林道
このホテル裏の斜面がソリ遊びに最適で、
子ども達連れて山から降りたらここで滑らせてました。
2020年12月06日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/6 15:00
このホテル裏の斜面がソリ遊びに最適で、
子ども達連れて山から降りたらここで滑らせてました。
ゴール!
お疲れ様でした〜
2020年12月06日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/6 15:01
ゴール!
お疲れ様でした〜
あぐりの湯こもろへ
2020年12月06日 15:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/6 15:53
あぐりの湯こもろへ
ロビーから浅間連峰の山々
2020年12月06日 15:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/6 15:54
ロビーから浅間連峰の山々
お風呂上がり、夕暮れの浅間連峰見ながら。
2020年12月06日 16:45撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/6 16:45
お風呂上がり、夕暮れの浅間連峰見ながら。
こもろ味噌コロッケ
すごい美味しい!
おすすめです。
2020年12月06日 16:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/6 16:52
こもろ味噌コロッケ
すごい美味しい!
おすすめです。

感想

東信満喫山行+プチXmas &プチ忘年会!
前日の土曜日は信州組のお仲間と一緒に展望の烏帽子岳へ。
霧氷と絶景を愉しみ、夜は上山田温泉でのんびり宴会。
翌日はみっちゃんと2人でこれまた展望抜群の高峰山と2人とも未踏の水ノ塔山へ。
車坂峠からは黒斑山に行かれる方が多く、
やはり人気の山ですから人も多い時が。
ここはやはり静かな東信らしい和やかなのんびり雰囲気を満喫したいよね♪
余力と時間の余裕があれば籠ノ塔まで足を伸ばしたい所でしたが、
キキちゃんの激しい二日酔い(笑)と、
前日遅くに行く山決めるという行き当たりばったり山行なもんで出だし遅く。
駐車場はほぼ満車で(ラスト一台滑り込みセーフ)、
ところが98%は黒斑山。(多分)
高峰山も水ノ塔も静かな山歩きで大展望を楽しめました。
ちなみに黒斑や他の東信の山も三連休などのアルプスに目が行く時などに狙って行くと割と空いていますね♪
今年の9月のシルバーウィーク黒斑山山行も快適でした。
浅間連峰を望む展望の温泉でのんびりして、少し遅めに帰宅。
渋滞もなく帰れました。
楽しかった東信二日間でした。(^O^)/


【前日の山歩き】
霧氷と展望稜線の烏帽子岳・東信deプチXmas &プチ忘年会山行🎄
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2779747.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

高峰&水ノ塔行って来られたのですね。
kikiさま&Michiko_445さま お疲れさまでした。
前日トナカイの角の被り物をして、大盛況の忘年会
どこがプチなのか…と思っておりましたが、
やはり二日酔いでしたか?
それでも見事に初心貫徹、お見事です。
里から見る浅間連山がずっと綺麗に見られたので
きっと楽しんでおられるのだろうと思っておりました。
2020/12/10 20:27
Re: 高峰&水ノ塔行って来られたのですね。
アオヌマさん、こんにちは♪
はい、翌日は手頃だけど展望楽しめるこちらにいたしました。
みっちゃんはこの辺りは電車アクセスで行くのがなかなか難しいので、良い機会でした。(´∀`)
この日も良い天気でしたが、水ノ塔の登りがマジキツでした。゚(゚´Д`゚)゚。
以降、山の前日は気をつけたい所です。
(と、言い続けてもう何十年(T ^ T))

コメントありがとございます♡♡
2020/12/11 14:27
高峰山〜水の塔
kikiさん、Michikoさん、二日酔いにも負けず、
しっかりと登頂されてさすがですね。
この週末はなんだか行き当たりばっ旅な感じでしたが、
皆さんのおかげで思い出に残る濃い時を過ごせました
また山&旅行きたいね〜
味噌コロッケ知らなかった!
2020/12/10 21:58
Re: 高峰山〜水の塔
さくねい、こんにちは♪
水ノ塔の登りに差し掛かった途端、
急にみっちゃんに全然付いて行けなくなっちゃってさ。笑
急激にシフトダウンしてペース落としてくれてたよ。
あれれー?もしかしてアタシ二日酔い??
と、この時気がつきました。

楽しかった忘年会でした。
前日のあの天気の展開は、ちょっと思い出にに残る変わり様でしたね!
感動だったねー。
また来週もよろちくです♪(´ε` )
コメントありがとございます♡♡
2020/12/11 14:39
車坂峠からは大概東(浅間山方面)ですが
こんにちは😄
以前の三斗小屋温泉でのレコ写真で笑かして頂きましたが(・∀・)
相変わらずの様で安心です、これからも(^_^)
まぁしかしながら山頂標識でポールダンス、
夏だったら脱いじゃう勢いですね(^_^*)

大方の流れに逆行しての高峰山とかは通ですね。
6日は好天に恵まれ浅間山とかその他の峰々もバッチリで、良い山歩き。

私達はこれからの季節は低山日帰り。
同じ日に西上州のジジ岩ババ岩で有名な御堂山へ。
何でもない林道ですってんころりん。
落ち葉のクッションで事なきを得ましたが、
落ち葉には気をつけましょう。
2020/12/11 12:51
Re: 車坂峠からは大概東(浅間山方面)ですが
teheheさん、こんにちは♪
ポールダンスのコメントありがとうございます!
やはりここはみっちゃんの制止を振り切ってでも、更なるアクロバティックを繰り広げるべきだったのかもしれません。
しかし、最大の懸念は私の体重に高峰山の山頂標が耐えられないことでしょう。
あ、だからみっちゃん止めたんか。。

すってんころりん、大丈夫でしたか?
落ち葉侮れないです。
私いつも落ち葉ロードはビビりながら歩きます。
これから低山も冬枯れのいい時期ですね。
楽しみましょうヽ(´▽`)/

コメントありがとございます♡♡
2020/12/11 14:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら